大阪府職員採用試験21 (119レス)
1-

1: 01/14(火)17:26 ID:YC3YWKT6(1) AAS
前スレ
大阪府職員採用試験20
2chスレ:govexam
90: 06/28(土)17:56 ID:jNzuMl+k(1) AAS
しかし、話題の山岡稔季といい維新系議員には変なのが多い
91
(2): 07/20(日)03:57 ID:U3hJ2/MJ(1) AAS
大阪府経験者採用今年から退職手当とボーナス前職から引き継ぎなしってまじか…
92: 07/24(木)08:21 ID:4a1QIY3s(1) AAS
>>91
受験する人減りそうですね。
93: 08/05(火)11:29 ID:+7K4f/u3(1) AAS
生涯年収下げてまで大阪府に来るベテランなんかいるのか?
94
(1): 08/07(木)23:50 ID:iLXjDZIB(1) AAS
>>91
なし 令和7年4月1日採用分からなくなる
ボーナスだけでなく、公→公でも引継げなくなる
大阪は維新、ケチ
95: 08/08(金)13:25 ID:WpJNN130(1) AAS
行政職90人も受験してたんだ。
主査級以上のはずなのによっぽど市町村働きにくいんかな?
96: 08/08(金)18:52 ID:p0Lc81wv(1) AAS
獣医師職 合格者の方が有効受験者より多いw
ミスかな
97: 08/08(金)22:32 ID:1DOzOlnS(1) AAS
技術はほぼ全通か
職場環境劣悪で人材不足なんかな
98: 08/08(金)22:48 ID:SAdAXdIJ(1) AAS
主査級でこれだけ募集してるっことは
若手の係長から相当退職してるんだろ
99: 08/09(土)08:04 ID:Kj+dlIis(1) AAS
行政職は何を基準に8割も落としてるんだろうな
100
(1): 08/11(月)08:12 ID:xvarpAmJ(1) AAS
令和7年4月1日採用から、退職手当引き継げなくなるってことは、昨年度採用試験受けた人も引き継がれなかったってことなのかな?
退職手当引き継がれないって、かなり痛いですね。わざわざ受験する人が減るような改正をなぜしたんでしょうか…
101: 08/11(月)14:17 ID:N/tep/1c(1) AAS
年収減らしても受けにくるヤツを買い叩きたいんじゃないのか
102: 08/12(火)08:37 ID:zT85dVHf(1) AAS
>>100
令和7年入庁の方々はセーフだとおもってました💦
今募集区分から退職手当、ボーナス等引き継げないのかと。
まだ、メールも郵便も来ないんでドキドキです…
103
(1): 08/12(火)10:36 ID:Wl5ZSArU(1) AAS
この条件で受ける奴はどんなクソ待遇の自治体にいるんだ?
104: 08/12(火)22:38 ID:1MDAAA+/(1/2) AAS
合格した人おめでとう。
府に習って他の市町村も退職手当引き継がないとか追従しないで欲しいね…
105: 08/12(火)22:43 ID:1MDAAA+/(2/2) AAS
>>103
私は待遇はそこそこ満足だけど市町村合併が怖いから受験したよ…
まあ府も事業縮小とかで委託したりするかもしれないけど今いる市よりかは延命できると思って。
106
(1): 08/12(火)23:20 ID:IRWI8sRt(1) AAS
1次で落ちる気があまりしなかったのだけど普通に落ちてた 傲慢だったな
退職手当のことは引っかかってたしまあご縁がなかったんだな
107: 08/13(水)00:02 ID:aEK8ZX0R(1) AAS
>>106
行政職ですか?
かなり狭き門でしたからね…
神戸市か他県の政令都市受験はされてはいかがですか?
108: 08/13(水)00:39 ID:ZhZAQgGT(1) AAS
枚方市は障害者合格者すうを思い切り減らしました
身体のことろ、池沼やガイジは点数よくても足切りにしている
差別大国
109
(1): 08/14(木)19:32 ID:l19ikEF2(1) AAS
面接どんなの何だろうな
1回だけだし普通にしてるだけでだれでも受かりそう
110: 08/14(木)22:07 ID:OIoNrCOM(1) AAS
>>109
2回あるで。
それに基準点とどかなかったら合格者0人とかにしてくるで大阪府。
111: 08/17(日)22:58 ID:ywwdGE4U(1) AAS
面接官が変わって2回面接して、平均点取るのかな?
行政職は基準点高くて、技術職は低そう…
112: 08/18(月)12:31 ID:sHcft5qu(1/3) AAS
行政職受かる気がしないし給料明らかにさがるなら受験辞退も考えるか、、、
今の自治体では5級なんだけど主査級ならどれだけ下がるんだろ。
113: 08/18(月)13:24 ID:sHcft5qu(2/3) AAS
行政職受かる気がしないし給料明らかにさがるなら受験辞退も考えるか、、、
今の自治体では5級なんだけど主査級ならどれだけ下がるんだろ。
114
(1): 08/18(月)13:39 ID:K3rCLwyH(1) AAS
いや受からない方がおかしい
倍率めちゃ低いし、待遇悪化の懸念もある
115: 08/18(月)17:54 ID:sHcft5qu(3/3) AAS
>>114
そうかな〜…
116: 08/18(月)23:48 ID:Z0e3ijfE(1) AAS
普通の自治体で10年くらい働けてる人なら
大体まともだし採用されそう
悪い意味で公務員に染まってる人は論外だけど
117: 08/21(木)04:00 ID:8+exx5DF(1) AAS
>>94
確かにケチですな。
環境はどんどん悪くなってるよ。
連日のように人が辞めていくから、次は誰かな?と見るのが楽しみ。
知ってる人、結構やめていったな〜。
118: 08/21(木)17:46 ID:ebMG7p3V(1) AAS
辞めて転職先あるのか?
119: 08/21(木)17:47 ID:lsCW9mAQ(1) AAS
【悲報】東京の公務員(事務職ですら)、不人気すぎて筆記正答率「21%」で突破可能に [237216734]
⇩ 味わい深い 5択問題で、昔から、クソ低い合格点の警察コピペwww

>警察という言葉には『天才』という意味がある。それでは、コピーペーストを、どうぞ!

信じられねぇ

警視庁なんて採用試験の難易度低くて
小学生レベルの頭脳でなれるから
他の公務員試験にすべったゴミがいきつく
掃き溜めなのに

自民党の為にありとあらゆる悪事させるべく
学歴は低いが頭脳はキッレキレって自民党が褒めてるの本気にしてる馬鹿しかいねぇとか書かれてた

お前らを傷つけないように
数的処理とか、判断推理とかいう
試験名になってるだけで、小学生の国語と算数出題されてるのが公務員試験の教養試験だけど
警視庁なんて、それ解けないやつがなるんだよwとか書かれてた

これ、嫉妬だよな???
みんな、どう思う?

俺らの中には官僚もいるじゃん
採用試験の問題が全然違うけど、、 (白目)

一日署長とかで制服のイメージをアイドルと紐付けさせたり印象良くするの頑張ってるし

ドラマでも、あり得ない設定を沢山見せた

マスコミも警察発表通りに何でも書くから、俺らって天才じゃん?  
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.823s*