デュオリンゴのスレッド *duolingo (822レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 01/09(木)00:34 ID:0(1/822) AAS
Duolingoを使って様々な言語を学んでいきましょう
外部リンク:www.duolingo.com
2: 01/09(木)00:36 ID:0(2/822) AAS
アイヌ語や琉球語そして日本語の方言も学べると良いんだが
3(1): 01/09(木)18:46 ID:0(3/822) AAS
使えない
4(1): 01/11(土)18:20 ID:0(4/822) AAS
>>3
使えるっしょ
使えないとしたら紙でないと頭に入ってこないおじいちゃん世代なのでしょう
5: 01/12(日)05:48 ID:0(5/822) AAS
@
6(1): 01/12(日)17:13 ID:0(6/822) AAS
>>4
情報量が少ないしレベルが低いんだわ
7: 01/20(月)20:39 ID:0(7/822) AAS
English(intermediate)最後まで行ったが何もなかったな
自分は山頂付近までバスで行基礎コから頂上まで登るような使い方だったが最初から最後まで行った人は拍子抜けするんじゃないかなあ
あれじゃあ他の語学コースなりなりやる気もしんだろうね
そうなるとアクティブユーザーも減って広告収入等に影響が出るだろうに運営は解っってないのかな
8: 01/21(火)01:19 ID:0(8/822) AAS
すごい、東海弁だ!
9: 01/21(火)15:04 ID:0(9/822) AAS
j
10: 01/21(火)23:25 ID:0(10/822) AAS
>>6
フランス語でもドイツ語でも2級程度まで対応できるんですがねそれは・・
文法書と単語本は用意しなきゃいけないけどね
11: 01/22(水)06:51 ID:0(11/822) AAS
c
12: 01/24(金)21:34 ID:0(12/822) AAS
言語にもよるが最後は2級レベルというのは本当だろう
正確に言えば2級レベルまで教材の1つとして使えはするというのが正しい気がするが・・
だがタイパがいいどころか無課金だと意外に時間食うんだよ
最後のセクション制覇するころには毎日やっても半年とかかかるんじゃないかな
13: 01/30(木)18:31 ID:0(13/822) AAS
PCからもしくはアプリではなくブラウザから入ればハートが満タンまでプラクティスができる
これ豆な
え?有料会員になれって? プロフに表示出るのが恥ずかしいじゃんw
14: 01/30(木)18:40 ID:0(14/822) AAS
ポイントとかどうでもいい派だけどポイント稼ぎたいならPCからア〇ドロイドエミュレーターなどでアプリをインストールすることをお勧めする
アプリからではなくブラウザからだとハートが満タンまで増やせる代わりに1回5点しかつかないがエミュからだと1回15点つく
0から満タンまで補充すれば75点入ってしまう
15: 01/30(木)18:41 ID:0(15/822) AAS
自分がやってる言語でハートを満タンにしてもいいが、それだと時間がかかってしまうw
簡単で短時間でプラクティスが出来る言語をレベルというかユニットを進まないで登録しておくのがお勧め
韓〇語やヒンディー語がサクサク出来る
16: 01/30(木)18:41 ID:0(16/822) AAS
〇になってるのは投稿したらNG指定がついたから
17(1): 01/31(金)13:29 ID:0(17/822) AAS
こいつ何誰もいないスレで一生懸命長文書いてんの
18: 01/31(金)19:12 ID:0(18/822) AAS
>>17
逆説的だがあんま誰もいないから書いてるんだよ
大勢の人が見てるとこで書いたら運営会社にバレて対策される
ここを見た少数の人の役に立てばと思い書いた次第だ
19: 01/31(金)20:32 ID:0(19/822) AAS
韓国語最初はハングル覚えようと思って最初の方やってそれなりに覚えてきたが、もうええわと思って放置して久しぶりにやると全く分からない
文字読むのに時間がかかりすぎる
中国語なんかはよくxp稼ぎでやってたが少し進め過ぎたのもあるしもう辞めた
まぁハート回復だけに割り切るなら全く勉強しないのを入れといてもいいかもな
20(1): 01/31(金)22:03 ID:0(20/822) AAS
語学は忘れては覚えの繰り返しですぜ旦那
21: 02/15(土)20:54 ID:0(21/822) AAS
>>20
文法の解説がなく感覚だけで何となくウロ覚え
だから忘れやすいって意味じゃないかな
22: 02/16(日)13:11 ID:0(22/822) AAS
x
23: 02/18(火)08:59 ID:0(23/822) AAS
中国語始めた!ピンインに自然となじむ作りがなかなか良い
24: 02/18(火)16:12 ID:0(24/822) AAS
/
25: 02/18(火)17:01 ID:0(25/822) AAS
中国語、2年やってるけど、つい最近違和感に気付いたけど全てピンイン表示されるようになったのね。全く無かった時と違ってスピーキング問題の時、単語覚えてなくてもある程度発音出来るので捗るわ。ピンイン付きの問題作る人も大変だろうが有り難うね
26(1): 02/18(火)17:32 ID:0(26/822) AAS
英語版の中国語じゃなくて?
日本語版を先月にコンプしたがわいの場合はピンイン出てなかったな
知らないうちに自分でそういう設定にしてたのかもしれない
27: 02/19(水)15:52 ID:0(27/822) AAS
>>26
日本語版だよ
28: [sag] 02/19(水)17:25 ID:0(28/822) AAS
設定見るとピンイン表示云々ってあるけど、四声しか出ないな
29: 02/19(水)21:24 ID:0(29/822) AAS
e
30: 02/24(月)16:13 ID:0(30/822) AAS
韓国語コースで、全ステレジェンドから全スピーディ復習三つ星獲得しました。
スピーディー復習は辞書で単語を全部調べて音読したうえに地獄のようなリピートしないと三つ星取れず、一ステージごとに1週間から2週間かけてやり込みました。三つ星チャレンジでは、1分30秒で、4問、6問、10問の三ステージをクリアしなければならず、ブーストを使う誘惑に耐えつつ繰り返すことになります。
とても無理だと感じるステージもいくつかあったのですが、100回以上やりこんで行くと、普通は出ることのない『リスニング問題はスキップ』ボタンが出現し、これを押すと、なぜか時間に余裕が生まれ、それでもギリギリにはなるのですがクリアできました。このような現象が3つか4つのステージで起きたのですが、他に経験のある方はいらっしゃいますか?
ここまでやり込んだことで、ハングルの力は結構ついたような気がします。検定への挑戦を始めます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s