[過去ログ] マシリト「日本の子供が行けない中東にドラゴンボールのテーマパークを作るべきではない!」 (137レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 08/14(木)10:11 ID:s5Ey3hyB0(1) AAS
● ドラゴンボールのテーマパーク 作るべきじゃない!
――中東サウジアラビアの政府系会社と、東映アニメーションが「ドラゴンボール」のテーマパークを開業する予定です。鳥嶋さんは関わっているのでしょうか?
いや、僕は一切かかわっていません。僕がまだ集英社にいたら、あの企画は絶対にOKしていませんよ。理由はシンプル、日本の子どもが行けない場所だからです。
――外国の子どもは行けるのでは?
そうかもしれない。でも、政情も不安定な地域ですし、日本の子たちはまず行けないでしょ。
漫画をつくるのは出版社と作家ですが、育てるのは読者です。読者が応援し、買ってくれたからこそ成立しているわけで、目先の金儲けだけで動くのは本質を見失っている。
――でも、ディズニーランドのように老若男女が楽しめるテーマパークなら問題ないのでは?
日本のディズニーランドなら、日本の子どもは行けますね。でも、サウジアラビアは違うでしょ?お金がある大人向けの話になってしまっている。
『週刊少年ジャンプ』は、日本の子どもたちが支えてきた文化です。世界中で、子どもが自分のお金で買う雑誌なんて、日本の漫画雑誌だけなんですよ。だからこそ、日本の子どもたちが育ててきた文化を無視するようなことは、僕はすべきじゃないと思っている。
もし、パーク側で日本の子どもたちを無料で招待するようなプログラムがあるなら、話は別ですよ。キャラクターを通して日本の子どもとサウジアラビアを結びつけるような意義ある仕掛けがあるなら、まだ理解できるけど、そうじゃないでしょう?
大谷翔平選手が全国の小学校にグローブを寄付したような、そういう志がないなら、僕は納得できません。
この件はニュースで初めて知りました。関係各所は必ずしっぺ返しを食らうと思いますよ。ファンが支えてくれたキャラクターの上に、あぐらをかいているだけ。自分たちの手柄と勘違いしている。外部リンク:news.yahoo.co.jp
108: 08/14(木)14:21 ID:Suw7jtSF0(1) AAS
日本人が作らないのだからしょうがなくね?
109: 08/14(木)14:22 ID:/qVzO42x0(1/2) AAS
直撃世代のおじさんも中東はなかなか行けないわ
110: 08/14(木)14:22 ID:1hq+zaqa0(1) AAS
中東て気軽に行っても大丈夫なんかね
昔からテロ過激派に見つかったら
人質にされてしまうイメージがある
111: 08/14(木)14:36 ID:sFCLk1jO0(1) AAS
俺が中東の王族なら、こうやって集英社とビジネスして段々と経営に入り込んでいって、最終的にロナウドを漫画に出させる
112: 08/14(木)14:38 ID:K691OVvO0(1) AAS
サウジは今やってること失敗したら超新星爆発するかもな
113: 08/14(木)14:40 ID:23mdOF+Ud(2/2) AAS
テニスじゃあるまいし何十年同じ選手で引っ張るねん
114: 08/14(木)14:41 ID:ZEoRgVru0(1/2) AAS
中東つーても治安や安定度は国による
とは言えタブーとなる事が西側と大きく違うのでハワイに
行くような感覚で足伸ばしてもトラブルは起きそうだな
115: 08/14(木)14:41 ID:6jMPk/no0(1) AAS
愛知県に本宮ひろ志ランドお願いします
116: 08/14(木)14:50 ID:7P5/CBBk0(1/2) AAS
>>87
もうすでにusjでドラゴンボールもスパイファミリーもワンピも呪術もやってる
進撃などJUMP以外もやってるusjの方が強いでしょ?
期間限定で良いよ
117: 08/14(木)14:51 ID:7P5/CBBk0(2/2) AAS
>>93
テーマパークのノウハウが必要だから任天堂単体では作らなかった
監修って言ってもテーマパークの知識も必要
118(3): 08/14(木)15:06 ID:567tF7MW0(1) AAS
反対する理由が弱すぎない?海外のテーマパークだから基本的に日本人メインじゃないのは当たり前なのに話が噛み合ってない
あとサウジって中東の中でも治安が良く安定してる国なのに
119: 08/14(木)15:10 ID:WG7d5j910(1) AAS
>>118
まあ金が無いから日本はテーマパーク作れないって根本の問題からは目を背けてるのはある
ただサウジって金は出すけどオナニー全開の原作レイプも酷いからその問題は付き纏う
SNKの格ゲーにクリロナ出したりするし
120: 08/14(木)15:14 ID:/qVzO42x0(2/2) AAS
金があったとて今の日本でドラゴンボール単体でテーマパーク作って人が来るとも思えない
やるならインバウンド需要も兼ねてNARUTOパークじゃないか
121: 08/14(木)15:16 ID:KyKkUSAa0(1) AAS
これ最近の話?
鳥山4んでこんなことになってんの?
122: 08/14(木)15:19 ID:T3TNR1vL0(3/3) AAS
>>118
弱いどころの話じゃ無いよw
マシリトの発言は要するに日本の子供達が楽しめないのに
中東のガキが楽しむのはけしからん、その理由は日本人じゃ
ないからだからな
もはやワールドワイドが当たり前なのにこんな時代錯誤で
島国根性丸出しの不適切な発言を本気で言うんだから老害以外の
何物でも無い
だれかこのボケ老人の首に鈴付けてくれないかなw
123: 08/14(木)15:21 ID:9ZfVQf330(1) AAS
みんな子供の頃自分の金でジャンプ買ってたの?
俺母ちゃんに金貰ってたよ
124: 08/14(木)15:45 ID:OCLc53Im0(1) AAS
>>118
問題はイスラム社会でドラゴボの複数の神が受け入れられるかどうかそっちの方を危惧しろって言われてて草だった
125: 08/14(木)16:08 ID:ObJdx9g90(1) AAS
中国の春節歌番組でやたら高クオリティなドラゴンボールの余興があったり、海外の素人の投稿動画でやたら再現度が高いドラゴンボール劇があったり
日本人のほうがドラゴンボールの良さを分かっててテーマパークにできるとはハッキリと自信持っては言い難い現実がある
126: 08/14(木)16:13 ID:ZEoRgVru0(2/2) AAS
海外のスポーツジムでドラゴンボール放映したら筋トレしてる兄ちゃんらが
全員手を止めて見入ってる動画とかみるともう世界コンテンツではあるなと
127(1): 08/14(木)17:08 ID:VI6ZwV9s0(1) AAS
日本の子供が行けないから日本にも作ろう
じゃなくて
日本の子供が行けないから作るなて…老害思考丸出しやな
128: 08/14(木)17:18 ID:+c1j/eeX0(3/3) AAS
>>99
お前が言ってんのは四捨五入して40になる奴等な
その下のアラサーは隙間世代だからドラゴンボールなんて知らん
引きこもってないで会社で聞いてこいよ
129: 08/14(木)19:24 ID:Egz+XQMq0(1/2) AAS
AI「ヴァーチャルもしくは脳内で先に作れば解決です
130: 08/14(木)19:25 ID:Egz+XQMq0(2/2) AAS
そもそもジャンプのテーマパークは池袋に作っただろ
131: 08/14(木)19:28 ID:Oonx1mMk0(1) AAS
いやディズニーみたいに世界展開するのも面白い
USJでもドラゴボエリア作ろうぜ
132: 08/14(木)21:29 ID:OH22VGFhd(1) AAS
>>127
先に日本にあったら言わないと思うよ
133: 08/14(木)21:31 ID:XR2SPmBH0(1) AAS
>>74
ちゃんと謝れて偉い
134: 08/15(金)00:06 ID:pv9iRidt0(1) AAS
DBが人気な南米に作れれば凄く流行ると思うが、治安と経済が不安か
135: 08/15(金)00:08 ID:Ye/f5oHP0(1/2) AAS
>>9
ナムとチャパ王とパンプットが再登場する
136(1): 08/15(金)00:11 ID:aid7TRYU0(1) AAS
イスラムと関わるのがよろしくないって本当は言いたいんだろうな
137: 08/15(金)00:20 ID:Ye/f5oHP0(2/2) AAS
>>136
サウジに関しては皇太子主導で脱イスラム過激派みたいな方向で進んでる
オタクコンテンツ的な話で言うならアニメを通して偶像崇拝緩和とか女性がコスプレなどを楽しめるとか
なので中東一括りでサウジは危険とするのはキリスト教圏から「中国も日本も同じようなもんでしょ」って言われるのに近い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*