[過去ログ] Twitter 囲碁クラスタについて語るスレ part6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2019/04/01(月)10:56 ID:ZyR3MTNl(1) AAS
前スレ 2chスレ:gamestones
Twitter 囲碁クラスタについて語るスレ part5
2chスレ:gamestones
973: 2019/07/24(水)18:12 ID:CsU2zmk7(1) AAS
>>881
ソフト打ちっていう確固たる証拠出たの?出たなら叩きやすいから見たいんだが
974: 2019/07/24(水)18:23 ID:cgwkAhCo(1) AAS
ソフト打ちなんか別に叩くほどのことじゃない。
へーそんな奴なんだーぐらいの話
975: 2019/07/24(水)23:20 ID:uAAMAmMC(4/4) AAS
本日のばっは子理論
元ネタ:囲碁教えるのに高い棋力は必要ないよ(=棋力低くてもいいよ)
補足説明1:コーチングじゃないよ(=棋力無くてもいいわけじゃないよ)
補足説明2:ティーチングだよ(=棋力は多少必要だよ)
「元ネタはコーチングのことだよ」って言うなら不自然は無いと思うんだけどねw

横文字使えば良いってもんじゃないから落ち着いてゆっくり説明しような
きみはやればできる子だ
976: 2019/07/25(木)12:07 ID:LLq4aTI8(1) AAS
>>389
実質囲碁ライターが一人で書いたけど名著というのもある
977: 2019/07/25(木)13:56 ID:dnXo6W3Q(1) AAS
佐治は囲碁辞めるといっていたけど辞めないの?
978: 2019/07/25(木)15:45 ID:MmQsVmym(1) AAS
なんかさ、お前らの話や意見、陰口って、噂に噂が重なって更に尾ヒレがついたものが雪だるま式に大きくなった物でしかないから、曖昧さの極みでどうも薄っぺらいんだよ
一部を切り抜いて、あたかもそれが全てであるかのように語るけどさ、大人としてどうよそれ

それこそ小学生レベルの悪口や破綻した理屈並べてストレスの捌け口にしてるようにしか見えん
もう少しまともな話が出来るやつはいないのかここには
979: 2019/07/25(木)16:57 ID:4YagqnCK(1) AAS
井山が再婚で佐治は荒ぶるだろうね
980: 2019/07/25(木)18:01 ID:Ln3qKz26(1) AAS
隙あらば自分語りするのうざー
981: 2019/07/25(木)20:46 ID:Tt1Im/J1(1) AAS
井山再婚で旦那息子自慢しまくってる。
以前は役に立たない旦那だとか
息子いらねえ、邪魔だとツイートしていたのに
982: 2019/07/25(木)21:32 ID:zf2O6MOW(1) AAS
Twitterリンク:YoshitoHori
「囲碁を打つと頭が良くなる」「頭が良い人が囲碁を打つと強くなる」
普通にどっちも一理ある。これに反論するのは馬鹿の証拠。

Twitterリンク:kaibarakenei
どうやら反論してる人が結構いるんですよ。

Twitterリンク:koumamapandapan
「馬鹿は囲碁が強くならない」とか「馬鹿はどうしようもない」とか
言ってる訳ではないので、何が腹立たしいのか理解不能。

Twitterリンク:logical0630
「依田紀基九段は囲碁を打っても頭が良くならなかった」と言いたいのか?
たとえ本当だとしても、とても失礼な反論に見える。

Twitterリンク:hiami_hagiwara
囲碁を打ったからあの程度の体たらくで済んでいるのであって、
囲碁を打ってなかったら救いようのない馬鹿になっていたのかも。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
983: 2019/07/25(木)23:58 ID:ofiZ4I0v(1) AAS
囲碁を打てば経営が上手くなる→現状はスポンサー離れの危機
984: 2019/07/26(金)00:27 ID:iTY5Yfh0(1) AAS
井山をストーカーしている女が再婚相手を追いかけないでとツイートしているんだけど何様なの?
985: 2019/07/26(金)00:41 ID:m5OZfzek(1) AAS
萩原もツイッター始めたのか
986
(2): 2019/07/26(金)13:43 ID:HcLu5Idu(1) AAS
佐治は旦那について惚気ているけど、旦那には愛人がいるからね。
987: 2019/07/28(日)08:10 ID:rTOwhgQh(1) AAS
>>986
危ない書き込みだね
988: 2019/07/28(日)08:16 ID:G/rMeDkH(1) AAS
>>986

本当かどうかは別にしてそういう事書くのはアウトでないの⁇
989: 2019/07/28(日)11:25 ID:puUWA4cb(1) AAS
ばっはは相変わらず偉そうだな

弟の名前でそこそこ知名度あるプロしか相手しとらんやん
990: 2019/07/28(日)21:29 ID:ox8tRoNI(1) AAS
ばっは子良いこと言ってるやん
>本音を言いますと、いまの日本囲碁界はエンジョイ勢がきわめて淘汰されやすい環境だから囲碁は普及しないんだと思います
>定石を知らずに囲碁を打ってると「おかしい」って言われるのが現環境
>言ってるほうはだいたい定石の使い方も知らんのだけど・・・

おまえら反省しろよ
991: 2019/07/28(日)21:33 ID:R5NvvSEl(1) AAS
一人で反省しとれ
992: 2019/07/29(月)11:16 ID:kXWhpi4N(1/2) AAS
ばっは子 心底うぜえな
993: 2019/07/29(月)12:08 ID:fldQof/D(1) AAS
いつもプロからは同意されないで、ここでは「良いこと言ってる」の自作自画自賛
994: 2019/07/29(月)12:11 ID:XVACL/tJ(1) AAS
ばっは子の言うことにはけっこう納得できるけどな。
オレの囲碁の勉強法にも参考にさせてもらってる。
995: 2019/07/29(月)15:30 ID:yRtgYTwN(1) AAS
>>550
将棋界は奨励会の更に下の組織にいた角川暦彦が大スポンサーになってくれている。
角川が理事になる気があれば将棋連盟は大喜びで迎えるだろう。
996
(1): 2019/07/29(月)15:33 ID:nwqFNqVp(1) AAS
囲碁インストラクターて何?
その職業の必要性について教えてほしい

ダンピングて何?
私から見ればプロの料金設定が妥当でインストラクターはぼったくりに見える
997: 2019/07/29(月)16:21 ID:GDUIL3Fl(1) AAS
>>996
教えるのが上手なら、プロでもアマでもいいだろ?
オレの母が囲碁教室に通ってるが、教えてくれて
いるのはインストラクターだぞ。
評判いいぞ。
998: 2019/07/29(月)17:40 ID:kXWhpi4N(2/2) AAS
教えるのが上手だろうが、向上心があろうが、ばっは子の言うような「5級」じゃインストラクターにはならんな

それにインストラクターたくさんいるのに、アンチが多いインストラクターには教わりたくない
(永代やばっは子は時々カチンとくるから教え方うまいと思えないので)
999: 2019/07/29(月)17:44 ID:4BPcNQK5(1) AAS
俺からしてみればプロという肩書だけで教えるスキル低い人のほうがぼったくりだと思うけどねw
料金設定の妥当性は人それぞれでいいでしょ
プロという肩書に金を払う人もいれば、分かりやすさ(相手の教えるスキル)に金を払う人もいる

ただしソフト打ちで棋力詐称してインストラクターやるのはアウトだぞ
1000: 2019/07/29(月)17:58 ID:ECBqLrgr(1) AAS
つまりすぐ頭にカチンとくるような奴以外にとってばっは子は優秀
酒巻はアウトってこと
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 119日 7時間 1分 48秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.217s*