横シュー御三家はグラ、ダラ、R、だが縦シューは? (83レス)
横シュー御三家はグラ、ダラ、R、だが縦シューは? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1545010205/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@弾いっぱい [] 2018/12/17(月) 10:30:05.37 ID:pU6Bjogk0 雷電 怒首領蜂 あと1つ なお、ゼビウスはシューティングの枠を越えて ビデオゲーム界のレジェンドなので除外 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1545010205/1
54: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2019/06/16(日) 16:34:26.06 ID:dkfxiC7N0 コンシューマシューティングの名作 メガドラ: サンダーフォース34、武者アレスタ PCE: スーパースターソルジャー&ブレイド、ゲートオブサンダー、ウィンズオブサンダー スーファミ: スーパーアレスタ、スーパーR-Type&? ファミコン:クライシスフォース http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1545010205/54
55: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2020/02/11(火) 04:26:00.72 ID:RL5aIa/W0 スペースインベーダー ギャラクシアン ムーンクレスタ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1545010205/55
56: 名無しさん@弾いっぱい [] 2020/08/26(水) 16:20:07.64 ID:E6ko6xe70 age http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1545010205/56
57: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1545010205/57
58: 名無しさん@弾いっぱい [] 2020/09/19(土) 22:00:27.42 ID:sHC3P/vo0 ポラックス http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1545010205/58
59: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2020/11/01(日) 06:54:32.42 ID:nOtbYrBx0 ですよね おっすおらみーと http://hissi.org/read.php/streaming/20201031/Y0h0Y2oyQzcwSExXTg.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1545010205/59
60: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2021/09/30(木) 12:43:35.58 ID:AvTgBUyO0 ゼビウス信者くっさ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1545010205/60
61: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2022/01/24(月) 20:01:22.21 ID:kIDPVYwh0 そもそも横シュー御三家ってグラとダラは分かるけど、Rって微妙じゃね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1545010205/61
62: 名無しさん@弾いっぱい [] 2022/06/15(水) 00:51:04.99 ID:OnMamKHU0 微妙だね・・・ってか外道だよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1545010205/62
63: 名無しさん@弾いっぱい [] 2022/06/16(木) 13:58:10.68 ID:yT80TOKs0 ザナック、武者、電忍しか知らんけど、アレスタかな─── http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1545010205/63
64: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2022/06/16(木) 21:13:50.89 ID:XZPcMK8y0 むしろ縦ってこれだけ意見分かれる位にコンスタントにいい作品出るけど 横の名作というとグラ・ダラシリーズまで遡らないとダメってのが深刻な気がする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1545010205/64
65: 名無しさん@弾いっぱい [] 2022/06/16(木) 21:17:14.56 ID:sUyBbeka0 インベーダー→ギャラガ→ゼビウス→スターフォース→究極タイガー この順番でほぼ完成 あとは枝葉を増やした程度 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1545010205/65
66: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2022/06/17(金) 08:22:41.53 ID:VELHznKm0 御三家って単に名作とか良作が基準じゃなくて認知度も必要だと思う 横シューは長寿シリーズがグラダラアール以外に育たなかったから御三家が自動的に確定したイメージ 縦シューは作品数や名作が多いから御三家の定義が難しくなったんだろう 一般層にまで認知される縦シューはインベーダー、ゼビウス以外になく、インベーダーは縦シューじゃなく固定シューなどという認識はライト層にはなかろう (個人的にはインベーダーは固定画面横視点STGという認識だが) つまり縦シュー御三家はライト層以上に認知されるレベルで実質残り1枠しかないといえる スターソルジャー、ツインビー、雷電、蜂シリーズが候補にあがるか 東亜縦シューは単品でカリスマ的な作品はあったが定番と呼べる程の認知度をもったシリーズがあったかといわれると微妙 やっぱり東亜の血統を発展させた蜂シリーズが独自性とカリスマ性、長寿性を併せ持った御三家の内の一角に相応しいんじゃないか スタソルツインビー雷電は認知度は高いものの偉大な先達の亜流として生まれたという点がどうやっても覆す事の出来ない事実として引っかかる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1545010205/66
67: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2022/06/17(金) 09:45:07.61 ID:Dml55ns50 たしかにインベーダーはブロック崩しあたりと同じアーケードゲームの元祖的扱いで 縦シュー御三家の一角として並び立つ存在かといわれると違和感あるな ゼビウスならまだしも http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1545010205/67
68: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2022/06/17(金) 11:18:08.95 ID:4Wqav8kP0 御三家を考える前にそもそも縦シューの定義を固めなきゃならんだろ 縦画面、縦スクロール、上下視点と縦シューの解釈はブレがある 一般的には縦スクロールが縦シューだが、じゃあ斜めだの横だののスクロールが織り混ざった作品は縦スクロールと言い切れるんですかと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1545010205/68
69: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2022/06/17(金) 11:55:52.94 ID:Dml55ns50 そういう微妙なシステムの作品があったら、個別に判定すればよいのではないかと 例えば沙羅曼蛇を縦シューに含めるなら、縦シューのステージだけで評価するとか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1545010205/69
70: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2022/06/17(金) 13:37:27.47 ID:4Wqav8kP0 レイフォースは面の中で多方向にスクロールするから厄介だな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1545010205/70
71: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2022/06/17(金) 13:37:27.47 ID:4Wqav8kP0 レイフォースは面の中で多方向にスクロールするから厄介だな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1545010205/71
72: 名無しさん@弾いっぱい [] 2022/06/17(金) 21:13:04.49 ID:NLItOfNR0 >>1 飛翔鮫 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1545010205/72
73: 名無しさん@弾いっぱい [] 2022/06/17(金) 21:17:31.89 ID:NLItOfNR0 >>1 入れ替え 怒首領蜂 → 飛翔鮫 加える レイフォース 俺的な縦シュー御三家は ・雷電 ・飛翔鮫 ・レイフォース http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1545010205/73
74: 名無しさん@弾いっぱい [] 2022/06/18(土) 16:26:34.47 ID:2V4pSnJ30 >>66 ソルジャーシリーズまとめてキャラバンシューティン具でいいんじゃなかろうか(もちろんガンヘッドも入る) ・インベーダー ・ゼビウス ・キャラバンシューティング これだ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1545010205/74
75: 名無しさん@弾いっぱい [] 2022/06/18(土) 16:34:14.53 ID:xZUmqWK+0 縦シューで上下の撃ち分けは要らないって結論は出ているわけで ゼビウスって今やると価値が分かりにくいゲームなんだよね まあドルアーガもそうだけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1545010205/75
76: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2022/06/18(土) 16:45:48.62 ID:pAJ7aw/N0 斑鳩 怒首領蜂 バトルガレッガ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1545010205/76
77: 名無しさん@弾いっぱい [] 2022/06/18(土) 17:19:12.70 ID:6XkS0lpr0 ゼビウスを含めないのであれば ・ドラゴンスピリット ・レイフォース ・レイディアントシルバーガン http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1545010205/77
78: 名無しさん@弾いっぱい [] 2022/06/18(土) 17:21:48.83 ID:6XkS0lpr0 ちなみに>>77は ドラスティックに演出にこだわった縦シューティング作品 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1545010205/78
79: 名無しさん@弾いっぱい [] 2022/08/06(土) 16:02:56.04 ID:HSu0ccVU0 >>73 お前的な話とかマジでどーでも良い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1545010205/79
80: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2024/04/14(日) 15:08:04.58 ID:iecOHYp20 テストs http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1545010205/80
81: 名無しさん@弾いっぱい [] 2024/09/05(木) 15:59:00.14 ID:Y1Casrgq0 達人王雷電 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1545010205/81
82: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/04/17(木) 21:46:17.36 ID:LPKOQ/960 ポラックス ブルーホーク ガルフストーム http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1545010205/82
83: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/09(土) 17:55:11.40 ID:MOR1n9xj0 爺ばっかのスレw なんだよゼビウスって。配信でも誰もやってねーし盛り上がらねーだろ つーか 縦シューに大往生が入って無いような3大なんて盛り上がらんし一般認知も無い 普通に入るべきものは入れて自分語りすれや。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1545010205/83
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s