Google検索エンジンについて語るPart1 (39レス)
1-

1: 2022/04/07(木)14:01 ID:si4TOW5O(1) AAS
時々、仕様が変わる検索エンジン

うまく使いこなそう
10: 9 2022/04/28(木)09:19 ID:7ttoNlQO(1) AAS
今日になったら直ってた。苦情でもきたのか?
11: 2022/05/12(木)11:17 ID:DZxAGfKh(1/2) AAS
いい加減指数を表す^に対応してほしい。
2^2^2^2^2^2とかで検索してもまともな結果が出ない。
12: 2022/05/12(木)11:49 ID:DZxAGfKh(2/2) AAS
"2^2^2^2^2^2"とかでもまともな検索結果が出ない。
13: 2022/05/19(木)18:50 ID:dnZTBi4V(1) AAS
マジで検索結果の規準が意味不明
苦情を出してもまったく取り合わんらしいな
youtubeなんかも配信者が突然、理不尽な理由で収益化を剥奪されて路頭に迷ったりしてるらしい
14: 2022/06/02(木)09:11 ID:+zb29JdL(1) AAS
oniguruma で検索したときに oniguruma が含まれないページが大量にヒットする
検索結果の2ページ目以降を見てね、1ページ目ではなく

"分かち書き" がバグってるのかな? "" で囲って検索した場合は正常なんだけどね・・
oniguruma というのは世界的に有名な正規表現エンジンだから無名な単語ではないので
1ページ目しか oniguruma を含むページが見つからないのは異常なんだよね・・

グーグルの関係者さんがここ見てたらちょっと調べてもらいたい
15: [age] 2022/07/20(水)18:14 ID:IQNloNpk(1) AAS
  
  
もしかしてgoogle死んでる? [514943473]
2chスレ:news

14 斑(兵庫県) [ニダ] ▼ New! 2022/07/20(水) 18:10:44.98 ID:3QSaL49Z0 [1回目]
Get up Google !
  
16: 2022/08/01(月)11:40 ID:x6pehYe4(1) AAS
宣伝のための検索エンジンかな
17: 2022/08/06(土)22:57 ID:eEtmfpcD(1) AAS
陰謀論者さげて、UUUMとかよしもとしかアゲてこないワケだが
18: 2022/08/11(木)20:55 ID:e7NEOvNt(1) AAS
Facebookリンク:100013899733447

Twitterリンク:Keiichi_Kuwa

外部リンク:whitecomet973687962.wordpress.com

外部リンク:www.instagram.com
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
19: 2022/10/22(土)18:16 ID:forZJHB2(1/2) AAS
もう、グーグル検索は終わった
ほぼ商業サイトしかヒットしない
とにかく、キーワードに無関係でも強引に拾ってグーグルが見せたい結果だけを表示する
うさぎの糞みたいに検索ワードを細かく千切ってグーグルの見せたい結果を表示する
無関係の結果だらけなので、引用符を付けると「○○に一致する情報は見つかりませんでした。」
グーグルで結果無しでも他の検索サイトだと普通にヒットする
20: 2022/10/22(土)18:19 ID:forZJHB2(2/2) AAS
もう検索なんてどうでもいいんだろうな
動画サイトやスマホOSでアプリ売ってる方が儲かるもんな
ユーザーの望んだ結果を見せる事などどうでもよく、ユーザーが検索窓に入力した情報だけ貰っていくのがグーグル検索
21: 2022/10/22(土)18:53 ID:BA9Qnv6u(1) AAS
学習用サイトが乱立すると
そうならざるを得ないねー
22: 2022/11/01(火)11:29 ID:kJP3GnLh(1) AAS
昔は検索窓にキーワードを追加する度に対象が絞れて探している情報に近づいたが、
今は多数のキーワードの中から勝手に抜粋して、そのキーワードから強引に関連性が薄くてもグーグルが見せたい商用サイトを引っ張ってくる
そもそも、いくら条件を細かくしても必要な情報のあるサイトがグーグル検索から除外されている可能性が高い
2chの過去ログなんか全くヒットしなくなったが、DuckDuckGoとかで探すと普通に見つかる
23: 2022/11/13(日)18:12 ID:vxqxiVF8(1) AAS
えろ検索とか画像とか弱くなったな!アヒルのがいいのでてくるわ
24: 2022/11/14(月)18:11 ID:sDrjh6FM(1/3) AAS
アップルの独自検索エンジンは早くて4年後?主要開発陣がGoogleに移籍か

アップルの検索エンジン開発チームの上級ディレクターだったSrinivasan Venkatachary氏は、Googleに“復帰”して
しまったそうだ。アップルは2018年に機械学習スタートアップのLaserlikeを買収しているが、この会社はGoogleの
エンジニア達が設立したもので、Venkatachary氏はその一員だった。アップル社内でVenkatachary氏は、少なくとも
200人のスタッフを統括していたとのこと。このチームはSpotlightや「Siriからの提案」などの機能開発、および
Siriによる回答などを担当していたという。が、Venkatachary氏は他のLaserlike共同創業者らとともに、Googleに里帰りしたと伝えられている。
25: 2022/11/14(月)18:11 ID:sDrjh6FM(2/3) AAS
またアップル在籍中、Venkatachary氏は機械学習・AI(人工知能)担当副社長John Giannandrea氏の
直属だったそうだ。ちなみに、Giannandrea氏も元Google幹部(AI担当責任者)である。その下でVenkatachary氏は
検索チームの人員を拡充し、Googleから多くの検索関連スタッフを引き抜くことに注力していたという。
現在Venkatachary氏はGoogleの技術・社会担当上級副社長James Manyika氏の下でエンジニアリング担当副社長を
務めており、その事業範囲にはAIなどの技術が社会問題にどう影響するかを追跡するグループが含まれているそうだ。
これまでのアップルとGoogleは検索機能で競合するよりも、むしろパートナーだった。GoogleはiPhoneやiPadの
デフォルト検索エンジンであり続けるために莫大な額を支払っているのは公然の秘密でもあり、2021年には150億ドルに
も上ったとの推測もある。これはアップルの年間利益(2020年)において、15~20%にも相当する額である。
26: 2022/11/14(月)18:11 ID:sDrjh6FM(3/3) AAS
なぜアップルが、Googleからの収入を捨てるリスクを冒して独自検索エンジンを開発しているのか? それは2年前、
米司法省が両社の契約を反トラスト法の疑いがあると問題視したことも考慮されているのかもしれない。
しかし中核となる開発スタッフが移籍してしまったため、Google検索の代わりとなる自社製エンジンを 立ち上げるまで「少なくとも4年」かかるという。そこで開発チームの予算を大幅に増やす必要がある一方で、検索市場で比較的
小さなシェアしか持っていないMicrosoftのBingと、Googleと同様の契約を結ぶかもしれないと伝えられている。
その間、アップルはVenkachatary氏らが開発した技術をApple MusicとApp Storeの検索を強化することに投入するという。目下同社は広告ビジネスを重視しており、 少なくとも現在の収益から3倍に増やすことを視野に入れているとの報道もあったが、その戦略には未来の独自検索エンジンも
織りこみ済みかもしれない。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
27: 2022/11/26(土)12:53 ID:cLoGkah5(1/2) AAS
元記事あえて載せないけど、VLCが公式でオコのようだね
VLC限らずニセアプリ配布サイトなんて山ほどあるしそれにたどり着くにはグーグル検索で簡単に見つかる
公式から指摘されても対応できないのはグーグルが腐っていることの証
広告絡みなのか削除できないのだろうか?
もう末期だねグーグルw
28: 2022/11/26(土)13:02 ID:cLoGkah5(2/2) AAS
偽アプリ=ウイルスまみれや本家に似せた別物など
同じファイル名のアプリをそれぞれウイルスチェックすると明らかに差が出る(ハッシュ値すら違うし)
公式サイトがなかったりするものは特に慎重にならないといけない
VLCの件は公式サイト知らない人が間違って来るのだろうから大変危険だね
29: 2023/03/07(火)11:39 ID:kTOAMgHD(1) AAS
物理的に無理
30: 2023/06/03(土)18:26 ID:a5GBaU58(1) AAS
Google検索の検索結果から表示されないようにしたいけどいちいち検索するときに
-site:Amazon.co.jpって入れるのは手間なので何か代わりになるアドオンや解決策があれば…
過去に使っていたアドオンは何故か使えなくなっています
詳しい人いたらお願いします
31: 2023/06/17(土)06:45 ID:7uo3/zfV(1) AAS
辞書に入れて変換すれば?
32: 2023/07/01(土)19:57 ID:h6ATOHn7(1) AAS
スマホは辞書に入れてるな
33: 2023/07/19(水)08:13 ID:NOqwK8C0(1) AAS
初期はパッキン交換もググれば自分で出来たのに
今は水道工事業者のホームページだけ
調べた内容まで広告連鎖が今の状態
34: 2023/07/21(金)07:13 ID:uPh5ZDHL(1) AAS
検索ワードは?
35: 2023/07/22(土)14:53 ID:nRuhk29Z(1) AAS
外部リンク:www.sankei.com

グーグルは、いかに検索結果を最適化しているのか “中の人”が語る5つのポイント
2023/3/25 14:00
36: 2023/11/27(月)03:27 ID:eZDremSy(1) AAS
SEOとか広告とかスパムとか関係ナシにGoogleの検索精度が下がりまくってる
「Google検索 ゴミ」で検索して、自治体サイトのごみ出しカレンダーがズラリと並ぶのおかしいだろ

何に反応してるのか調べてみると「ゴミ収集日」「Googleアナリティクスを利用」「Googleマップリンク」「ごみ分別検索」って言うねwもう潰れていいよ
37: 2023/11/29(水)14:48 ID:r04Tlb/N(1) AAS
何となく鍵の修理だの壁の塗装だのググって見たら
まあ、見事だな…これはw
38: 2024/03/07(木)07:35 ID:BemQgEv+(1) AAS
ジョセフダンフォードごとぶっ殺すぞグーグル
39: 01/17(金)17:53 ID:MCMCC3Mg(1) AAS
ものは試しとChatGPTを有料契約したんだけど、
知りたい答えが一発で表示されるの気持ち良すぎる

Google検索がいかにゴミまみれだったか実感した
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.348s*