スパロボ図鑑 4134冊目 (599レス)
スパロボ図鑑 4134冊目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1758808539/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
381: それも名無しだ 警備員[Lv.2][臭] (ワッチョイ da52-DY8s [240a:61:40c7:b232:*]) [sage] 2025/09/30(火) 07:28:21.95 ID:t/V1XQ3p0 >>380 アズレンみたいにキャラが最優先でロボ要素は申し訳程度でいい類のコラボはあまり無いしな こっちだと六花、夢芽、ひめ、2代目と同等のSSR扱いだったし>ちせ 【なみこ、はっす】アズールレーン 正直アズレンコラボ以外でこいつらがフィーチャーされた事があった気がしないレベルの 脇役なのに、割と人気があるSR扱いの2人。なお上の4人に近い人気がありそうなムジナもSR扱いだった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1758808539/381
422: それも名無しだ 警備員[Lv.5][告] (ワッチョイ da52-DY8s [240a:61:40c7:b232:*]) [sage] 2025/09/30(火) 17:26:14.01 ID:t/V1XQ3p0 >>409 最初の神話型アクエリオン及びそのリデコの強行型の超合金は、変形合体を完全再現した都合で メイン形態のソーラーアクエリオン(アクエリオンα)がスタンド無しで自立出来なかったけどな 【VF-25】マクロスF シリーズで初めて変形機構を阻害しない複数のパック換装の概念を取り入れた事と 本編に登場した大半のバリエーションが立体化された事で、既存のバルキリーと比べて プレイバリューが飛躍的に上がった機体。しかし変形機構の再現込みで立体化された物の多くは メイン形態のファイターの再現度が最優先される都合で、その際にほぼ見えなくなる腕部が どうしても劇中よりも細く小型になり気味なので、その影響でバトロイド形態の再現度が 素体と各パック装備時の両方で何かアンバランスなコレジャナイ感が否めない物になっている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1758808539/422
441: それも名無しだ 警備員[Lv.5] (ワッチョイ da52-DY8s [240a:61:40c7:b232:*]) [sage] 2025/09/30(火) 20:48:10.65 ID:t/V1XQ3p0 >>439 だって主役機が射撃戦をほとんどやらないし、やっても何か絵にならないライガーだし>ZERO そもそも細かい事は気にせず勢いで突っ走る系の話だと強く印象付けた初代ゾイドワイルドの ノリを全部投げ捨てた割にミリタリーにあまり寄った印象もないし 【ゼログライジス】ゾイドワイルドZERO 本編でやった事は相当ヤバい奴だが、不完全体の時点で普通にライジングライガーに負けてるし 完全体になってもほとんどパワーアップしてない↑に負けた様にしか見えないラスボス 初代ゾイドワイルドのラスボスのデスレックスの方が乗り手のインパクト込みで強かった印象がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1758808539/441
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s