【泥鰌】ドジョウ総合スレ 5匹目【どじょう】 (142レス)
上下前次1-新
1(3): 2017/10/08(日)00:43 ID:??? AAS
アジメドジョウ (Niwaella delicata)
イシドジョウ(Cobitis takatsuensis)
シマドジョウ (Cobitis biwae)
スジシマドジョウ (Cobitis sp.)
ヤマトシマドジョウ (Cobitis matsubarae)
フクドジョウ(Noemacheilus barbatulus toni)
ドジョウ (Misgurnus anguillicaudatus)
ホトケドジョウ (Lefua echigonia)
ナガレホトケドジョウ (Lefua sp.)
エゾホトケ (Lefua nikkonis)
ドジョウ全般を語るスレッドです
・荒らしや煽りはスルー、反応すればあなたも荒らしです
・専用ブラウザを使えば不要なレスをあぼーん出来ます
・必要以上の馴れ合いは他人のレスが埋もれる原因にもなるので注意
・よく分からない人は「他人に迷惑をかけるのはやめよう」を参照
外部リンク[html]:info.2ch.net
前スレ
【泥鰌】ドジョウ総合スレ 2匹目【どじょう】
2chスレ:goldenfish
【泥鰌】ドジョウ総合スレ 3匹目【どじょう】
2chスレ:goldenfish
【泥鰌】ドジョウ総合スレ 4匹目【どじょう】
2chスレ:goldenfish
関連スレ
ホトケドジョウを語るべ!
2chスレ:goldenfish
ドジョウ総合スレ 23匹目 (アクアリウム板)
2chスレ:aquarium
【アルビノ】ドジョウの地位を上げる会【ヒド】
2chスレ:goldenfish
113: 2020/05/20(水)18:17 ID:??? AAS
田んぼで捕獲した
114: 2020/05/29(金)20:44 ID:??? AAS
今年こそはスジとシマを採るぞ
毎年行く川ではマドしか採れたことないので今年は新ポイントも探さないといかんかな?
たまに自分とこの情報載ってないかと期待して見てしまうw
115(2): 2020/06/16(火)09:22 ID:??? AAS
三十路の大人1人が虫取り網持ちながら徒歩で用水路救ってたらやばい?
116: 2020/06/17(水)00:07 ID:??? AAS
>>115
五十路の俺でも平気だからOK
117: 2020/07/05(日)09:11 ID:??? AAS
>>115
魚獲り網なら大丈夫じゃないかな
118: 2020/08/04(火)05:24 ID:??? AAS
>>629
ドジョウとエビ(正式な種別解からないんだけども用水路とか池なんかで
アミでガサると採れるエビ。透明な透き通った2センチくらいの体長)って
混泳しても大丈夫でしょうか?
119: 2020/08/04(火)05:26 ID:??? AAS
>>629 ←は間違いですので無視しちゃって下さい
120(1): 2020/08/05(水)22:03 ID:??? AAS
スジエビだろうからドジョウは捕食される可能性がある
ミナミヌマエビやヤマトヌマエビなら混泳可能
121: 2020/08/06(木)19:39 ID:??? AAS
>>120
ありがとうございます。色々見てみるとミナミ・ヤマトでは無さそう。
ですがただのヌマエビかスジエビかの区別が困難。
なのでエビには可哀そうですがドジョウとは別環境にて飼育します。
122(1): 2020/09/22(火)14:12 ID:??? AAS
脱走させないためにはどうすればいい?
123: 2020/09/24(木)05:35 ID:??? AAS
・水位を10cm下げる
・洗濯ネットを切って蓋の代わりにして髪ゴム等でとめる
・鉢底ネットと結束バンドで隙間のない蓋を作る
すきなのどうぞ
124: 2020/10/11(日)08:36 ID:??? AAS
>>122
諦める
125: 2020/10/21(水)18:57 ID:??? AAS
外で飼ってるメダカ水槽に入れたいんだけど飼うならフィルター必須だよね?
126: 2020/10/23(金)19:47 ID:??? AAS
水量と水面の広さと数によるだろ。
127: 2021/03/26(金)22:23 ID:X/GEuznO(1) AAS
ドウジヨつて
128: 2021/03/30(火)03:30 ID:??? AAS
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。
あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。
そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。
だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
129(1): 2021/05/20(木)20:03 ID:??? AAS
外でデカいタライみたいな容器でどじょうを飼っていたが本日全滅
前も同じことがあった
大雨が降ると全滅するようだ
音がストレスになってしまうのだろうか?
自然界でもそのくらいのことはあると思うのだが、、、
どじょうを飼う自信がなくなったよ
130: 2021/05/21(金)15:25 ID:??? AAS
それは残念
アクアリウム板のドジョウスレは割と活発だぞ
131: 2021/05/27(木)22:04 ID:??? AAS
水温の急変とかには意外と弱い気がする。
泥に潜ってやり過ごせなかったらダメなのかも。
132: 2021/05/29(土)02:28 ID:??? AAS
>>129
そりゃタライの外に流れ出ちゃえば死ぬベ
馬鹿なのかな
133: 2021/07/11(日)22:30 ID:??? AAS
2年連続でホトケの繁殖成功した。去年は20匹くらいだったけど今年は一匹ぽい。
水替えなしから週一換水にしてプランクトン減ってでかくなる前に親に食われたみたい
去年と違う親で違う水槽。
134: 2021/07/12(月)23:27 ID:??? AAS
すごい
135: 2021/07/24(土)22:49 ID:??? AAS
ホトケ100匹くらい、タナゴ100匹くらい飼ってるんだけど、換水を不定期から
週一に3月くらいからしたら死亡がゼロ。玄関前の高温水槽でもホトケは無事。
不定期の時は大量死とかしばしばあって可哀想なことした
136: 2021/07/26(月)21:09 ID:Dp6B7CSV(1) AAS
お前ら和歌山出身の下村拓郎様(35歳、元自衛官)の素晴らしい人格と才能の凄さに気づいていないのか!
137: 名無しはドジョウを食ったことがある 2023/09/27(水)07:31 ID:??? AAS
子供のころドジョウ汁(味噌汁にいれたもの)
大人になって柳川なべ
べつに、うまいもんじゃなかったね
138: 2023/12/12(火)19:34 ID:??? AAS
夏に捕ってきたドジョウ3匹が
この1ヶ月の間に全部脱走死した
蓋は適当だったけど
そんなに飛ぶとは思わなかった
139: 2023/12/13(水)19:39 ID:??? AAS
脱走しても結構生きてたりするけどね。
どれくらいで発見できるかによるが
140: 2024/06/16(日)18:14 ID:??? AAS
当方東北住みだけど、ガサガサした時のフクドジョウの移入っぷりがやばい
シマドもマドももう全然いない
誰か問題にしてないのかな
141: 05/12(月)11:48 ID:OgUPuqOc(1) AAS
スジシマドジョウがペラペラに細くて育たず心配です
冷凍赤虫、冷凍ミジンコ、その他複数の餌を混ぜたりローテーション
食欲がない感じで口の前に餌があっても興味を示さない
あまり泳がず動かず、他のドジョウがぶつかってきて驚いて別の場所に移動する程度
餌の取り合いにはなっていませんが、大きなドジョウ達とは別の水槽に隔離した方がいいでしょうか?
142: 06/30(月)17:12 ID:KJogry0Z(1) AAS
【帯状疱疹】 ワ ク チ ン 【心臓疾患】
2chスレ:body
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.539s*