[過去ログ] ゲーム制作 雑談スレ【part40】【進捗報告禁止】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
790: 11/11(火)20:25 ID:QDcF5MPn(1) AAS
実際戦闘機以上プログラマいないよな
791: 11/11(火)21:13 ID:6fMh3XAi(5/5) AAS
>>788
じゃあ聞くけど、お前は自分でゲームを作りたい時に何を習得するんだ?
そもそも勉強せずに習得できるスキルなんてあるのか?
792: 11/11(火)21:48 ID:Bg7y+UNP(1) AAS
>>782
2Dドット絵時代のFFは5だけキャラ育成の自由度が高すぎて何であんな仕様になったのか不思議
793: 11/11(火)21:56 ID:XX08nDlH(1) AAS
個人製作だと絵が描けるヤツの方がプログラマーより圧倒的に有利だね
制作の大部分がリソース(絵、音)作成になるからな
アセットで用意してもいいけど魅力的な絵が描けるヤツはツクールの標準機能みたいのだけでも製品として形になるからな
794: 11/11(火)22:29 ID:5Td4BxbV(2/2) AAS
そもそも絵が上手いなら漫画やイラストで食ってくやろ
795: 11/11(火)23:05 ID:oqH7JFDS(1) AAS
ほとんどの絵師は、何か別媒体作品の下請けだろ
自発の絵だけで食えてる画家ってどのくらい居るんだ
796: 11/11(火)23:54 ID:m6wqHpX4(1) AAS
今は市販アセットも多いし、デザイナー有利とも限らんと思うけどな
ただ初期段階で注目集めるのにはデザイナーが有利だと思う
797: 11/12(水)00:12 ID:QRn/gCCG(1) AAS
メガテン系のプレスターンより面白いターン戦闘って世に出てるのかな
798: 11/12(水)00:14 ID:SIdTlwZs(1) AAS
少なくともツクラーはコーディングできなくてもプログラミングはできてるな
799: 11/12(水)00:24 ID:Rk0ifOjY(1/5) AAS
ツクールも条件文や変数や判定、ループ文あるから立派なプログラムだろう。
ゲームエンジンはコードかノーコードじゃね
800: 11/12(水)00:50 ID:dmG5Kw26(1) AAS
ところで今期アニメでインディーゲームクリエイターの話やってるんだぜ
801: 11/12(水)01:06 ID:Rk0ifOjY(2/5) AAS
へえ〜なんてアニメなんだ
802(1): 11/12(水)01:11 ID:FqFPOWkB(1/2) AAS
絵が綺麗で良い感じに垢ぬけてるな。裁判劇も面白い
しかし先週○○が○○だった時の会話が意味不明で萎えた
803: 11/12(水)01:24 ID:4f90hHG1(1/4) AAS
PC画面に漢字が並んでるから日本のアニメじゃなさそう
804: 11/12(水)04:33 ID:Rk0ifOjY(3/5) AAS
アニメを見ないで上の〇〇を埋めよ。
例:(社長)が(勇者)、(ヒロインの中身)が(中年男)
805: 11/12(水)09:13 ID:DHtjK2LZ(1/7) AAS
Unityの仕様理解してAIでコーディングするなら
外部アセットなんか1つも入れずにゲーム作れるな
思い付きをコード化してくれるからはかどる
806(1): 11/12(水)09:40 ID:4f90hHG1(2/4) AAS
で、それで作ったゲームはどこ?
807: 11/12(水)10:14 ID:FqFPOWkB(2/2) AAS
>>802
違う作品について語ってたわw
808(2): sage 11/12(水)10:26 ID:DHtjK2LZ(2/7) AAS
>>806
Steamで売ってるよ
いま1か月で2000本くらい
809: 11/12(水)10:55 ID:eZZID1Rg(1/3) AAS
>>808
へー、すっげーなお前!
(かわいそう・・・負け組の本数で満足しちゃっててかわいそう・・・)
810: 11/12(水)11:11 ID:DHtjK2LZ(3/7) AAS
別に満足も自慢もしてないよ,1人でやってるから今の自分の実力がこれくらいってだけ
1年で5000本が目標かなぁ
海外向けのプレスリリースもっとやればよかったという後悔はあるけど
811(1): 11/12(水)11:19 ID:9SkVFsiA(1/2) AAS
プレスリリースってどうやるんや?
本名晒すんか?
812: 11/12(水)11:21 ID:5lLOyv61(1) AAS
1000本でもかなり高望みだわ
100本も売れない・・
813(1): 11/12(水)11:38 ID:4f90hHG1(3/4) AAS
>>808
タイトル書けないなら嘘松
814: 11/12(水)12:31 ID:Rk0ifOjY(4/5) AAS
SteamやDLSITEはリリース時してから右肩下がりだからね。大型休暇のセール期間で山ができる
今の時期2000ってピーク時どれだけうってんのよって話
815: 11/12(水)12:41 ID:DHtjK2LZ(4/7) AAS
>>811
Steamでストア登録するとき開発者とパブリッシャー入力するから
その名前で送るのが多いんじゃない?
>>813
こんなのがいるところで書くわけないよね
816: 11/12(水)12:52 ID:cR1i+pvm(1) AAS
ミニゲームの制作期間ってどのくらいに設定してるもん?
エラーとの戦いで進まんわ
これからは型付けちゃんとしようと思う
817(1): 11/12(水)12:57 ID:eZZID1Rg(2/3) AAS
ニッチなケモナーゲーですら2万本売れるような環境で5000本目標って謙虚過ぎて泣ける
818: sage 11/12(水)13:01 ID:DHtjK2LZ(5/7) AAS
>>817
そんな感じなんだ
1人で制作6か月,売り上げ750万,70%が取り分,なら十分だと思ってるよ
あなたのゲームはどれくらい売れてるの?
819: 11/12(水)13:06 ID:di9dY1Vl(1) AAS
ケモナーゲーで2万って当たり前だろ
Empire antsやancestors、my horseやnatural instincts,goat sim,
売れて当たり前なんだよなあ
どこにでもあるソウルライクやドラクエライクやインディーホラーとはわけが違う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 183 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s