☆ 「Opera」ってどうよ? ☆ (483レス)
上下前次1-新
1(5): オペラ座の怪人 01/11/25 23:02 ID:UKfvBg1u(1) AAS
第3のブラウザ「Opera」のバージョン6.0β版が登場し、
ようやく日本語に対応したが、使い心地はどうよ?
って、使ってる人いるのか・・・
Opera公式サイト
外部リンク:www.opera.com
公式日本語化ツール配布元 MoonStone'S Laboratory
外部リンク[htm]:www.moonstone.jp
454: 2008/04/05(土)16:26 ID:??? AAS
2chスレ:software
455: ◆T0e.kDbaK2 2008/04/21(月)16:46 ID:??? AAS
長老スレ
456: 2008/06/13(金)16:02 ID:??? AAS
Opera 総合スレッド Part89
2chスレ:software
457: 2008/06/21(土)21:09 ID:??? AAS
この板は長寿スレが沢山ありますね
458: 2008/08/09(土)17:28 ID:??? AAS
Opera 初心者スレッド Par8
2chスレ:software
459: [age] 2008/10/25(土)12:05 ID:??? AAS
おすすめのネットブラウザは? ー 投票ちゃんねる
(PC) 外部リンク:www.vote5.net
(携帯) 外部リンク[cgi]:www.vote5.net
460: 2008/10/26(日)00:03 ID:??? AAS
Opera 総合スレッド Part105
2chスレ:software
Opera 初心者スレッド Part9
2chスレ:software
461: [age] 2009/07/27(月)15:53 ID:??? AAS
このスレまだあったんだな、なんか感激。
っうことで記念カキコ。
462: 2009/07/27(月)16:38 ID:??? AAS
Opera 質問スレッド Part13
2chスレ:software
Opera 総合スレッド Part118
2chスレ:software
463: あうあうあー 2010/11/02(火)14:11 ID:2lULpT5w(1) AAS
Opera 総合スレッド Part153
2chスレ:software
Opera 質問スレッド Part21
2chスレ:software
IE×Firefox×Opera×Chrome最終戦争13回戦
2chスレ:software
Operaにがっかりした人の会。
2chスレ:software
464: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 2011/04/04(月)17:35 ID:??? AAS
昔は使ってた
今はさいなら
465: 2011/05/06(金)22:34 ID:LfVwthOt(1) AAS
opera-miniってあるんですね。デモサイト見てみたら案外素直に
動いてくれて、ちょっとびっくり。
外部リンク:demo.opera-mini.net
466: 名前入力強制の板です 2011/05/22(日)18:42 ID:??? AAS
もうすぐ10年か
めざせ20年
あと誘導厨ウザい
467: 2011/06/19(日)20:20 ID:??? AAS
「それでは、どうぞごゆっくり」
朝鮮人には理解できないフレーズの一つだ
468: 名無し@4545 2012/02/03(金)10:59 ID:??? AAS
長寿過ぎだろ
469: 2012/02/03(金)16:06 ID:??? AAS
しろく
470: sague 2012/03/25(日)20:57 ID:lQ0TR2mq(1) AAS
『ブラウザ選挙』選挙投票結果 | ツイッター選挙 twisen.com
投票間もなく締め切り: 2012/03/25 22:16まで
外部リンク:twisen.com
画像リンク

471: 2012/03/26(月)16:38 ID:??? AAS
Opera総合スレッド Part179
2chスレ:software
Opera質問スレッド Part29
2chスレ:software
【O/a】Opera総合スレッド Part174
2chスレ:software
Linux版Operaってどうよ? Part4
2chスレ:linux
472: 名無しさん 2012/04/23(月)22:30 ID:??? AAS
慣れるまでちょっと扱いにくいけどFirefoxより断然早いはのいい。
唯一不満なのはFirefoxよりもアドオンの作成がめんどうなことくらい
473: 名無しさん 2012/09/13(木)08:08 ID:??? AAS
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
474: 2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
今のOpera使いやすいのになんで人気ないのか不思議だ
シェアが低いせいで正式に対応しているサイトが少ないのが困る
昔は広告付きで激ウザくて使えないブラウザだったのが一因か
Firefoxも使ってるが拡張入れてない状態でも起動に時間かかり過ぎ
基本的にFirefoxでなければ動作しないサイト以外は使わなくなった
とはいえMozilla系はMacでもWindowsでも昔からお世話になってるし愛着はあるが
いくら起動速くてシンプルでもChromeは使いたくないしな
あれGoogleの個人情報収集ツールだろ?
475: 2014/04/04(金)00:44 ID:??? AAS
そんなOperaも今やGoogle様の配下です
個人情報うんぬんはOpera社が予め排除しておりますのでどうぞご安心ください
476: 2015/01/18(日)10:27 ID:dPfpXMLs(1) AAS
Opera12.xは最高
Chromeは5以前がいい12までは妥協それ以降は糞
IEは10から良くなった、でも後継のブラウザできるみたい
Firefoxは23以前は良かった、今22.b6使ってる
477: 10人に一人はカルトか外国人 2015/01/30(金)22:59 ID:fT87S+bo(1) AAS
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」で検索を!
,,
478: ◆cqxclbaQk/hG 2015/02/02(月)15:24 ID:??? AAS
最初に無があった
無から有が生まれた
これが全ての真理
479: 2018/03/05(月)09:49 ID:8oXAr9tb(1) AAS
Browser Market Share in Japan - February 2018
Chrome 39.7%
Safari 26.58%
IE 16.35%
Firefox 9.03%
Edge 4.08%
Android 1.27%
画像リンク
画像リンク
480: ああ 2018/03/10(土)07:19 ID:BjYMSpqS(1) AAS
外部リンク[html]:goolde.seesaa.net
481: age [age] 2019/09/30(月)08:04 ID:??? AAS
>>445
> そうそう、もう広告なんてついてないですよ。
スマホの Opera miniだが、広告だらけ。なんとかしてほしい。
> 6年後の人よ、もしその頃にまだここが残っていたら、どうか私に同じようなレスを返して下さい。
12年後からのレス
> 正しく表示されないサイトはありますか?
無いなぁ
> Operaだから弾かれるということはありませんか?
無いなぁ
> デスクトップ版のシェアはどうですか? 1%を超えましたか?
影も形なしw Chromeの一人勝ちになったよ。
> iniファイルはUIから編集できるようになりましたか?
知らん。触る文化も消えた。
> スピードダイヤルはどうなっていますか?
クソ化したw あまり役に立ってない。
> みんな元気ですか?
その後、2008年にリーマンショックで世界的な不況に突入。
2010年に中国にGDPを抜かれ、日本は第3位に転落。
2011年には東日本大震災があって大変な事に。
2015年にWindows10発売。
そして今、日本はまだGDP第3位をキープしてて、明日っから消費税10%で、来年は東京オリンピック。
482: 大江戸線延伸へ検討組織 練馬区に3新駅 2023/02/21(火)13:21 ID:v0TsuDP9(1) AAS
東京都は事業化のめどが立っていない都営地下鉄大江戸線の延伸に向け、事業費や採算性を検証する検討組織を設ける。現在の終着駅の光が丘駅から大泉学園町方面へ約3.2キロメートル延ばし、練馬区に新たに3駅を設ける構想。地上部分の用地取得は進むが、地下鉄部分の工事費用が想定より膨らんでいる。
483: AIブラウザ 05/31(土)14:28 ID:W3xCHpDp(1) AAS
次世代AIブラウザ・Opera Neonが登場。AIと会話するだけで、欲しい情報も、やりたい作業も一瞬(ライフハッカー・ジャパン) 外部リンク:news.yahoo.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.332s*