横浜市 社会人採用試験 Part13 (60レス)
上下前次1-新
1: 02/24(月)20:14 ID:pvYvLizy(1) AAS
スレたてました
前スレ
横浜市 社会人採用試験Part12
2chスレ:govexam
31(1): 03/28(金)14:28 ID:ZKB2rtyp(1) AAS
公務員の現業で働いてるんですけど、民間と経験給のつき方は同じなんですかね
32(1): 03/28(金)18:11 ID:U5kld0Wm(1/2) AAS
>>21
2年前の合格者ですが、概ねハズレてないと思う。
40代前半で1歳下の同僚一般職員より月額5万円低い。
自分の収入に愕然として、係長昇任試験と並行して特別区と県の経験者採用を考えている。
33: 03/28(金)20:08 ID:U5kld0Wm(2/2) AAS
>>31
公務員は100%じゃね?官民格差酷いよーー
34: 04/10(木)22:48 ID:6/ag+lZ8(1) AAS
同一ナンチャラでいうと違法じゃないの?
35(1): 04/11(金)20:10 ID:wZXlxDOe(1) AAS
>>32
え、、酷くない?経験者の採用なのに、、、?
自分は特別区受かったけど、横浜市行きたいと思ってる。
36: 04/25(金)21:31 ID:Wo7QyV1/(1) AAS
合格したい
37: 04/26(土)18:35 ID:V8cn98cJ(1) AAS
やっぱ春採の倍率上がったか
38: 04/29(火)17:45 ID:HNrSMOSX(1) AAS
>>35
多分殆どの地方自治体が経験者の給与かなり低めに設定します。即戦力を求め、面接等通じて現職の職員と引けを取らない人を選びながら、給与は下げる。舐めとんのかと思いますが事実です。
初任給に関する規則で明確に書かれてるし、実際そのように計算されます。
大学、大学院卒業後5年以降の経験年数は12/15換算になるので年増で転職すると圧倒的に給与面で不利で、生涯回復不能です。
民間企業大卒40歳の場合、経験年数18年だが民間80%換算、6年目以降はさらに12/15=0.8。
経験年数=5×0.8+13×0.8×0.8=12.3年となるので、
22歳➕12.3歳=34.3才
40歳で転職したら新卒34歳くらいの人と同じ号、その後55歳になっても49歳の号の給与になる。
経験年数5年以降さらに、80%になるので、民間からの転職であれば30歳前半超えてきたら横浜市には行かない方がよい。他役所からの転職であれば年齢高くてもましですが。
国家公務員の経験者採用は間引きはされないので、給与面だけであればそちらがおすすめです。
○初任給、昇格、昇給等の基準に関する規則
(経験年数を有する者の号給)
第9条
途中省略
当該経験年数のうち5年までの年数の月数について12月で除して得た数と5年を超える年数の月数について15月で除して得た数とを合算した数
39: 04/29(火)18:25 ID:DxW2KFpj(1/3) AAS
特別区も社会人枠1級職を30代後半で受けると悲惨。
主任試験は経験者枠だと3年後から受けられるとあるが、この主任試験を受けられるのは41歳未満まで。
その年齢を過ぎると50くらいまで主任試験受けられない(主任試験は年齢等によって3種類ある)。
1級の給料表の上限が3桁号あるので昇給ストップとはならないが、号が上がるほどほとんど給料額は上がらなくなる。
40: 04/29(火)18:35 ID:DxW2KFpj(2/3) AAS
更に特別区は公務員正規職歴以外は10割換算されないので、正社員の職歴は全部8割換算。
これだけみると横浜より酷いよ。前職が公務員なら特別区の方が良いけど、民間なら横浜市行った方がまだマシかも。
調整手当率(特別区20%、横浜市16%)、住居手当等(横浜市はわからないけど、特別区は年齢上限あり)
も考えて計算してから選んだ方がいいと思う。
41: 04/29(火)18:50 ID:DxW2KFpj(3/3) AAS
とりあえず初任給に関する例規は読み込んだ方がいいよ。大体自治体のサイトから調べられる。
後、前職公務員(特に地方公務員)の人は退職金絡みのも読み込んだ方が良い。経歴を通算できる自治体もあるけど、
できないところもある(当然だが退職する自治体で退職金を受け取らないことが前提)。
特別区は東京都、他特別区(区の正職員は採用試験の受験資格がないので通常あり得ない)、国のみ通算可能。他の地方公務委員は不可。
県庁だとどこからでもOK、という所もある。ざっと見たけど横浜は給与と同じく国以外は無理みたいね。
42: 05/02(金)12:49 ID:AVeMmpwr(1) AAS
主任試験や係長試験はどんな内容なんですか?経験年数の制限があるとのことですが、育休や休職期間は算入できないですよね?
43: 05/03(土)14:23 ID:i7a89QEN(1) AAS
主任試験や係長試験はどんな内容なんですか?経験年数の制限があるとのことですが、育休や休職期間は算入できないですよね?
44: 05/13(火)21:07 ID:lHfD3ymo(1/2) AAS
他の自治体の仕事でムカついたので、横浜市役所に転職しちゃおっかなぁ
45(1): 05/13(火)21:07 ID:lHfD3ymo(2/2) AAS
他の自治体の仕事でムカついたので、横浜市役所に転職しちゃおっかなぁ
46: 05/14(水)19:51 ID:1K+d0knb(1) AAS
>>45
横浜市でもムカつくこ間違いなし
47: 05/17(土)21:48 ID:IO7v+11B(1) AAS
本日、最終面接受けられた人いますか?手応えありましたか?
48(1): 05/19(月)06:44 ID:IZYM8tqq(1) AAS
手応え無しです
49: 05/19(月)09:05 ID:NTaIN1Ag(1) AAS
>>48
自分も全く手応えなく、もう諦めて今の仕事でがんばろうかと。
50(2): 05/29(木)23:55 ID:o8o39uh3(1) AAS
spi3の正答率41%で1次試験不合格でした
51: 05/30(金)09:57 ID:BCibJI1v(1) AAS
>>50それはそうだろ
52: 05/30(金)10:02 ID:Y66GaY1W(1) AAS
発表何時だ?
53: 05/31(土)13:01 ID:ry16z9v5(1) AAS
>>50
俺は31%だったぜ
54(1): 06/03(火)12:56 ID:GFtBgU+m(1) AAS
去年遊びで氷河期枠受けたら8割弱でも落ちたぞ
55(1): 06/04(水)12:31 ID:fj+Kszaw(1) AAS
>>54
遊びで受ける意味がわからない
56(1): 06/05(木)08:35 ID:1F+OOmBM(1) AAS
>>55
本気で受験して落ちたって言うと惨めだから遊びって言うのさ
57: 06/14(土)02:15 ID:cH/80vK2(1) AAS
>>56
8割とったのを売りにしているけど、結局不合格やん
58: 08/14(木)21:30 ID:Gu5w7FtF(1) AAS
始まりましたね〜
59: 08/15(金)18:20 ID:jf25swW1(1/2) AAS
就職してから40年、自民党政権と天下りシステムを維持させ、将来、天下りしようなんて腹で就職先を決める官僚はカスって、増田たんのスレッドに書いてあった
増田美希子
「もっと公安部を宣伝してください」
孔子
「君たちの仕事が本当にスパイ活動なら、報道したり、ドラマ化すると、隠密性が消え、支障が出て困るのでは?」
増田美希子
「テロリストから原発を守るため、アメリカでテロ対策を学び。福井でそれを活かす」
スノーデン
「アメリカは原発にマルウェアを仕込み、日本への脅迫外交のカードにしている」
増田美希子
「私は官僚として、この国を(ホラ吹き)」
スノーデン
「現代は技術の時代。監視というのは技術で行う。技術者が本当の諜報を担う」
増田美希子
「アメリカ仕込みのテロ対策を、お見せしたいね」
自民党議員
「あの先生はアメリカに殺されたな」
「あいつ、うっざ。公安部に潰させるか!?」
一般市民
「ただの特高警察が、またバレバレの嘘ついてる、、、自民党の敵を潰す事が目的の機関が公安なのに」
60: 08/15(金)18:20 ID:jf25swW1(2/2) AAS
孔子
「君の本当の仕事は、なんだい!?」
一般市民
「統一教会と創価学会で理解しろ!自民党が出世コースと呼んでいる組織だぞ」
孔子
「名前を変えただけで、嘘をついて一生を送る、自民党の為の犯罪結社、特別高等警察のままなんだね」
「ところで、自民党の不正発覚時に積み上がる死体は誰が殺しているんだい???」
増田美希子
「内部告発などは、自民党や私の利権へのテロ行為だろうが!オメェもテロリストということにしてミンチにしてやろうか!!!」
(↑↑↑↑最後のこの一文だけファクトチェックで発言が確認出来ませんでした。名誉回復の為、拡散お願いします。ミンチ発言はありません。書き込みした奴は、最後は万人が解るオチだから、問題はないとか言ってましたが。早急な名誉回復の為に拡散お願いします!)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.354s*