【自治】ゲーム制作 雑談スレ (281レス)
上下前次1-新
207: 07/27(日)17:13 ID:apiO254o(3/3) AAS
hailuoってのでやってるよ
クラウド
208(1): 07/27(日)23:20 ID:eWKhtvHf(1) AAS
さっきミヤネの番組で黒ひげ危機一髪のルールがまた飛ばしたら勝ちに戻ったって話で
実際世代ごとに脳波がどう動くか計測してたが
おっさんおばさんは飛んだら負けルールで自分の番が来ても
ストレス感じつつ楽しい側のテンションも上がってるのに
Z世代はマジでストレスしか感じてないのね
逆に飛んだら勝ちルールでやるとZのテンションは上がるものの
おっさんおばさんはテンションは全然上がらず…
これゲーム作るうえで結構重要ななデータだよなぁ
209: 07/27(日)23:50 ID:l5yEtpc0(3/3) AAS
世代ごとにバブロフの犬のように仕込まれたって話だろうね
210: 07/28(月)00:25 ID:v7uSN22u(1) AAS
黒ひげをVチューバーにして
●●(Vチューバーの名前)危機一発とすればいいよ!
飛ばしたら一発!脱衣!
このアイデア使っていいよ!
211: 07/28(月)00:50 ID:QormHnqt(1) AAS
>>208
かなり重要ですね。数値化されると如実に影響度がわかるw
世のゲームデザイナーが当たりを引いた時、これがまっちんぐしたのか狙ったのか、そこが知りたいなぁ。
212: 07/28(月)02:16 ID:xYwRE3dV(1) AAS
ワナビ君就職して消えたと思ったけど相変わらずニートか
213: 07/28(月)06:11 ID:Aq6qFp8+(1) AAS
失敗を回避が楽しいか報酬を引けるかが楽しいかって話だね
Zのほうが人間として正常な気がする
おっさんは娯楽の少ない時代に育ったからこんなことでも楽しめてしまうだけだな
214: 07/28(月)06:54 ID:HvXuFngn(1) AAS
同じ仕組みで同様にポピュラーなワニの歯ゲームが明らかに敗北演出だから、それより後に触った場合思考がそっちに誘導されてる可能性もある
215: 07/28(月)07:00 ID:uVWNeURv(1) AAS
失敗を回避しつつタスクをこなすほうが現実的な設定
具体例はマインスイーパーかな
失敗回避が楽しいのではなくタスク完了の達成感が報酬ではないか
ほぼ無リスク、無コストで当たりを狙うなんて状況は都合が良すぎる気がする
216: 07/28(月)11:00 ID:4b1vECG6(1) AAS
お世代 飛ばなかったら成功は一カ所以外全部成功「まさかババなんて引かないだろう~」の精神 その逆は成功の確率が低くてテンション上がらず
Z世代 他プレイヤーから注目されている時に失敗の可能性あるのがストレスなのかも 逆は成功する可能性があるチャレンジって感じか?
217: 07/28(月)11:26 ID:rmoEmjse(1) AAS
生き残るのが目的と勝つことが目的の違いかな
218: 07/28(月)13:24 ID:XxtDkaL+(1/2) AAS
実際アイデアってどこから出るん?
219: 07/28(月)13:31 ID:Cs33cizt(1) AAS
アイデアが脳から出ないのは、経験からわかっているだろう?
重要なのは脚の筋肉だ
スクワットをやり込め
220: 07/28(月)14:01 ID:fXWd6s/d(1) AAS
何も作りたいアイデアがないのに何でゲーム製作しようと思うんだよ
プログラミングの勉強でもしてろ
221(1): 07/28(月)15:33 ID:2HOHVlwT(1) AAS
普通はアイデア無いなりに何か時間を有効につかうけど何年も妄想でおわらせてるからなぁ
締め切りあるJAMとかでた方がいい
222: 07/28(月)19:08 ID:XxtDkaL+(2/2) AAS
頑張って作るよ
>>221
アイディアあったけど形にはならなかっただけや
223: 07/29(火)02:18 ID:r333cRJ9(1) AAS
がんばれー
224: 07/29(火)14:17 ID:mrfEzHtA(1/2) AAS
アイデア出しかなり苦手なんだなと思う自分
225: 07/29(火)19:50 ID:v5jfxWQ5(1) AAS
それこそ生成AI相手にブレストしなよ
226: 07/29(火)20:36 ID:mrfEzHtA(2/2) AAS
センスがないってどうしたらいいんだろうな
他人を笑わせようと思っても滑るだけだもんn
227: 07/29(火)20:56 ID:AsMYvreC(1) AAS
経験しか無いと思うよ
うpして反応見る
完成品でも途中でも、やっぱ人に見られると意識が変わる
228: 07/30(水)14:04 ID:W3I8MWOA(1) AAS
うん
itchで
229: 07/31(木)13:55 ID:48eg4oPQ(1) AAS
遊びを作るのが苦手なんだが、どういう思考ロジックで考えるもんなの?
ゴール条件は、ブロックを所定のいちに移動させるだけ
そこに至る障害を考えるのが苦手だけど、おすすめの思考法ない?
230: 07/31(木)19:54 ID:30gxnmez(1) AAS
ない
231: 08/03(日)03:53 ID:9aYtps8q(1) AAS
やったゲームの二番煎じなアイデアしか浮かばない
ゲームシステムはほぼ丸パクリしてガワは美少女にするというありきたりなゲームしか作れないよ
232: 08/03(日)04:44 ID:KPget8oB(1) AAS
テストしながら要素足しても良いのでは
パクリじゃないのを作りたい気持ちはリスペクトしたいけど、オリジナリティに囚われると理想高くなりがち
233: 08/05(火)01:22 ID:2GRoK9d2(1) AAS
才能のないゴミが息しててワロタw
234: 08/05(火)03:53 ID:rY/ISqWq(1) AAS
「ハゲが自転車乗っててワロタw」の理不尽すぎる切れ味には勝てん
235: 08/05(火)03:56 ID:8R2qtBw9(1) AAS
>>233 リタイヤ組が影口たたいたらダメ。
作ろうとしてるだけましだろう
236: 08/06(水)04:19 ID:3CWKr8Ln(1) AAS
オリジナリティが浮かぶまで
ゲームシステムはほぼ丸パクリしてガワは美少女にするの品質上げていけばいいんじゃないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 45 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s