【自治】ゲーム制作 雑談スレ (281レス)
上下前次1-新
129: 07/19(土)08:42 ID:fK7zH44x(2/2) AA×

画像リンク

画像リンク

画像リンク

130: 07/19(土)10:43 ID:mIa1Um8p(1/2) AAS
>>125
それにしても多すぎる気がしてるんだよね3000コメって
まあ半分信じていないけどw
それはともかく、こういう配信者が個人ゲーをプレイしてくれるのは凄いいい文化だと思ってるんだけど、やっぱりよく思わない作者も少なくないのかな?
ゲーム買ってもらえないとお気持ち吐く開発者が目立つ気がするけど
ゲーム実況の作者への還元問題はずっと放置だし、ここは流石に問題だとは思ってる
でも俺たちの力ではどうすることもできないから歯痒いよね
131: 07/19(土)14:13 ID:A/wg4Cik(1) AAS
どうすることもできないって何
木っ端まで追ってられないけど
3桁万再生とか界隈では有名実況者だろ
実況禁止にして実況されたらコメント欄に突撃すればいいじゃん
132: 07/19(土)15:26 ID:mIa1Um8p(2/2) AAS
よく思い出したらニコニ・コモンズがその仕組みだったわ
とか言いつつニコニコはもう人口自体減ってるので厳しい感はあるよね
日本のサービスなのでまた盛り返して欲しいが
200万再生って1実況者じゃ確率はゼロじゃ無いけどほぼ無理、可能だったとしてもYouTuberでもトップクラスに限られる気がするけど
俺も実況してもらったことはあるけど個人勢だと多くて数千再生が関の山、数百でも御の字だったね
本当だとしたらよほど有名タイトルで、多分大手のVTuber事務所も一通りプレイしてるってレベルじゃないかな
133: 07/19(土)17:14 ID:piMovxPM(1) AAS
ad入れとけばそこそこ収入あったのでは?
まだなかった頃の話かね。
134: 07/19(土)18:35 ID:CaRw1edd(1) AAS
コロナ禍前に作ったタイトルで検索したらゲーム実況のランキング独占配信者に動画配信されてバズってたってことに衝撃受けた感じ
SNSで配信の連絡もこなかったし知ってたら続編とか作ったのにな
まぁ些細なことにもつっこんでゲームを面白く表現する能力はずば抜けてるなぁって感心した
135: 07/19(土)22:28 ID:Bioo9ayj(1) AAS
>>121
著作権侵害で刑事や民事で告訴すればいい
相手は詫びを入れて儲けをわけようとしてくる
136: 07/20(日)10:06 ID:tsOvdUiR(1/4) AAS
小さいの完成させたい
137: 07/20(日)13:58 ID:tsOvdUiR(2/4) AAS
アイデアはどうやってだしてる?
138: 07/20(日)14:04 ID:bXVPDaMq(1) AAS
移動中に空から降ってくる
あとはそれを煮詰める
139: 07/20(日)14:12 ID:tsOvdUiR(3/4) AAS
振って粉いなり
140: 07/20(日)16:20 ID:xb8GFelg(1/2) AAS
小さいのでいいなら習作でいいだろう
どうせ既出アイデアしかないよどうせ
141: 07/20(日)16:23 ID:xb8GFelg(2/2) AAS
じゃあ縦スクシューティングゲーにしなよ二ステージ二ボスでいいよ
エンディングもテキストスクロールでいい
でも嫌なんだろ?じゃあ自分で考えなよ
142: 07/20(日)17:08 ID:ACe0ekm5(1) AAS
アクションゲームとかTPSはどうだろう?
UE5もUnityもテンプレ的なのがあるから作りやすくはある
工夫すればいくらでも独自性は持たせられる
見た目が一緒になるのが欠点だが
143: 07/20(日)20:17 ID:tsOvdUiR(4/4) AAS
2dパズル作ろうとしてんだが、何がしたいのか分からなくなってきた
144: 07/20(日)20:55 ID:e8vB4aKp(1) AAS
2dパズルはまだ難しいってことだね
もっと簡単なのから始めるといい
短いノベルゲームとかね
145: 07/21(月)02:13 ID:1mntP6oj(1/2) AAS
倉庫番つくるんじゃなかったのか>
むずかしいならおみくじとかじゃんけんげーでいいじゃん
146: 07/21(月)05:25 ID:1mntP6oj(2/2) AAS
Steamでじゃんけんゲー売ってる人もいるんだし、腕次第じゃね
外部リンク:store.steampowered.com
外部リンク:store.steampowered.com
外部リンク:store.steampowered.com
外部リンク:store.steampowered.com
147: 07/21(月)11:44 ID:Axhd7Ok2(1/2) AAS
>>116
それichi.ioのrob1221やん。最近見かけないと思っていたら河岸を変えてたか
外部リンク:rob1221.itch.io
148(1): 07/21(月)14:51 ID:1KoMlD4v(1/3) AAS
有名人なのかな?
パズルゲーが好きだな
シナリオあるゲームはもう昔ほど入れ込めない
現実のほうが楽しいもの
149: 07/21(月)14:51 ID:1KoMlD4v(2/3) AAS
こういうアイデア出せるようになりたい
真似?
150: 07/21(月)18:34 ID:Axhd7Ok2(2/2) AAS
>>148
その人、質の高いパズルゲームを数多く公開してる。結構苦しめられるから面白い
作品が公開されると、有志数名がYouTubeでクリア動画を出すくらいには有名
151: 07/21(月)19:40 ID:1KoMlD4v(3/3) AAS
そうなんやな
割とこういうムズ系パズルはyoutuberが取り上げてくれるかもね
とおもって考えてるんだが、秀逸なアイデアはない
152: 07/22(火)05:04 ID:5csBw74l(1/6) AAS
ゲームのルール作るのってクソむずいよね
例えば、左から右に移動してアイテムを盗ったらゴール なんてルールでも面白くない
面白さと両立するのが難しい
153: 07/22(火)05:09 ID:efFMvsn0(1/3) AAS
だからシステムを面白く見せるのは開発者の力量だって言ってるでしょ。
じゃんけんだろうが、倉庫番だろうが面白くみせれるの
154: 07/22(火)05:10 ID:5csBw74l(2/6) AAS
それはビジュアルでは?
155: 07/22(火)05:13 ID:qwHrihey(1/2) AAS
平凡なルールで一見つまらないものでも面白くできるのが絵や音やストーリーだね
もちろんルールをひたすら磨くのも一つの手だけど
色んな要素で複合してプレイヤーを引き込むと効果的だね
156: 07/22(火)07:40 ID:5csBw74l(3/6) AAS
見た目改善は全くスキルがないので、ルールかな
157: 07/22(火)08:20 ID:qc7fDka8(1) AAS
別に言ってることは間違ってないが、
今更それを言うの?
いまだにそんなことしか言ってない君のスキルの段階は?
少し心配になるよ
職種別のもっと彫り込んだ話ならよかったが
たぶんスキルはあっても言い方の問題なのかもな
158: 07/22(火)09:47 ID:5csBw74l(4/6) AAS
それを考える
ビジュアルとか一番苦手とするとこだし
ドット絵がせいぜい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 123 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.058s