ネットワークエンジニア・インフラエンジニア Part4 (918レス)
上下前次1-新
1(62): IPマスカレード 2022/11/06(日)10:27 ID:??? AAS
【前スレ】
ネットワークエンジニア・インフラエンジニア Part3
2chスレ:hack
889: a 2024/12/01(日)12:25 ID:sEdQXDxU(1) AAS
調べながらやってもええんか?調べちゃダメ、調べるならちゃんと覚えろやって言われるんか?
890: 名無しさん [age] 2024/12/01(日)16:57 ID:??? AAS
お前みたいな阿呆は覚えてても採用されないと思うから安心しろ
891: (・∀・) 04/30(水)01:59 ID:??? AAS
(・∀・)
892: いいいい 04/30(水)02:33 ID:uEdV1SP/(1) AAS
だろうな指数高いなここ
爺は語尾が~~だな、~~だろうな、になってること多いんだな
そこを若作りすると、~~じゃねえか、~~じゃねえかよ、になってる場合もある
なぜ語尾がだなだろうなになってると年寄とわかるかわかるか?
年寄は年齢的に「自分は何でも知っている」と思いたがる癖あるんだろうな
それで掲示板では上から目線で「~~だな」「~~だろうな」と
さも知ってたかのように断定してまとめたがるんだろうな
もう5ちゃんの平均年齢65歳だからだろうな
893: a 06/16(月)18:48 ID:??? AAS
日勤7時間30分、夜勤15時間+休憩の運用監視に入るんだけど、残業抜きにして月何時間ぐらい働ける?
調べても妙なシフト例しか出てこないし担当は曖昧なことしか言わないし時給制なのにめちゃくちゃ困ってる
日夜休休なのか日日日日日休休夜休夜休みたいな感じなのかそれすらわからん…。
時給も1700って話だったのに就労直前になって1500〜1700とか書かれた条件書丸投げされるし誰か助けて
894: 名無し 06/16(月)19:12 ID:??? AAS
いい加減な所には行かないほうがいいよ
895: a 06/16(月)19:57 ID:tL/ZUzHj(1) AAS
派遣会社はともかく先方に迷惑かけたくないんでひとまず半年だけでも入ろうと思ってる
正確な情報でなくてもいいから、8時間or16時間タイプの二交代やってた人いれば月にどのぐらい出てたか教えてくれ〜
残業抜きで月150〜160時間あるのかどうかだけでもいい おおよその最低月収分からんまま働き始めるのは不安すぎる
896: あ 06/18(水)08:36 ID:??? AAS
現場によるでしょ
他の日勤だけの人と変わらんように月150前後にしてるんじゃね
897(1): 名無し 07/15(火)20:43 ID:??? AAS
宛先以外のサーバが502を返してくることってある?
こちら側のフォワードプロクシのサーバーとかルーターが502を返したりとか
今までそういったのは経験したことないんだけど
898: 名無しさん [age] 07/15(火)21:02 ID:??? AAS
503 EDWIN
899: 880 07/16(水)06:48 ID:??? AAS
>>897
ロードバランサやリバースプロキシは普通に503返すと思うよ
900(1): sage 07/16(水)07:54 ID:98TxlAPj(1/4) AAS
CCNA受験してネットワーク関連の仕事に就きたいと思ってます
実務的には、基本情報とCCNA、LPIC1があれば1年目は問題無さそうですか?
そして、その先のキャリアはネスペやCCNPの取得と社内の過去の案件からの学び、新らしい技術的要素を継続して押さえていく
そんな感じの成長が望まれる感じでしょうか?
901(1): あ 07/16(水)08:21 ID:??? AAS
>>900
新卒か?まともな会社なら必要な資格は入ってから会社の金で取れるで
資格はあった方がええんやろえけども、仕事ん中で覚えていくことになるさかい、
まぁ好きにしたらええんとちゃう
やる気はアピールできるかもなぁ、あと採用面でも有利かもなぁ
902(1): sage 07/16(水)08:29 ID:98TxlAPj(2/4) AAS
>>901
30過ぎのしがない管理部門職の転職希望です・・
903(1): 名無し 07/16(水)08:45 ID:??? AAS
>>902
今の仕事別業種なん?
ペーペーならまだしも別業種から転職で管理職になるのはちょっとルート思いつかん
904: sage 07/16(水)08:54 ID:98TxlAPj(3/4) AAS
>>903
色々有難うございます!
低スペックなので、総務経理の管理部門での難関資格取得を諦め
先のあるネットワーク業界に転職希望です
905(1): 880 07/16(水)11:50 ID:??? AAS
そんなに甘くないけど、30過ぎならCCNAくらい無いとやる気を見せられないよね
906: 名無しさん [age] 07/16(水)11:54 ID:??? AAS
資格商法に騙されるITエンジニア
907: 名無し 07/16(水)12:01 ID:??? AAS
IPAとCISCOが資格商法…?
908: 名無しさん [age] 07/16(水)12:29 ID:??? AAS
免許じゃないからな
909: sage 07/16(水)16:35 ID:98TxlAPj(4/4) AAS
>>905
そんなに甘くはないんですか・・
オンプレ環境構築の工事業者、運用保守から頑張ろうと思ってるんですが
人は余ってますかね?
足りてないのは優秀な人材?
910: sage 07/16(水)16:42 ID:??? AAS
相変わらず人手不足だけど、AIとか考えて採用は抑え気味かも〜運用保守からで良ければ可能性あると思うよ
CCNAは、スクールやオンライン講義にお金払わなくても、infraexpert.com などで独学しないと後が続かないかも〜受験料だけで4.6万円するのに有効期限は3年なので気合い入れて取り組んでください
911: あ 07/16(水)19:15 ID:??? AAS
あとはどの程度の会社に入ろうかと思ってるかかなぁ
入社後だと資格の一次金みたいなのあるとこも多いから、わざわざとってからはいることもないような気もするけど
年齢から採用してもらえるんかもわからんからなぁ
912: え 07/16(水)21:36 ID:??? AAS
CCNA資格取れるくらい知ってないと会話についていけないよ。
913: え 07/16(水)22:09 ID:??? AAS
今からネックワークに極振りするより経験を活かして経理もやりつつ情シス業務をするみたいところを目指すのは?
914: あ 07/21(月)20:00 ID:ILzQ6G+u(1) AAS
監視でも筐体交換やトラフィックの経路変更ってやるもんなんですか?
915: 名無し 07/21(月)21:44 ID:??? AAS
やんないで済むなら俺も監視やりたい
916: ぽ 08/13(水)18:57 ID:H7GOxBq3(1/2) AAS
Packet Tracerって使えなくなったの?
インストールページなくなってるんだけど
917: ぽ 08/13(水)18:58 ID:H7GOxBq3(2/2) AAS
ごめんあったわ
ネットワークエンジニアについてから入るといけなかったのなんでだろ
918: 名無し 08/13(水)21:12 ID:??? AAS
公式じゃないリンクから繋がらないって文句言われても困っちゃうだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s