[過去ログ] ゲーム制作 雑談スレ【part40】【進捗報告禁止】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
186: 10/27(月)15:15 ID:1wrvOig0(1) AAS
で、お前の突飛なアイディアではプレイヤーに何をさせるゲームになる予定なの?
プレイヤーは倉庫番以外にやることあんの?
187: 10/27(月)15:19 ID:IhPysZvH(1) AAS
>>180
元々抜け道使って販売されてたエロを隔離するために新設したのがアダルト枠だからな
日本の曖昧な自主規制と違ってあっちは法的な問題だから
未成年っぽいセクシーなギャルゲーなんて言葉遊びは通らん
188: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM 10/27(月)19:37 ID:xGc6Pzb+(1) AAS
ゲーム作れる人いなくなって雑談すらできなくなっちゃったのか
189
(1): 10/27(月)19:53 ID:OPpSgHY3(1) AAS
これ全部お前の自演だったのかw
どんだけコテあるんだよ
190: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM 10/27(月)20:53 ID:YoFEt06w(2/2) AAS
>>189
?
191: 10/27(月)21:21 ID:TVrCTbOr(4/4) AAS
ゲームを自在に作り出せたら楽しいだろうな
192: 10/27(月)21:49 ID:+fpaaV2J(1) AAS
BALL X PITてブロック崩しじゃなくてシューティングじゃんよ!
シューティングと書くと売れなそうだもんな
193: 10/27(月)22:37 ID:+TVmJHVf(1) AAS
『ミリ知らデジモン完全初見』
▽雑談→PS5/XBOX/Steam[RPG]
デジモンストーリー
タイムストレンジャー

外部リンク[com]:iplogger.info
194
(1): 10/27(月)22:40 ID:eX+qQm+t(1) AAS
思い浮かんだ事をいつでも試せるからゲームプログラミング楽しいわ
今でも作り始める度に最適なコードが浮かんでステップアップするんで飽きないw
195
(1): 10/27(月)23:33 ID:T5X7N6MS(1) AAS
>>176
チュートリアルステージが本編に影響を及ぼすなら、ちょっとしたボーナスを付けるのが定番じゃね
ステータスが少し強化されるとか、便利アイテムを最初から持ってるとか、ステージギミックが少し簡単になるとか
196: 10/27(月)23:38 ID:/dWkxApm(1) AAS
一番簡単なステージ1がチュートリアルみたいなもんだろ
197: 10/28(火)06:28 ID:YYoJFnNM(1) AAS
上辺の専門用語並べるか外にぶん投げる事しか出来なくて草
198: 10/28(火)11:10 ID:Qa4ROSEM(1/2) AAS
ワンプレイするたびにチュートリアルやらされるプレイヤーの苦痛を考えるとゲーム性とか考える以前の話なんだよね
そもそもアイディアがゲーム(倉庫番)用じゃない
本人は突飛なアイディアのつもりだけど基本を疎かにしためちゃくちゃな使えないアイディアなだけ
某ネット小説みたいに素直にビジュアルノベル風にしたらワンチャンあると思うけど、、、まあこの感じは作品としてまとめられないだろうな
199: 10/28(火)11:13 ID:yKXtDXd2(1/2) AAS
ノベルゲー作ってるんだが選択肢の選択ミスによるゲームオーバーって今時流行らんのかな?
都市伝説解体のやつとか敢えてゲームオーバー無くしたとか言ってたし
思えば昔のノベルゲーって分かれ道で「右」か「左」かを選ぶ選択肢でミスると即ゲームオーバーとか
ふざけんなわかるかボケ!みたいなの結構あったなと
200
(1): 10/28(火)11:22 ID:ZoktXa7T(1) AAS
ストーリーによるんじゃないの
かまいたちの夜みたいなのだとifを何度も楽しめるし
日常系だとゲームオーバーとかめんどくさいだけだと思う
201: 10/28(火)11:53 ID:okv/1Z9e(1/2) AAS
ゲームオーバーしてもその選択肢への復帰が早ければいいんでない
202
(1): 10/28(火)11:56 ID:okv/1Z9e(2/2) AAS
バッドエンド好きとしては即ゲームオーバーよりバッドエンドのシナリオがちゃんとある方がいいな
203
(1): 10/28(火)11:57 ID:m+6e8A5e(1/5) AAS
昔、選択失敗するとOSがシャットダウンされるってのが有ったなw
204: 10/28(火)12:16 ID:jZ1FwrOc(1) AAS
>>194
プログラミングって理詰め出来るから良いよな
素材製作はセンス必要だから難しいわ
美術とか女がやることだろってテキトーやってた学生時代ぶん殴りたい
205: wanna be 2025 10/28(火)12:28 ID:WGWDmtCq(1/2) AAS
>>195
thanks 突飛すぎるゲーム性に昇華できんわな
206: 10/28(火)12:31 ID:Ig6sKHy9(1) AAS
>>203
なにそれこわいw
207
(1): 10/28(火)12:43 ID:yKXtDXd2(2/2) AAS
>>200
>>202
そうそうそういう感じで選択ミス=即ゲームオーバーではなく
ある程度バッドエンドシナリオがあったほうが楽しめるとは思うんだが
それもなかなか手間というか展開が思いつかないんだよな
とりあえず即ゲームオーバーはあんまり…ということはわかった
208: 10/28(火)15:16 ID:cfeqlcNj(1) AAS
昔Cでゲーム作ってた頃バグると「電源を切る準備ができました」に吹っ飛ぶっのを作ったことがある
209: 10/28(火)15:21 ID:Qa4ROSEM(2/2) AAS
メモリセーフじゃない言語はブルースクリーンだからな
まだ異常終了するだけ行儀がいいよ
210: 10/28(火)15:47 ID:KkCYctey(1/3) AAS
>>207
NieR: Automata はAからZまでエンドがあって、Fから先は全部ゲームオーバーやね
ゲームオーバーにも簡単なエンディング作ったらええんちゃう?
211: wanna be 2025 10/28(火)17:01 ID:WGWDmtCq(2/2) AAS
アイデアどうやって出してんやお前ら
212: 10/28(火)17:34 ID:3iD+6RcN(1/3) AAS
アイディアか
着替えの途中で人に見られたくないなぁ
せや!
高速連射モードと一撃近接モードの変身中に隙を作って切り替えを難しくしよう!セーフゾーン内では安全に変身させよう!
みたいな?
213: 10/28(火)17:41 ID:3iD+6RcN(2/3) AAS
ゲームキャラの名前ってどうやって決めてる?
ヨシオにするかマサオにするか悩んでも仕方ないことで悩んでる
テキトーに付けて他と被るのは良くないなどの問題を避けた先に
じゃあ何でその名前なんだ?という哲学的な問いが生まれる
ヒロシでもタケシでも何でもいいはずなのに
苗字も名前も正解がないから困る
214: 10/28(火)17:47 ID:TGz0ZlqX(1) AAS
プレイヤーに自由に決めさせれば
215: 10/28(火)18:01 ID:KkCYctey(2/3) AAS
野菜の名前とかでいいだろ
1-
あと 787 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s