[過去ログ] 有志によって日本語化されたゲーム17 (380レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
332: (ワッチョイ d802-QQBb [153.246.239.51]) 2023/08/10(木)17:02 ID:HLQl5/LO0(1) AAS
Greedfall 日本語化 MOD
ux.getuploader.com/0_0_0_1/download/1
334: (ワッチョイ d802-QQBb [153.246.239.51]) 2023/08/11(金)10:47 ID:4h5XOYXu0(1) AAS
>>333
察してください。恐れ入りますが、DLCは非対応となります。
336: (ワッチョイ 7e02-7wIC [153.246.239.51]) 2023/08/19(土)23:06 ID:4AXQ6jA80(1/2) AAS
Evil West 日本語化
外部リンク:github.com
の
外部リンク[rar]:fluffyquack.com
からunrealpak.rarをダウンロードして適当なフォルダに解凍する。。
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Evil West\HighMoon\Content\Paks
の中にあるpakchunk0-WindowsNoEditor.pakをUnrealUnpak.batにドラッグアンドドロップすると解凍できる。
PCによっては時間がかかる。何か押してくださいといわれるまでは
読み込みしてると思います。
EngineフォルダとHighMoonの二つが解凍されたら。
?まずEngineフォルダの\Engine\Content\Localization\Engine
の中のjaフォルダの代用する国の言語に上書きする。
(自分はko韓国語に上書きしました。)
?HighMoonフォルダの\HighMoon\Content\Localization
の中のjaフォルダをkoに上書き
更に\HighMoon\Content\Localization\Gameフォルダの中のjaを
koフォルダに上書きする。
上書きが完了したら新しくフォルダを作り、pakchunk0-WindowsNoEditor
という名前にして上の二つのフォルダを含む残り全てのファイルをを中に入れる。
上書きファイルで作ったpakchunk0-WindowsNoEditorフォルダを
UnrealPak-With-Compression.batにドラッグアンドドロップすると
pakファイルに圧縮される。
PCによっては時間がかかる。何か押してくださいといわれるまでは
読み込みしてると思います。
圧縮されたpakchunk0-WindowsNoEditor.pakを
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Evil West\HighMoon\Content\Paks
に上書きする。(元のファイルは別の場所に保管しておくのが良い)
ゲームを起動し、Languageを韓国語に変更してOKを押すとゲームが日本語になる。
8/22(月)まではsteam半額セールしてますよ。
対策されないように拡散ホームページとかsteamストアの掲示板に載せないで下さい。
337: (ワッチョイ 7e02-7wIC [153.246.239.51]) 2023/08/19(土)23:19 ID:4AXQ6jA80(2/2) AAS
上書きが完了したら新しくフォルダを作り、pakchunk0-WindowsNoEditor
誤)という名前にして上の二つのフォルダを含む残り全てのファイルをを中に入れる。
正)という名前にして残りすべてファイルを含んだ上の二つのフォルダを中に入れる。
339: (ワッチョイ 7e02-7wIC [153.246.239.51]) 2023/08/21(月)03:57 ID:Zc66k1DS0(1/7) AAS
>>338
解凍はこちらのファイルにドラッグアンドドロップでした。すいません。
外部リンク[exe]:github.com
圧縮は上記の通りです。
340: (ワッチョイ 7e02-7wIC [153.246.239.51]) 2023/08/21(月)04:03 ID:Zc66k1DS0(2/7) AAS
フォルダ名を”新しいフォルダ”とかパスに日本語の名前のフォルダが入っていると解凍も圧縮もエラーに
なると思います。
341: (ワッチョイ 7e02-7wIC [153.246.239.51]) 2023/08/21(月)04:05 ID:Zc66k1DS0(3/7) AAS
Evil West 日本語化 改訂版
外部リンク:github.com
の
外部リンク[exe]:github.com
をダウンロードする。
外部リンク[rar]:fluffyquack.com
からunrealpak.rarをダウンロードして適当なフォルダに解凍する。。
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Evil West\HighMoon\Content\Paks
の中にあるpakchunk0-WindowsNoEditor.pakをunpack.exeにドラッグアンドドロップすると解凍できる。
PCによっては時間がかかる。何か押してくださいといわれるまでは
読み込みしてると思います。
EngineフォルダとHighMoonの二つが解凍されたら。
?まずEngineフォルダの\Engine\Content\Localization\Engine
の中のjaフォルダの中身をを代用する国の言語に上書きする。
(自分はko韓国語に上書きしました。)
?HighMoonフォルダの\HighMoon\Content\Localization
の中のjaフォルダの中身ををkoの中身に上書き
更に\HighMoon\Content\Localization\Gameフォルダの中のjaの中身を
koフォルダの中身に上書きする。
上書きが完了したら新しくフォルダを作り、pakchunk0-WindowsNoEditor
という名前にして残りすべてファイルを含んだ上の二つのフォルダを中に入れる。
上書きファイルで作ったpakchunk0-WindowsNoEditorフォルダを
UnrealPak-With-Compression.batにドラッグアンドドロップすると
pakファイルに圧縮される。
PCによっては時間がかかる。何か押してくださいといわれるまでは
読み込みしてると思います。
圧縮されたpakchunk0-WindowsNoEditor.pakを
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Evil West\HighMoon\Content\Paks
に上書きする。(元のファイルは別の場所に保管しておくのが良い)
※フォルダ名を”新しいフォルダ”とかパスに日本語の名前のフォルダが入っていると解凍も圧縮もエラーに
なると思います。
ゲームを起動し、Languageを韓国語に変更してOKを押すとゲームが日本語になる。
342: (ワッチョイ 7e02-7wIC [153.246.239.51]) 2023/08/21(月)05:56 ID:Zc66k1DS0(4/7) AAS
PC版 World War Z (以下、WWZ) を日本語化します。
たぶんAftermathにも対応してます。当方は持ってません。
<重要!>
プログラムの実行には以下のランタイムが必要になります。必ず事前にインストールしてください。
.NET Runtime 6.0.6 (またはそれ以上) x64 (コンソール アプリ用)
外部リンク:dotnet.microsoft.com
~日本語化手順~
1,外部リンク[zip]:aluigi.altervista.org
外部リンク[php]:aluigi.altervista.org
,外部リンク[7z]:github.com
をダウンロードする。
2,Winrarの最新版をインストールする。(40日間は無料だったような)
外部リンク:www.rarlab.com
3、"Cドライブ直下にEDITフォルダを作成
"C:\EDIT"
4,quickbms.zipとSnowPakTool.2.1.0.7zをそれぞれ解凍し、
quickbmsフォルダの中にSnowPakTool.exeとSnowTruckConfig.exeを配置する。
quickbms_scripts.zipを解凍し、中にあるzip.bmsをquickbmsフォルダの中に
配置する。
5、EDITフォルダの中に上記のquickbmsフォルダを移動する。EDITフォルダの中に
inputフォルダとoutputフォルダを作成。
6、ゲームフォルダ内、WWZ/en_us/client/preload/paksフォルダの
initial.pak ファイルをコピーしてEDITフォルダの中のinputフォルダに移動する。
(Steam版のデフォルトパスは C:/Program Files (x86)/Steam/steamapps/common/WWZ/ en_us/client/preload/paks)
オリジナルのinitial.pakはもう1回使用するので保存用にもう1個コピーおくと良い
7,quickbmsフォルダの中のquickbms_4gb_files.exeを右クリックして管理者として実行 →スクリプトzip.bmsを選択し、inputフォルダのinitial.pakを選択し出力先をoutpu tにして解凍するとoutputフォルダにinitialというフォルダが出来上がる。
8、initialフォルダの中のinitial.cache_blockというファイルを切り取ってinputフォルダに移動。(このファイルは編集するので元のファイルは万が一の為に別フォルダコピーしておくと良い)
9,スタートメニューからファイル名を指定して実行にcmdと入力してコマンドプロンプトを起動。
10,コマンド cd C:\EDIT\quickbms と入力してエンター quickbmsフォルダに移動
11,コマンド snowpaktool cb unpack --allow-mixing "C:\EDIT\output\initial\initial.cache_block" "initial-pak"
と入力してエンター押すとキャッシュブロックが解凍されてquickbmsフォルダの中にinitial-pakフォルダが出来上がる。
12,initial-pakフォルダの中の[strings]フォルダの中に言語ファイルが入っているので置換したい言語を選んでファイル名を交換する。(例、韓国語→日本語)
デフォルトでは日本語データが入っているのにプレイヤーが選べないようにしてある。
自分はstrings_japanese.strをstrings_korean.str名前を変え、strings_korean.strを
strings_japanese.strに名前を変更しました。ファイルサイズが変わるとゲームの起動に影響するかもしれないので要らない言語のファイルも残しておく。
13,言語交換済みのinitial-pakフォルダを再圧縮します。コマンドプロンプトを起動
コマンド snowpaktool cb pack "C:\EDIT\quickbms\initial-pak" "initial.cache_block"
と入力してエンター押すとquickbmsフォルダの中に再圧縮されたinitial.cache_blockが出来上がる。
15,ゲームフォルダのオリジナルのinitial.pakをwinrarで開くと中のファイルが見えるので右クリックしてadd file to arrchive を選び言語交換済みのinitial.cache_blockを上書きして保存する。圧縮率はnormalでOK。
16,ゲームを起動してLanguageを韓国語に変更すると日本語表示になる。
※フォルダ名はコマンド入力の都合、英語名 edit、input、output にしてます。
~使用ライブラリ・プログラム~
QuickBMS - Luigi Auriemma
外部リンク[htm]:aluigi.altervista.org
SnowRunnerTools - chase
外部リンク:github.com
343: (ワッチョイ 7e02-7wIC [153.246.239.51]) 2023/08/21(月)06:41 ID:Zc66k1DS0(5/7) AAS
誤)11,コマンド snowpaktool cb unpack --allow-mixing "C:\EDIT\output\initial\initial.cache_block" "initial-pak"
と入力してエンター押すとキャッシュブロックが解凍されてquickbmsフォルダの中にinitial-pakフォルダが出来上がる。
正)11,コマンド snowpaktool cb unpack --allow-mixing "C:\EDIT\input\initial.cache_block" "initial-pak"
344: (ワッチョイ 7e02-7wIC [153.246.239.51]) 2023/08/21(月)06:43 ID:Zc66k1DS0(6/7) AAS
PC版 World War Z (以下、WWZ) を日本語化します。改定版
たぶんAftermathにも対応してます。当方は持ってません。
<重要!>
プログラムの実行には以下のランタイムが必要になります。必ず事前にインストールしてください。
.NET Runtime 6.0.6 (またはそれ以上) x64 (コンソール アプリ用)
外部リンク:dotnet.microsoft.com
~日本語化手順~
1,外部リンク[zip]:aluigi.altervista.org
外部リンク[php]:aluigi.altervista.org
,外部リンク[7z]:github.com
をダウンロードする。
2,Winrarの最新版をインストールする。(40日間は無料だったような)
外部リンク:www.rarlab.com
3、"Cドライブ直下にEDITフォルダを作成
"C:\EDIT"
4,quickbms.zipとSnowPakTool.2.1.0.7zをそれぞれ解凍し、
quickbmsフォルダの中にSnowPakTool.exeとSnowTruckConfig.exeを配置する。
quickbms_scripts.zipを解凍し、中にあるzip.bmsをquickbmsフォルダの中に
配置する。
5、EDITフォルダの中に上記のquickbmsフォルダを移動する。EDITフォルダの中に
inputフォルダとoutputフォルダを作成。
6、ゲームフォルダ内、WWZ/en_us/client/preload/paksフォルダの
initial.pak ファイルをコピーしてEDITフォルダの中のinputフォルダに移動する。
(Steam版のデフォルトパスは C:/Program Files (x86)/Steam/steamapps/common/WWZ/ en_us/client/preload/paks)
オリジナルのinitial.pakはもう1回使用するので保存用にもう1個コピーおくと良い
7,quickbmsフォルダの中のquickbms_4gb_files.exeを右クリックして管理者として実行 →スクリプトzip.bmsを選択し、inputフォルダのinitial.pakを選択し出力先をoutpu tにして解凍するとoutputフォルダにinitialというフォルダが出来上がる。
8、initialフォルダの中のinitial.cache_blockというファイルを切り取ってinputフォルダに移動。(このファイルは編集するので元のファイルは万が一の為に別フォルダコピーしておくと良い)
9,スタートメニューからファイル名を指定して実行にcmdと入力してコマンドプロンプトを起動。
10,コマンド cd C:\EDIT\quickbms と入力してエンター quickbmsフォルダに移動
11,コマンド snowpaktool cb unpack --allow-mixing "C:\EDIT\input\initial.cache_block" "initial-pak"
と入力してエンター押すとキャッシュブロックが解凍されてquickbmsフォルダの中にinitial-pakフォルダが出来上がる。
12,initial-pakフォルダの中の[strings]フォルダの中に言語ファイルが入っているので置換したい言語を選んでファイル名を交換する。(例、韓国語→日本語)
デフォルトでは日本語データが入っているのにプレイヤーが選べないようにしてある。
自分はstrings_japanese.strをstrings_korean.str名前を変え、strings_korean.strを
strings_japanese.strに名前を変更しました。ファイルサイズが変わるとゲームの起動に影響するかもしれないので要らない言語のファイルも残しておく。
13,言語交換済みのinitial-pakフォルダを再圧縮します。コマンドプロンプトを起動
コマンド snowpaktool cb pack "C:\EDIT\quickbms\initial-pak" "initial.cache_block"
と入力してエンター押すとquickbmsフォルダの中に再圧縮されたinitial.cache_blockが出来上がる。
15,ゲームフォルダのオリジナルのinitial.pakをwinrarで開くと中のファイルが見えるので右クリックしてadd file to arrchive を選び言語交換済みのinitial.cache_blockを上書きして保存する。圧縮率はnormalでOK。
16,ゲームを起動してLanguageを韓国語に変更すると日本語表示になる。
※フォルダ名はコマンド入力の都合、英語名 edit、input、output にしてます。
~使用ライブラリ・プログラム~
QuickBMS - Luigi Auriemma
外部リンク[htm]:aluigi.altervista.org
SnowRunnerTools - chase
外部リンク:github.com
345: (ワッチョイ 7e02-7wIC [153.246.239.51]) 2023/08/21(月)07:12 ID:Zc66k1DS0(7/7) AAS
※initial.pakは圧縮に特殊な処理がしてあるらしく、再圧縮してもはじかれて起動しません。
言語交換済みのinitial.cache_blockを追加する際は、必ず解凍前のオリジナルのinitial.pakを
winrarで開いて解凍せずにadd file to arrchiveして下さい。
346: (ワッチョイ 7e02-7wIC [153.246.239.51]) 2023/08/22(火)21:12 ID:ZHVrioSh0(1/2) AAS
initial.cache_block
の解凍、圧縮には.NET Runtime 3.1.32が必要だとわかりました。
うまく解凍圧縮出来ない方は
外部リンク[1]:dotnet.microsoft.com
から
外部リンク:dotnet.microsoft.com
をダウンロードしてインストールして下さい。
347(2): (ワッチョイ 7e02-7wIC [153.246.239.51]) 2023/08/22(火)21:34 ID:ZHVrioSh0(2/2) AAS
PC版 World War Z (以下、WWZ) を日本語化します。改定版2
たぶんAftermathにも対応してます。当方は持ってません。
<重要!>
プログラムの実行には以下のランタイムが必要になります。必ず事前にインストールしてください。
.NET Runtime 6.0.6 (またはそれ以上) x64 (コンソール アプリ用)
外部リンク:dotnet.microsoft.com
.NET Runtime 3.1.32 x86
外部リンク:dotnet.microsoft.com
~日本語化手順~
1,外部リンク[zip]:aluigi.altervista.org
外部リンク[php]:aluigi.altervista.org
外部リンク[7z]:github.com
をダウンロードする。
2,Winrarの最新版をインストールする。(40日間は無料だったような)
外部リンク:www.rarlab.com
3、"Cドライブ直下にEDITフォルダを作成"C:\EDIT"
4,quickbms.zipとSnowPakTool.2.1.0.7zをそれぞれ解凍し、quickbmsフォルダの中にSnowPakTool.exeとSnowTruckConfig.exeを配置する。
quickbms_scripts.zipを解凍し、中にあるzip.bmsをquickbmsフォルダの中に配置する。
5、EDITフォルダの中に上記のquickbmsフォルダを移動する。EDITフォルダの中にinputフォルダとoutputフォルダを作成。
6、ゲームフォルダ内、WWZ/en_us/client/preload/paksフォルダのinitial.pak ファイルをコピーしてEDITフォルダの中のinputフォルダに移動する。(Steam版のデフォルトパスは C:/Program Files (x86)/Steam/steamapps/common/WWZ/en_us/client/preload/paks)オリジナルのinitial.pakはもう1回使用するので保存用にもう1個コピーおくと良い
7,quickbmsフォルダの中のquickbms_4gb_files.exeを右クリックして管理者として実行→スクリプトzip.bmsを選択し、inputフォルダのinitial.pakを選択し出力先をoutputにして解凍するとoutputフォルダにinitialというフォルダが出来上がる。
8、initialフォルダの中のinitial.cache_blockというファイルを切り取ってinputフォルダに移動。(このファイルは編集するので元のファイルは万が一の為に別フォルダコピーしておくと良い)
9,スタートメニューからファイル名を指定して実行にcmdと入力してコマンドプロンプトを起動。
10,コマンド cd C:\EDIT\quickbms と入力してエンター quickbmsフォルダに移動
11,コマンド snowpaktool cb unpack --allow-mixing "C:\EDIT\input\initial.cache_block" "initial-pak"
と入力してエンター押すとキャッシュブロックが解凍されてquickbmsフォルダの中にinitial-pakフォルダが出来上がる。
12,initial-pakフォルダの中の[strings]フォルダの中に言語ファイルが入っているので置換したい言語を選んでファイル名を交換する。(例、韓国語→日本語)デフォルトでは日本語データが入っているのにプレイヤーが選べないようにしてある。自分はstrings_japanese.strをstrings_korean.str名前を変え、strings_korean.strをstrings_japanese.strに名前を変更しました。ファイルサイズが変わるとゲームの起動に影響するかもしれないので要らない言語のファイルも残しておく。
13,言語交換済みのinitial-pakフォルダを再圧縮します。コマンドプロンプトを起動し,コマンド cd C:\EDIT\quickbms と入力してエンター quickbmsフォルダに移動
14,コマンド snowpaktool cb pack "C:\EDIT\quickbms\initial-pak" "initial.cache_block"と入力してエンター押すとquickbmsフォルダの中に再圧縮されたinitial.cache_blockが出来上がる。
15,ゲームフォルダのオリジナルのinitial.pakをwinrarで開くと中のファイルが見えるので右クリックしてadd file to arrchive を選び言語交換済みのinitial.cache_blockを上書きして保存する。圧縮率はnormalでOK。
※initial.pakは圧縮に特殊な処理がしてあるらしく、再圧縮してもはじかれて起動しません。
言語交換済みのinitial.cache_blockを追加する際は、必ず解凍前のオリジナルのinitial.pakをwinrarで開いて解凍せずにadd file to arrchiveして下さい。
16,ゲームを起動してLanguageを韓国語に変更すると日本語表示になる。
※フォルダ名はコマンド入力の都合、英語名 edit、input、output 等にしてます。
~使用ライブラリ・プログラム~
QuickBMS - Luigi Auriemma
外部リンク[htm]:aluigi.altervista.org
SnowRunnerTools - chase
外部リンク:github.com
349: (ワッチョイ 7e02-Ck4D [153.246.239.51]) 2023/08/24(木)00:13 ID:AnOJHJ2x0(1/4) AAS
>>348
お役に立てて幸いです。
Atlas Fallenとかも実は日本語が隠されていて、オーイズミとかH2がおま語にするかもね。
まじむかつくな日本のpcゲーマーの敵だな。
350: (ワッチョイ 7e02-Ck4D [153.246.239.51]) 2023/08/24(木)22:53 ID:AnOJHJ2x0(2/4) AAS
Greedfall 完全日本語化ver2.0
外部リンク:ux.getuploader.com
Greedfall JP MOD ver2.0.zip アップしました。
351: (ワッチョイ 7e02-Ck4D [153.246.239.51]) 2023/08/24(木)22:54 ID:AnOJHJ2x0(3/4) AAS
Greedfall 完全日本語化ver2.0
日本語化手順
以前お届けしたものは不完全な日本語化でご御不便をおかけしました。日本語データを読ませる為に英語データを削除するとい荒業をしたせいで、いつ不具合があってもおかしくないと思ってました。今回はデータの削除もせず、未訳部分を含めて全て日本語化してます。
前回のMODを導入した方は、振り出しに戻るので、初期のオリジナルのデータに戻して下さい。上書きして消しちゃったなんて方は、お手数ですが一旦、Greedfallをアンインストールして再インストールして下さい。セーブデータはクラウド保存の方は無事だと思います。
オリジナルのregion.spk、region.stc、sli.spk、sli.stcが必要になります。
1,Greedfall JP MOD ver2.0.zipを解凍し\GreedFallの中に
上書きする(オリジナルのファイルの保管は各自判断して下さい)
2,外部リンク:www.nexusmods.com
からMod Slot Support-120-3-01-1596032334.7zをダウンロードする。
解凍するとdatalocalフォルダがあるので、\GreedFall\datalocal
に上書きコピーする。
3,updatemods.exeをダブルクリックすると
Update will involve a full re-write of your localization files. Do you wish to proceed [y/n]?
と表示されるのでyを押してエンターを押すと
[INFO] Updating Localization Files...
[INFO] Made [1217] updates to STC file
[INFO] Update Complete
Press any key to continue...
と表示され、ゲーム起動時にloc_eng_dataフォルダに入っている日本語データをゲーム側が参照するように改変される。
(デフォルトだとGreedFall\packs\loc_eng_data.spkのloc_eng_data.spkファイルの言語データを参照するのですが、MODとしてdatalocalフォルダの言語ファイルを参照するように改変します。)
4,ゲームを起動すると以前不具合があった難易度選択やSTEAMSTORE部分、その他DLCの部分まで全て日本語化される。
※経緯
前回配布したloc_jpn_dataの中のtxtファイルが1213個、PC版のloc_eng_dataの中のtxtファイルが1229個なので、足りないファイルが16個あり、何とか追加しようと試みましたが、loc_eng_data.stcとかloc_jpn_data.stcのstcファイルにチェックサムがかかっていてdata.spkファイルにちょっとでもファイル構造が変わっただけでファイルの読み込みエラーが出てしまいました。
その為、NEXUS MOD様のお力をお借りしました。Mod Slot SupportというMODがtxtファイルの読み込みに対応していました。ただし、loc_eng_dataの読み込みしか対応してなかったので、loc_jpn_dataのtxtファイルのjpn部分を1213個全てengに直しました。
Flexible Renamerというソフトで簡単にできました。
外部リンク:forest.watch.impress.co.jp
フォルダ名loc_eng_dataにして読み込ませたらうまくいきました。
なお、足りなかった16個のファイルの日本語訳は、申し訳ありませんが、Google翻訳となっております。また元々の翻訳の精度が低いのでおっさんのセリフが女性のような口調になっていたりするところもあります。ゲームをプレイしていてこの日本語変だなと思った方はtxtファイルを自由に編集できますので、うまい訳に修正することが出来ます。
なお修正した場合は、\GreedFall\datalocal\!ModSlotSupport
updatemods_lenient.cmdをダブルクリックで翻訳し直したデータを反映できます。
MOD自体をアンインストールする場合は
uninstall.cmdをダブルクリックしてください。
以前問い合わせのあったDLCですが、自力で翻訳するならこの方法で日本語訳を追加できると思います。
またNEXUS MODの美顔MODや首の痣を消すMOD、チートMOD等共存もできますので
外部リンク:www.nexusmods.com
も見てみて下さい。
vortex modマネージャー経由でloc_eng_dataフォルダをインストールすることも可能です。
外部リンク:www.nexusmods.com
353: (ワッチョイ 7e02-Ck4D [153.246.239.51]) 2023/08/24(木)23:28 ID:AnOJHJ2x0(4/4) AAS
恐れ入りますがdlcは未訳ですので購入したらtxt自力で翻訳おねがいします。
DLCの宣伝部分だけ表示されてます。
354: (ワッチョイ cf02-rTQJ [153.246.239.51]) 2023/08/26(土)00:33 ID:o1+D+2BO0(1) AAS
World War Z のPC版
本日のアップデートで強制的に韓国語に戻されましたが、>>347の方法でまた日本語に出来ました。
355: (ワッチョイ d602-rlb/ [153.246.239.51]) 2023/09/11(月)20:33 ID:F16eZJQX0(1) AAS
Greedfall
9/19までセール中なんでDLC買ってみましたが、どうがんばっても日本語訳反映できませんでいた。
なおかつ、MODをがっつり使用したセーブデータではDLCがスタートできない仕様です。
DLC The De Vespe Conspiracyを始めるにはMODやチートを使っていないデータで
攻略する必要があります。
自分はあきらめましたが、どうしてもやりたい方は日本語訳を上げておきますので
参考にして下さい。導入方法は今のところやり方が分かりません
外部リンク:ux.getuploader.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s