[過去ログ] 【悲報】【KADOKAWAサイバー攻撃】N高・S高生徒の個人情報流出の懸念について保護者に注意喚起 (101レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/03(水)09:11 ID:2o4vaczX0(1) AAS
外部リンク:www.businessinsider.jp
72: 警備員[Lv.21] 2024/07/07(日)00:22 ID:gY3Axa640(1) AAS
KADOKAWA 「俺は悪くねぇ!被害者なんだから悪くねぇ!!」
73: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/07(日)09:01 ID:YQI1OwLe00707(1) AAS
腐っとる
74: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/07(日)18:11 ID:ajd8x9VPH0707(1) AAS
全部漏れた後はダンマリ
75(1): 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/07(日)23:52 ID:kpofLrCZ0(1) AAS
高校は角川の会社とは関係ないのに漏洩
76: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/07/08(月)07:39 ID:S9SJVQGv0(1) AAS
これだけ遅いと注意喚起が無意味
77(1): 警備員[Lv.13] 2024/07/08(月)10:30 ID:ZtPlZpxF0(1) AAS
>>14
予備校なみに胡散臭い経営だからこんなことも起きる
教育委員会はきちんと監査しろよ
78(1): 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/08(月)11:59 ID:79blxi6b0(1) AAS
>>75
そこが重要なんだわ
学校の情報を会社と共有していたことになるからね
生徒の同意があったのだろうか?
79: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/08(月)14:08 ID:W35J2eoTF(1) AAS
>>77
私学の管轄は教育委員会じゃなくて県の私学課っす
80: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/08(月)14:26 ID:5vRnM1LL0(1) AAS
大量の通報や苦情がでてるみたいよ
事実、労基署が是正指導を出したくらいだしな
81: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/07/08(月)14:32 ID:Lg5s+VMJ0(1/2) AAS
>>78
職員でもない人間に裏でこっそり個人情報満載のガキの学生名簿を隅々まで把握されるとかホラーでしょ
82(1): 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/08(月)16:00 ID:GOxOME0xF(1) AAS
この学校は莫大な利益を出してるようだな
学校は財務諸表の公開を頑なに阻んでいたのだがKADOKAWAグループの財務諸表からバレてしまった
教員はインフレだから給料を上げてほしいと要望を出していたのに学校は無理と返答してた
どこがだよって感じだった
83: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/08(月)16:06 ID:Lg5s+VMJ0(2/2) AAS
>>82
「汚い大人」
84: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/07/08(月)18:01 ID:r7N2nbXJF(1) AAS
あれ?学校法人って利益出しちゃいけないんじゃ?
85: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/07/08(月)19:09 ID:s9DvhWyM0(1) AAS
もはみあいみひとこんしにちむよたわほらいすふむよりをとるはひたまはかさてたてみこいつほもせはのくくくるうんり
86: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/09(火)03:24 ID:Fr9cPwim0(1) AAS
メディア同士のお手盛りかな
87: 警備員[Lv.12][新芽] 2024/07/09(火)07:14 ID:mYkAUfq0F(1) AAS
今年度から通信制高校に対する規制が厳しくなったんだがこの学校が原因と言われてますね
88: 警備員[Lv.12][芽] 2024/07/09(火)09:36 ID:bccALZHV0(1) AAS
行政は進路データの捏造に関して是正指導を入れるべきだろう
89: 警備員[Lv.47] 2024/07/09(火)12:21 ID:7OcRwiuv0(1) AAS
他所の英会話教室とはいえオンライン授業の問題点を指摘する記事がこのタイミングで挙がるのは偶然とは言えん感じか
90: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/07/09(火)13:52 ID:r2vpQoce0(1) AAS
オリンピックに出てたフィギュアスケーターもN校出身だったよな
セキュリティーちゃんとしとけよな
91(1): 警備員[Lv.13] 2024/07/09(火)14:03 ID:009G5B1/0(1) AAS
去年はガクトが有名大学への進学実績をアピールして、
CMしまくっていたけど、
今年になってから、そういうのなくなったよな
ウソだったっていうこと?
92: 警備員[Lv.13][芽] 2024/07/09(火)14:26 ID:FmVYz/+f0(1) AAS
>>91
生徒の40%近くが進路不明なんだぞ
この時点でお察し
教育もメンターとかいう無免許バイトに任せてる
大学進学率は全日制高校の半分
専門学校への進学率はただでさえ低い通信制高校の平均値以下
就職率に至っては通信性能平均値を大幅に下回って1割にも満たない惨状だった
学校はこれを誤魔化すために浪人を専門学校への進学率に加えたり、アルバイトを就職率に加えるとかいう詐欺まがいのことをやっていた
知ってるかもしれんが学校基本調査というのがあって学校は行政に対しては正確な進路データを提出していたので学校がやっていた進路の粉飾は過失じゃなくて故意だ
学校の言い訳は独自の区分をしていたとかいう無理のある言い訳だった
常識的に考えてアルバイトを就職率に加えるのは無理がありすぎ
ちなみに発覚した理由は勤めている教員に暴露されたからだ
労基署から是正指導を受けるような労働環境であることも暴露されていた
その後学校は暴露したマスコミと教員に対して恫喝訴訟を起こしてる
訴訟の内容は進路の粉飾や労働紛争では勝てないので名誉毀損とかいう情けなさ
93: 警備員[Lv.14][芽] 2024/07/09(火)15:57 ID:qXMrxwn7F(1) AAS
何年か前にウィッツ青山とか言うトンデモ学校が問題になってたでしょ
それと同じやり方の学校だよ
94: 警備員[Lv.14][芽] 2024/07/09(火)16:35 ID:TKr7Ho780(1) AAS
教員からの評判も最悪だぞここ
更新の有無を2月末まで教えてくれないので切られた教員がまともに再就職できな組手困ってる
普通の学校ならどんなに遅くても二学期末までには更新の有無を伝えるという商慣習があるのに
さらに給料も最低賃金レベルという
95: 警備員[Lv.15] 2024/07/09(火)18:24 ID:D3TM6e3vF(1) AAS
学校って補助金が沢山あるよ
仮に虚偽の宣伝で生徒を集めて補助金をもらうという補助金ビジネスみたいなことをやっていたとしたら全額を不正受給と見なすべきだろう
96(1): 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/09(火)23:44 ID:lIkMvXNY0(1) AAS
学校の情報の管理がメチャクチャ
97: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/09(火)23:52 ID:6B6Z7Sio0(1) AAS
注意喚起じゃなくて慰謝料と賠償金払えよ
98: 警備員[Lv.16] 2024/07/10(水)09:41 ID:5iC2pfn50(1) AAS
>>96
学校が管理しないといけない生徒の個人情報を営利目的の株式会社が管理していたことは問題だろうな
99: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/10(水)19:04 ID:SXM/gKzl0(1) AAS
役員が会社無関係でサーバーが別と言ってるデータが漏れたんだから、普通の漏洩事件とはわけが違うぞ
こんなことが許されたら、まともに個人情報を整理する会社が無くなる
100: 警備員[Lv.6][苗] 2024/07/10(水)20:28 ID:pJyVydjX0(1) AAS
石丸先生KADOKAWAから本出すんですね暇空茜と同じですねwww
外部リンク:store.kadokawa.co.jp
101: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/11(木)00:45 ID:nSyZI+mq0(1) AAS
復旧する余裕あったら個人情報流出被害に遭った人達の引っ越し費用など用意しる
画像リンク
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.190s*