RPGツクールMZ_38作目 (372レス)
1-

325: 11/23(日)13:25 ID:cYEWmeW0(1) AAS
そもそも誰がどんなスタイルで作ってようが俺は俺のやり方で面白いゲームを作るぜ!でいいはずなんだよ
ただ特定の作者か他のツクラー全員と競争してるとかでライバルを蹴り落としたい思いがあるのか
RTP使ってる奴は〜借り物素材使ってる奴は〜ツクール使ってる奴は〜AI使ってる奴は〜ってのが現れる
これは2000の時代からずっとそう

あとある作者にゲームを作ってる時はツクスレは見るなって言われたことがあるけど
本当にそれで、一度モチベガタ落ちしてエターナったことあったし
326: 11/23(日)13:57 ID:9xYBvwwk(1) AAS
Steam版ずっこけてからけっこう経つけど新作っていつ出んのかな
MZは凄いけど流石にちょっと時代遅れ感もあるからまともな新作出してほしいわ
327: 11/23(日)15:32 ID:dQwJ0EDI(1/4) AAS
2DRPG自体がもう時代遅れ感高いんですよ
MZは凄いけどではなく、もう伸びしろが無い

2DRPGはもちろん好きだけど
328: 11/23(日)15:47 ID:xA6jMJQU(5/6) AAS
RPG PAPER MAKERライクなもの「も」できてほしい
MZ3Dは現状ではマップが作りにくい
かと言ってBAKINは重いし
329: 11/23(日)15:55 ID:lopP4LVN(1) AAS
そもそも素人か無理矢理作った作り込みが浅い3DRPGなんてしたくないわ
ウィズやエルミみたいな3Dダンジョンならともかくお前らが言ってる3Dってブレスオブザワイルドみたいな奴やろ
330: 11/23(日)16:06 ID:dQwJ0EDI(2/4) AAS
後は、時代遅れの2DRPGのスレでAIマンセーしてる奴も滑稽ですわ
最新技術を時代遅れの土台で使うんですか?
331: 11/23(日)16:16 ID:Ba0N/noE(1) AAS
スクリプトや絵をかくのに最新鋭かどうかは関係ないからなあ
本当に詭弁ばかり並べて恥ずかしい奴
332: 11/23(日)16:22 ID:dQwJ0EDI(3/4) AAS
それはそうだな
333: 11/23(日)16:35 ID:xA6jMJQU(6/6) AAS
2DRPGだけしか作れないならもうMZで頭打ちだからね
開発部も何か考えてはいると思う
334: 11/23(日)18:59 ID:aV3BNeTY(1) AAS
uniteも知らんのか
335: 11/23(日)19:10 ID:ZxZnImmj(1) AAS
uniteとMZってどっちがいいの?
MZではできたことがuniteではできなくなってるとかあるの?
336: 11/23(日)19:14 ID:kLcHnbEG(1) AAS
そもそもツクール使ってる奴が3D制御するゲームなんて作りたいと思わんだろ
どんだけエゴイズムの塊だよ
337: 11/23(日)19:14 ID:dQwJ0EDI(4/4) AAS
uniteのRPGMAKERモードで出来ることはMZ未満
Unityモードで出来る事はUnityの知識が必要

それなら最初からUnity使うって話になるよね
338: 11/23(日)19:43 ID:9wQ/soSR(2/2) AAS
俺の売れてないクソゲーパチスロ化しえくんねーかな…
完全監修で100万台売ってやるのに
339: 11/23(日)21:15 ID:P1uKibq5(1) AAS
昨日朝から次のゲーム作り始めた
動画リンク[YouTube]


雰囲気ちょっといい感じなってきてうれしい
340: ※個人の感想です 11/24(月)05:33 ID:bxB3EOLV(1/2) AAS
SSとかPSの黎明期にちょくちょくあった2Dドットキャラと3DローポリBGの組み合わせRPGなら興味あるツクラーいるかも
ローポリ背景で注視点回転が可能なグランディア、ローポリにテクスチャを貼り付けて注視点回転のできないブレスオブファイア4…みたいな
とはいえツクール上では不可能とまでは言わないがコスパ悪いので本気なら他に行くだろうな

>>323
現行アナログ入力のCGクリエイターが将来的に画像生成AIを行使するとしても今はまだ別に手を出す必要は無さそう
どうせ今の生成AIとは違う手触りだったり使用感の生成AIとかに落ち着くだろうし、人間側の技術力を高めていた方が後から有利になるんじゃないか
元々そっち方面の活動してなかった非クリエイターらしき人らと、それまで活動していたクリエイターでは、生成物に対する理解力もフィルターの精度も雲泥なわけで
341: ※個人の感想です 11/24(月)05:44 ID:bxB3EOLV(2/2) AAS
まあでも現状、自分でCG自作したり用意できないならそこで無理する必要もないし、生成AIが自分に合ってると思うならそっちの知識や経験を積めばいいと思う
何でも自分で!みたいなオールラウンダーを目指したところで人間には1日24時間しかないので限界あるし、手抜きではなく手段として選ぶなら問題ない
342
(3): 11/24(月)14:41 ID:KGAM5UdV(1/2) AAS
itch.ioで超短編RPG公開しました
外部リンク:studio-puff.itch.io

良かったら遊んでくれると嬉しいです
343: 11/24(月)16:47 ID:LNeUowJD(1) AAS
ついにこのスレにも完成せし者が降臨したか
344
(2): 11/24(月)17:30 ID:1J0yVw/X(1/2) AAS
>>342
オモロかったGJ。程よいストレスで遊べたしストーリも良かった。全体的に丁寧に作られていて好印象
船の商人に話しかける際のプチ待機が気になった。いたずら妖精強すぎ
取れなかった高額アイテムが気になるけど、終盤でセーブしてしまうとクリア後に戻れない仕様か・・・
345: 11/24(月)18:03 ID:4Vc8pFQ2(1) AAS
何とか線画の着色までは終わらせたけど
これから全部のキャラをパーツ分けしてアニメさせる作業しんどすぎ…
ピストンスピードもどうするか
メッセージ押したら進んで3段階くらいにするのがいいのかそれとも1分強の動画形式のがいいのか
346
(1): 11/24(月)18:13 ID:hR8zP4FA(1) AAS
>>342
クリア
ストーリー・グラフィック・音楽と相まって穏やかな雰囲気の良い作品でした
バランスもよく楽しめました

ただ>>344にあるように、いたずら妖精は出会う時期にもかかわらず強すぎるw
347
(1): 11/24(月)19:06 ID:KGAM5UdV(2/2) AAS
>>344
楽しんでもらえてすごくうれしい
船の商人の待機タイミング調整
いたずら妖精のナーフ
ここ改善しておきます!

高額アイテムはクリア後に取り返せない仕様になっていて、ちょっと不便でしたね… 
これは次回、セーブ関連も絡めて改善したいと思います

重ねてプレイありがとうございました!

>>346
クリアしていただき感謝します
そう言ってもらえるとモチベがメチャメチャ上がります!

いたずら妖精
今テストプレイしましたがやはり強いですね・・・
改善します!

本当ありがとうございます!
348: 11/24(月)20:36 ID:hX2rnLEO(1/2) AAS
>>342
ちょっと見ただけなんだけど、めっちゃ丁寧につくられてて、こういうのでいいんだよなぁ
古き良き時代の、例えばPC9800の頃ぐらいにあったような感じ?
ウインドウサイズはデフォルトのまま、常時ダッシュがあたりまえ、効果音もデフォルトのみで
テキスト早送りとか、ほんとアホみたいな作品ばっかりだからな最近は
349: 11/24(月)20:38 ID:1J0yVw/X(2/2) AAS
>>347
ういうい、お疲れ様。作者の狙いを汲んでなかったら申し訳ないけど、
いたずら妖精は「逃げる」が有効だったから、その行動を示唆するNPCとセットなら、そのままでもゲームに奥行きが出るかな、と思った。知らんけど
350: 11/24(月)20:54 ID:4Mfw21/v(1) AAS
いうてもデフォルトがいちばん無難だからな
セリフがいちいち吹き出しになってたりウィンドウ開くたびにジャキーン!!ってうざい効果音でるやつたまにあるけどくどいだけ
351: 11/24(月)21:32 ID:y86kFf42(1/2) AAS
最低限遊びやすいってのは重要だと思う
UXっていうのかな…基本的なプレイ感で嫌気差されないようにするのは
大事だと思った
352: 11/24(月)21:55 ID:hX2rnLEO(2/2) AAS
吹き出し使うやつとかも俺めっちゃ嫌い・・。やっぱ80年代のレトロ感が大事で
最新の3D?ドラクエとか全く興味ないし
353: 11/24(月)22:07 ID:a5bzzFMQ(1) AAS
せりふが吹き出しになっててキャラの頭部の上にいちいち移動するの視点が定まらなくて読むのめんどう臭くてまじでうざい
誰得なんだよ
354: 11/24(月)22:22 ID:y86kFf42(2/2) AAS
80年代までいくなら2000でよくね?

ちなみに自分も古風のRPG作ってクッソ叩かれたことあるw
正直、作り直したいわ
1-
あと 18 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s