使いやすいメーラーは? (137レス)
1-

1
(7): 初心者 01/09/21 23:12 ID:UZBEiOUg(1/2) AAS
使いやすいメーラーってなんですか?
あとみなさんはどんなメーラーつかってます?
108
(1): 名前入れろってどういうことだ!? 2009/02/20(金)19:49 ID:??? AAS
Becky!3がでなそうなので、Winbiffの後継メーラーに密かに期待してます。
そんな僕のおすすめは秀丸メールです。
けど、僕が使ってるのはGmailです。
109: 2009/03/25(水)20:14 ID:LUbk/zKS(1) AAS
ベッキースレ墜ちたw

メールソフト Becky! Part21
2chスレ:software
110
(1): 108 2009/04/22(水)22:42 ID:??? AAS
Becky!3がでなそうなので、Winbiffの後継メーラーに密かに期待してます。
そんな僕のおすすめは秀丸メールです。
けど、僕が使ってるのはGmailです。
111: 2009/04/23(木)00:44 ID:??? AAS
>>110
マジ!?  3出るの?
バージョンアップ通知機能付けろよな
112: 2009/06/20(土)10:24 ID:g01JuPCt(1) AAS
うん
113
(1): 2009/10/26(月)09:27 ID:9K85cMCD(1) AAS
ここでいいのかわからないけど、唯一ここっぽいので質問します。

いろいろ探してるんですがネット上でメーラーになるようなサイトってないんでしょうか?
どこからアクセスをしても見れるような。

portableも考えたんですけどweb上でもしもそういうサイトがあればと思って。
例えるならinte7みたいなサイトなんですけど、他に知ってる人いますか?
114: 石川 2011/02/07(月)00:42 ID:Bui52irc(1) AAS
>>113
無料はなかなかみつからない。
無料のメーラーをご存じの方おられますか。
115: 名無しさん@いたずらはいやづら 2011/02/15(火)01:03 ID:4kZg3jBw(1) AAS
>>101
メールソフトですか。
116: _ 2011/02/16(水)15:54 ID:??? AAS
116
117: 名無しさん@いたずらはいやづら 2011/02/19(土)18:40 ID:T+FmKxxz(1) AAS
フリーのメーラーで日本語の説明のあるのはすくないですね。
118: 名無しさん@いたずらはいやづら 2011/02/23(水)20:10 ID:LcocaEcb(1) AAS
使いやすいのは、Outlook Expressでは
119
(1): 2011/03/02(水)19:49 ID:??? AAS
Windows Live mailはダメなん?
120: 名前 2011/04/06(水)01:42 ID:??? AAS
送受信メール混在でスレッド表示ができて、
fromヘッダが簡単に変更できるメーラならなんでもいいんだけど、
なぜだかずっとshuriken使ってる。
121: 名無しさん@いたずらはいやづら 2011/08/22(月)14:04 ID:Ln+Krr8W(1) AAS
>>119
規約が複雑で使う気がしません。
122: 2011/11/17(木)18:27 ID:JNO0TU95(1) AAS
Thunderbirdは完全アンインストールが難しい。
どうすればよいか。
123: んぽp 2012/01/22(日)16:24 ID:XhB62GnZ(1) AAS
npop気に入ってチェッカーとして使ってたんだが、最近気が付くと受信動作中
に固まってる場合がある。
PC負荷も100%になってるようで本体も熱い。困った。
なんかYahooのチェックでなってる場合が多いみたいだが、同様の症状で解決
できたヤツいない?

因みにOSはXPでCore2Duoノート、npopは最新1.1.0 UniCode版な
124: 2012/05/03(木)13:21 ID:PClRUnmB(1) AAS
Beckeyを無料でつかいたいな。
出来るわけないか?
125: 2012/05/03(木)19:04 ID:??? AAS
l
126: 2012/05/05(土)06:35 ID:??? AAS
yahooのアクセス記録見ると

p1083-ipbf4907marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp

この人大量失敗してる
127: 2012/05/05(土)17:04 ID:??? AAS
にrせ
128: 2012/08/03(金)22:18 ID:??? AAS
アウトラインプロセッサーマンセーだった俺がevernoteに乗り換え、さらにGmailとサンダーバードのコンビを知ったらそれ1拓になったわ
129: 名無しさん 2012/09/13(木)07:07 ID:??? AAS
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
130: BCC 2012/11/20(火)13:41 ID:shlL9G2+(1) AAS
タリバンが間違ってメールをBCCではなくCCで転送 送信先の400名が明らかに
2chスレ:poverty
131: _ 2012/11/25(日)19:59 ID:??? AAS
いさい
132: 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Oe+zLZ6U(1) AAS
coolnovoはアンインストールしてインストールしたら、履歴、お気に入り
がけされないで、なおりますか。
133: 2014/01/21(火)09:34 ID:qgQxu+jW(1) AAS
Outlook2007をWindows Live メールに移行させる方法はありますか。
134: 2019/05/27(月)18:05 ID:??? AAS

135: sage 2020/02/13(木)23:06 ID:twsGBAbc(1) AAS
Thunderbird使いだけど、ショートカットキーをきちんと使えば超効率的だよ。
外部リンク:chierou.com
136: Tor好き [bat@mail2tor] 2020/02/26(水)21:55 ID:??? AAS
shylpheedをAdvORにかませて使うと便利
またはTor+プロキシブリッジ+Webメール
137: ランドセルに「サブスク」登場 交換OK 2023/02/22(水)12:23 ID:sw6+MPlI(1) AAS
 動画や音楽などで広がるサブスクリプションサービス(サブスク)に、一風変わった商品が登場した。定額料金で交換が可能なのは小学生のランドセル。近年過熱する「ラン活」が背景にあるという。

 ランドセルのサブスクを始めたのはランドセル製造卸の「コクホー」(大阪市中央区)だ。ランドセル商戦は年々早まり、すでに来年春の入学に向けた展示会が始まっている。

 「ランドセルを選ぶ『ラン活』で焦ったり、1年以上先の好みの変化を心配したり。本来、楽しく、うれしいはずのラン活が苦痛になっているのでは」。同社専務の庄山理恵さんは、そう気になっていた。

 焦ることなく、成長に合わせて、自分にあったランドセルを使いながらじっくり選んでほしい。そんな思いで、同社は今月、ランドセルのサブスクサービス「RandS(ランズ)」(外部リンク:www.rands-kokuho.jp別ウインドウで開きます)を始めた。

 プランや契約方法によるが、約50〜約250種類のランドセルを用意。月1回〜3カ月に1回など、定期的に別の品に交換可能だ。

 月契約の場合、料金は税込みで月990円〜3850円。最新モデルだけでなく、在庫を有効に活用し、費用を抑えたという。

 新1年生の初回入学時は新品を提供。その後は、メンテナンス、クリーニングしたランドセルを提供する。また、気に入ったランドセルは、途中で購入に切り替えることもできる。

 庄山さんは「ランドセル選びに『とりあえず使ってみる』という選択肢を考えてみてほしい」と話す。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.505s*