元カプコンの岡本「僕はパルワールドアンチです。あれは超えてはいけない線を超えたゲーム」 (819レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 09/29(月)13:40 ID:4zdKfOyO0NIKU(1) AAS
任天堂と現在訴訟中の『パルワールド』が来年正式リリース。もう一回言いたいこと言ってええですか?【特許権侵害訴訟】
動画リンク[YouTube]

779
(1): 09/30(火)07:35 ID:7hMhQE6Q0(1) AAS
ポケットペア側がパルワールドの宣伝で一言でもポケモンの新作ですとか言ってたら優良誤認が成立するかもだけど、周りの連中が勝手にポケモンポケモン言ってただけだしこれじゃあ誤認の線で攻めるのも難しかろう
780: 09/30(火)07:37 ID:ReuQF8aw0(7/12) AAS
>>778
人間のモーションに著作権は無いからな
781: 09/30(火)07:37 ID:ReuQF8aw0(8/12) AAS
原神とかモーション丸パクだけど
あれは別に著作権侵害でもなんでもないからな
782: 09/30(火)07:38 ID:ybK92GJ00(9/10) AAS
ティアリングサーガ裁判でもエンターブレイン側は「似てるのは当然でしょ! SRPGなんだから!同じジャンルで似るのは当たり前! 似てる要素はアイデアでしかなくて著作権侵害にはならない!」って主張してる

つまり「うちはパクリじゃない」と否定したわけじゃなくて、「似てても合法だろ」って話
この理屈を裁判所が認めて著作権侵害では勝訴した
783
(1): 09/30(火)07:38 ID:ReuQF8aw0(9/12) AAS
>>779
自分では言えないから案件で言わせるコスい手よのぉ
784
(1): 09/30(火)07:39 ID:rxkdhxrf0(1) AAS
パルワーがヒットしたのは間違いなくポケモン風のキャラクターが要因だからそこは無視しちゃいけない
785: 09/30(火)07:40 ID:QuFgeIYna(5/5) AAS
ゲーム内で人間が踊るのを売りにしてるゲームはモーションの著作権が認められる場合がある
剣を振るだけみたいな普通の人間の動きには著作権はない
786: 09/30(火)07:40 ID:ybK92GJ00(10/10) AAS
>>784
画風に著作権はありません
787: 09/30(火)07:40 ID:4e1+esl70(4/4) AAS
>>783
広報にかける金と、金じゃどうにもならない横の繋がりが
もはやインディーのそれじゃないwある意味で大手すら凌駕してる
788
(1): 09/30(火)07:40 ID:870wt3Hi0(1/3) AAS
著作権法は糞だが企業ならグレーゾーンは避けている
世間がキレるからな
法的にセーフでも世間がキレて嫌われたら損だからな
789: 09/30(火)07:41 ID:H2V37Ofs0(1/4) AAS
>>776
ポケットペアはパクったなんて公言してないから余計に問題ないな
790
(1): 09/30(火)07:43 ID:H2V37Ofs0(2/4) AAS
>>788
世間じゃなくて極一部のマイノリティがキレてるだけだろ
だからパルワールドは大ヒットしてるわけで
791
(1): 09/30(火)07:45 ID:870wt3Hi0(2/3) AAS
>>790
多くがグレーゾーンを攻めない理由を考えた方が早いぞ
792
(1): 09/30(火)07:46 ID:H2V37Ofs0(3/4) AAS
>>791
グレーじゃなくてホワイトだろ
法的に著作権侵害は認められてないんだから
793: 09/30(火)07:47 ID:Ia77I2ltd(1/2) AAS
ポケぺの問題はなによりゲームがつまらないことなんだよ
どっかでみたシステムを持ってくるのはいいとして素材集めて施設アプグレ新素材集めて施設アプグレってフローが無味乾燥すぎる
794: 09/30(火)07:48 ID:ReuQF8aw0(10/12) AAS
ゲームの一番の売りであるキャラクターすらまともに考えられない会社が
パクリ以外の事できるわけないしw
795: 09/30(火)07:49 ID:870wt3Hi0(3/3) AAS
>>792
じゃあ言い方を変えてあげようか
まともな企業がパルワールドみたいなことをしない理由 でいいよ
796: 09/30(火)07:49 ID:KRn0Lcui0(1) AAS
ポケぺはね技術力ないと自認してると思うよ本当はMMOを作りたかったらしいからね
それでもゲーム開発続けられるのはすごいことだから
797: 09/30(火)07:54 ID:tQKLt6Va0(5/5) AAS
MMO以前にマルチオンラインも中韓チーターの酷い餌食になってたから
実質ソロゲーみたいになってたしな
あのチーターの恐ろしいのは、拠点壊すとかモンスターや資産を盗むのは可愛いところで
こっちのキャラのステータスまで弄れたんだよな
798
(1): [sage ] 09/30(火)08:10 ID:WUrrT0pr0(2/3) AAS
パクリの何が悪いの?って問いに対して「悪くないよ。でも特許侵害は明確に悪いから訴えるね」ってやってるんだからしゃーない
訴訟そのものは筋が通ってるので任天堂を責める謂れはないだろう(その根拠となる特許が認められるかどうかはまた別の話だ)
799
(1): 09/30(火)08:11 ID:gKR5IFST0(1) AAS
>>798
任天堂が明確に悪くないよって言ってればこんな二分するようなこともないし任天堂がPCユーザーに喧嘩売って下手こいた時にも擁護されたろうにな
800
(2): 09/30(火)08:12 ID:ReuQF8aw0(11/12) AAS
二分なんかしてんの?w
801: 09/30(火)08:14 ID:Ia77I2ltd(2/2) AAS
>>800
MOD関連では任天堂が袋叩きにされてんね
確かに二分という表現は不適切かも
802: [sage ] 09/30(火)08:14 ID:WUrrT0pr0(3/3) AAS
>>799
そもそも著作権には触れてないから問題ないですよとか言うわけないさ
「パルワールドに特許侵害の疑いがあるので訴訟に発展した」
これが全て
803: 09/30(火)08:15 ID:Ux9VjHfK0(1) AAS
もう誰もやってないだろ、パルワ
804: 09/30(火)08:15 ID:ReuQF8aw0(12/12) AAS
白々しい嘘ついて著作権侵害だけは回避できても
世間はパクリじゃないなんて思ってくれないからなw
805
(1): 09/30(火)08:17 ID:H2V37Ofs0(4/4) AAS
>>800
二分と言うか任天堂が叩かれまくってるね
806: 09/30(火)08:18 ID:rKe3Hfxw0(1) AAS
>>5
こっちの方が悪質だろうにw
807: 09/30(火)08:19 ID:l/8WMTuG0(1) AAS
外人はフェアユースを履き違えてるのがデフォでありMOD大好きマンが多すぎる
という前提で見ないと任天堂がおかしな主張してるように刷り込まれるから気を付けないとね
808: 09/30(火)08:20 ID:bJ2wvUZn0(1) AAS
>>805
叩かれてるw
1-
あと 11 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s