[過去ログ] RPGツクールMZ_36作目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49: 08/04(月)09:53 ID:gN2Aj+dQ(1) AAS
世の中にはAIで画像ポン出ししただけで頑張ってると言われる界隈があるらしいぞ
50(1): 08/04(月)13:35 ID:DDb1nP9c(1) AAS
AIでマスピ顔そのまんまで使ってるやつなんかいないしいくらでも絵柄は変えられるからなあ
指先がクリーチャーでもなきゃ単に綺麗な絵を描く人ってだけなるわ
51: 08/04(月)13:51 ID:muRuysaG(1) AAS
ここでAIの悪口言ってる奴は5年前のマスピ顔から知識がアプデされてないから仕方がない
52: 08/04(月)14:00 ID:d6pAPP8x(1) AAS
マジでそういうヤツ未だに多いよな
指が6本あるじゃんとか言ってるやつ見ると
情報アップデートできないやつなんだなと悲しく思うわ
53: 08/04(月)14:18 ID:5KfSd/Es(1) AAS
確かに。でも、マスピ顔になるのも指が6本あるのもまた確かなのである。進歩とは関係なく、それがAIというものなのだ。人間にはそれが理解できない。
54: 08/04(月)15:22 ID:4wTJsam0(1) AAS
マスピ顔は見飽きてるだけで普通に可愛いから仕方がない
55: 08/04(月)15:45 ID:HwmLzHBv(1) AAS
b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20250803170529
意外とイラストレーターも見えてないところでイラスト生成AI活用してるらしい
ChatGPTは当然のように課金してるし、Stable Diffusion用に高性能なグラボも複数持ってて、しかも生成AI系のツールのアップデート情報も常に追ってるらしい。聞けば聞くほど、やってることがほぼ我々エンジニア陣と同じというか、それもかなりディープに活用しまくってた。
「なんの技術もないのに100%をAIに任せるのが“AI絵師”だけど、プロはAIで自分の能力を200%に引き上げるために使ってるんですよ」
「多分、一部の界隈以外はみんなこんな感じだと思います。
でも、みんな言えないんです。過激化した反AIの魔女狩りが怖くて。
エンジニア界隈みたいに、ノウハウをみんなでオープンに共有できたらいいのにって、よく思います」
イラストレーター界隈アレだなぁと割と思ってたけどこんな界隈もちゃんと育ってるのか!と普通に感動してしまった。
一部の過激な反AIの声が大きすぎて、イラストレーターやアニメーター界隈全体が生産性向上のためのツールとしてAIを使う流れに乗れないのはもったいないと思っていたけど、
水面下ではちゃんと優秀で理性ある人たちの間で、着実にAIの活用が進んでいることを知って、なんだか安心した。
56: 08/04(月)16:29 ID:CcDYbtDr(1/2) AAS
>>50
描く人を自称してるとか詐欺師で草
57: 08/04(月)16:41 ID:PcNwW9Sd(1/4) AAS
まあ今後は絵師憎しとか絵が描けないコンプレックスでAI使ってた人達は
どんどん淘汰されていく時代になるだろうね
全く絵が描けない人よりイラストレーターとかアニメーターとか
始めから絵のノウハウ持ってる人がAIを使いこなしたほうが
はるかに上質な作品が出来上がるのは目に見えてるし
58: 08/04(月)16:42 ID:7R5DPSjP(1) AAS
下手に絵を書けるやつのほうが美的感覚が狂ってて下手だからなあ
59: 08/04(月)17:27 ID:v59scTKL(3/3) AAS
お前にだって 好きこそ物の上手 みたいな事はあるだろうに
他者の才能に嫉妬する暇があるのなら、自分の好きを伸ばすよう人生楽しみなよ
60: 08/04(月)17:38 ID:PcNwW9Sd(2/4) AAS
他人に嫉妬して悪態吐くのが彼の好きなことなんでしょうよ
61: 08/04(月)17:42 ID:eJTS96Ej(1) AAS
AIに嫉妬して発狂してるアンチAIも見苦しいよな
そんなに悔しかったらお前もAI使えよといつも思っている
62: 08/04(月)18:03 ID:PcNwW9Sd(3/4) AAS
これからはアンチAIに加えて
AI使うイラストレーターという新たな敵が増えるので
ますます嫉妬と発狂に磨きがかかるのでしょうな
63: 08/04(月)18:04 ID:V61VueE0(1/3) AAS
AIで粗製乱造したせいで審査が追いつかなくなって売り場分けられる羽目になってるな
AI使ってじっくり作品作り込もうとしてた人はとばっちりだ
64: 08/04(月)18:06 ID:qb0ELLtC(1) AAS
分けられるのはAIを使って書いたエロイラスト詰め合わせであって
ゲームの素材にAIを使っても売場は分けられないぞ?
なに論点ずらしてAIは売場分けられたーって一緒くたにしてるの?
65: 08/04(月)18:07 ID:V61VueE0(2/3) AAS
分けられてるのは事実やん
66(1): 08/04(月)18:30 ID:PcNwW9Sd(4/4) AAS
最近はイラスト詰め合わせよりも
クリッカーやマインスイーパーといったゲーム素材系のほうが
粗製乱造っぷりが酷いことになってるぞ
67: 08/04(月)18:41 ID:wCgUhyUt(1) AAS
AIイラスト集が分けられたのは少しでも売れりゃ良いって中国人が大勢で毎日スパムのように大量のデータを投稿してきて対応しきれなくなったからだぞ
どんどん論点ずらしてAIだからすみっこに追いやられたーwってことにしても嘘をつかないとAIを攻撃すらできないんだなあこいつと笑われるだけだぞ
68: 08/04(月)18:57 ID:V61VueE0(3/3) AAS
>>66
Unityアセットのゲームシステムテンプレそのまま使用で粗製乱造は何年も前からだけど
最近はAI画像使用でさらに酷くなってるんだよな
69: 08/04(月)19:23 ID:CcDYbtDr(2/2) AAS
生成された無価値な動画だったりフェイク画像がプラットフォームを埋め尽くすだなんて事、ヨシ!ってならない事くらい想像出来そうなんだけどあの手のおじさん達は50年以上生きてても分からんらしい
70: 08/04(月)20:03 ID:4JER/oAu(1) AAS
ツクールだってツクールそのまんまのクソゲーが世に氾濫してるやん
71: 08/04(月)20:11 ID:zdklzzkD(1) AAS
ろくに閲覧も需要もないゴミを量産してるのはAI不使用のゲーム製作者も手描き絵師も同じ
72: 08/04(月)21:18 ID:5kx4py8M(1) AAS
擁護したいなら、こんなところでレスバなんてしてないで
そのエロ画像詰め合わせとかマインスイーパーとか購入して
AI絵作品の売り上げにでも貢献してあげたら?
73: 08/05(火)01:51 ID:3QK8VXXK(1) AAS
別にAI画集や絵を差し替えたマインスイーパなんか欲しくないけど
とにかく詭弁並べてほらAIなんか売れないと必死になりすぎて気持ち悪すぎw
74: 08/05(火)02:46 ID:Y7Bhr98F(1/2) AAS
誰も売れないとは言ってないんだよな
乱造してストアを圧迫してるって話してるだけで
とりあえずスマホIDコロコロマンはPC持ってないんだから勝手にAI側に立つのはやめよう
75: 08/05(火)03:33 ID:HN0jbEpG(1) AAS
ゴールコロコロアンチAIw
76: 08/05(火)05:19 ID:OvCXSZH/(1) AAS
AI憎しのあまりツクールと関係なくなってるの草
77(1): 08/05(火)07:48 ID:z5eI6+0G(1) AAS
コロコロアニキはRPGツクール触った事のないエアプか挫折したエターナラーだからゲーム製作の話題には入ってこれないんだ
78: 08/05(火)09:46 ID:rY/ISqWq(1) AAS
生成AIに関してこの20年スパンですら色々起きてきたことと同じで
世代交代で移り変わっていくよ
若いころそれがない中で技術磨いた世代がずるいって抵抗する
そのイラつきは正当なものだけど、結局それがあるのが当たり前の世代が
中心になっていけば消えていく
そしてその環境の中で新たな努力と新たなセンスの勝負になる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 924 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s