[過去ログ] グラディエーターガール開発室 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
758(1): 07/08(火)18:36 ID:s+u6hsbf(1/3) AAS
現物動かせないからうろ覚えだけど
攻撃は攻撃がヒットした場合の分岐でタイルは何かに衝突した場合の分岐
それぞれコリジョンが異なるから確認するならそこら辺?
あと自分で簡単な物を作ってみた際にStaticBody2Dにぶつけた場合に跳ね返りの動きができず
タイルマップにコリジョンを持たせたら正しく動いた事例があった
まだ熟れてないので癖が強いね
759(1): ◆tCknqwQz5tZC 07/08(火)18:50 ID:XiVH1gYt(3/4) AAS
>>758
今解決したw
弾のコリジョンシェイプが無効になってたよ
敵だとちゃんと消えてたのは攻撃用のシェイプとは別だったからみたい
どうもデフォで無効になってるっぽくて、射撃チュートリアル見返してみたけど
やはりそのことに触れてない気がするのでここで悩む人多そう
760(2): 07/08(火)18:55 ID:s+u6hsbf(2/3) AAS
一応4等身素体作ったけど等身が高くなるとモーションもしっかり作らないと違和感が増えるので
工数を増やさない方針でいくと逆に2等身で適当にパタパタぴょんぴょんさせる方が良さそう
作業を重ねて作成手順には慣れたけど数作るなら楽に操作できる専用アニメエディタが欲しい
761(1): 07/08(火)18:56 ID:s+u6hsbf(3/3) AAS
>>759
本当に解説不足なのよね
多分だけどするべき事が理解れば大抵の事はできるはず
762: ◆tCknqwQz5tZC 07/08(火)19:26 ID:XiVH1gYt(4/4) AAS
>>760
アニメエディタ欲しいね
あれば俺もスプライトスタジオ使わずにやるんだけどなあ
>>761
Godotに切り替える寸前だったけど、なんとか解決してほっとしたよ
早く使いこなせるようになりたい
763: ◆tCknqwQz5tZC 07/09(水)08:06 ID:Tc4gcsjt(1/10) AAS
漫画1p進め終わった
今からAGM!といきたいところだが冷蔵庫が空なのでちょっと買い物に行かないとだ
今日は双方の攻撃を実装して戦闘できるところまで作るよ
764: ◆tCknqwQz5tZC 07/09(水)08:34 ID:Tc4gcsjt(2/10) AAS
スーパー開店まで暇だぜ
765(1): 07/09(水)08:50 ID:ecpebuzQ(1/5) AAS
>>760
意味は通じてると思うけど等身でなくて頭身だね
読み直してなんか変だなと思いつつも気が付けなかったが今気が付いた
昨日規制解除されてたのに今日は規制されてる
なんだかよく判らん
766: ◆tCknqwQz5tZC 07/09(水)08:58 ID:Tc4gcsjt(3/10) AAS
>>765
ほんとだ、俺もずっと勘違いしてた
等身だと家系図の近さのほうになるんだね
雑スレのほうも動き少ないし規制されてる人多いのかな
767: ◆tCknqwQz5tZC 07/09(水)09:25 ID:Tc4gcsjt(4/10) AAS
塩分補給にシオカラ沢山買ってきた
768: ◆tCknqwQz5tZC 07/09(水)09:27 ID:Tc4gcsjt(5/10) AAS
俺も別板で規制になって端末再起動したりすると書き込めたり書き込めなかったりするよ
何度かやってると書き込めたり、時間帯でだめだったりとなんだか不安定だよね
769: ◆tCknqwQz5tZC 07/09(水)10:27 ID:Tc4gcsjt(6/10) AAS
足元の煙り作ったよ
パーティクルで煙り画像散乱させてアニメーションプレイヤーで走りや待機に合わせてエミッターのオンオフで上手くできた
770: 07/09(水)11:25 ID:p9vaLSH+(1/2) AAS
再起動しても直らないというか規制対象がIPなので自分の環境に何か問題あるのかなって気もする
771: 07/09(水)11:32 ID:p9vaLSH+(2/2) AAS
テザリングと有線切り替えるの面倒なので5chの書き込みだけテザリングの回線経路を使うようにPC設定直した
環境由来ならこの回線もそのうち規制されるかもだけど
手間を我慢できなくなって対策するのに数日掛かったけど知識が増えたよ
突発的な問題も対策方法が見つかるなら忙しい時でなければ無駄ではない?
772: ◆tCknqwQz5tZC 07/09(水)11:54 ID:Tc4gcsjt(7/10) AAS
>書き込みだけテザリングの回線経路を使う
すごい
そんなことが出来ることすら知らなかったよ
問題にぶつかって解決策調べるうちに力がつくのはゲ制にも通ずるところがあるね
773: 07/09(水)12:24 ID:ecpebuzQ(2/5) AAS
普通にPCやスマホ使ってる分には繋げられるネットワークはひとつだから意識しないね
ネットワークアダプタが複数ある時に使い分けが可能になる
ずいぶん昔に職場で必要になって覚えたんだけどすっかりやり方忘れてて調べ直した
でもこの文書き込むのにやっぱりエラーでて書き込みのに苦労した
余計な事するから怒られるのかな
ゲ製的な話にすると自分がGodotEngineを触り始めた時にしたのは
理解は後回しで大雑把にマニュアルを眺めて大体の機能で何ができそうかを覚えた
そこから何かの実現が必要になった時にあれなら使えるかなと足がかりにする
何かの調べ物をした際には他に何ができるかを少しだけ齧っておいて記憶に残す
習得に余分に時間を使うけど後で全く手がかり無しで探すよりは楽なので大体これの繰り返し
774: ◆tCknqwQz5tZC 07/09(水)13:46 ID:Tc4gcsjt(8/10) AAS
自分も規制で書き込めないときは挑戦してみるよ
使うネットワークを中身に応じて切り替えられるなら何か他のことにも使えそうだし覚えておいて損はなさそう
そうだね
やっぱり最初はマニュアルやらチュートリアルやって大体のイメージは掴んだ方がいいと思う
そしたら実装するときにどうやったらいいか方向性はなんとなく分かるからその時に詳しいことを調べ直せばいいし
Godotだけじゃなく色々な言語のプログラミングとか様々なエンジンのチュートリアルもアルゴリズムが学べるから時間のあるときにやったりしてるよ
775: ◆tCknqwQz5tZC 07/09(水)13:48 ID:Tc4gcsjt(9/10) AAS
とりあえず、キャラ自由に動かして弾も発射できるようになったよ
苦戦したし早くもノードがスパゲッティになってきたけれど
やっぱコードとノードではそれぞれ一長一短あるね
776: 07/09(水)13:56 ID:ecpebuzQ(3/5) AAS
サンプルくらいのゲームならAGMで楽できそうなんよね
凝った事しようとすると資料不足が襲ってくる
体験版の期間中でできなかったんだけど完全に画面を切り替えるのではなくて
画面の上に小画面を重ねたい場合に工夫が必要になると思う
メトロイドヴァニアサンプルだとスプライトを並べてマップ表示を実現してた
インベントリのアイテム操作だとマップより複雑になるから同じ方法を取るのは大変
777: ◆tCknqwQz5tZC 07/09(水)14:23 ID:Tc4gcsjt(10/10) AAS
弾が消滅するときのパーティクル作るのにAGMのParticleObjectでなくGodotのParticles2D使ったんだけど
消滅時の実行アクションでシグナルを発信してParticles2Dに付けたGDscriptでエミッティングをtrueにしたけどいけたんだよね
こういうAGMとGodotの連携が出来るなら何でもできそうな気がする
確かに資料不足で悪戦苦闘してるけどw
AGMのシーンにGridContainer置いて中にpanel敷き詰めたものも問題なく表示できたので
それを表示・非表示切り替えればいいかもしれないね
インベントリ操作はGDscriptで書くことにはなりそうだけどたぶん動的なインベントリも作れそう
778: ◆tCknqwQz5tZC 07/09(水)17:35 ID:2qnMjddH(1/4) AAS
終わった
完全に終わったぜ…
シエンのフォロワーが一瞬でごっそり減った
たぶんこの後も一気に減り続けるだろう…
原因は女主人公に変えたこと
やっぱり男主人公がいい人と女主人公がいいって人は相いれないね
俺も男派だからずっとそれでやってきて、それで興味を持ってくれる人もそっち派だったんだろね
なのに女主人公に変わったらそりゃがっかりするわ…
うおー、下手こいたー、今から男主人公に変えるか?
でもそしたら今度は女主人公で興味を持ってくれた人をがっかりさせるし、うおおお袋小路だ
779(1): 07/09(水)17:47 ID:ecpebuzQ(4/5) AAS
複数プロジェクト持つのは大変だろうけど別ブランドとして分けるのではどうだろう?
時間掛けて集めたファン層を切り捨てるのは勿体なく思う
新しい事は新しく始めるという事で
780(1): 07/09(水)17:48 ID:ecpebuzQ(5/5) AAS
更新間隔空きすぎて飽きられても何だし難しい問題だね
781: ◆tCknqwQz5tZC 07/09(水)17:57 ID:2qnMjddH(2/4) AAS
>>779
やはり方向性が違うもの作るときはサークル分けるべきだよね
そのために複数アカOKなんだし
自分もユーザー側だと期待してたクリエイターの方向性が急に変わったらがっかりするもの
自分勝手に作りすぎたというか、フォローしてくれてる人のこと考えずに突っ走りすぎたのが失敗の原因
フォロワーが何を期待してフォローしてくれてるのかしっかり考えないとだね
同人は難しい…
メインで使ってたアカでも似たようなことがあって、その時は理由がよくわかってなかったけど
今回はコメントで書いてくれた人がいたのではっきり原因が分かった
782: ◆tCknqwQz5tZC 07/09(水)17:59 ID:2qnMjddH(3/4) AAS
>>780
そうなんだよね
複数動かすと間隔どうしても開くからね
どうすれば一番いいのか…なかなか難しい問題
783: ◆tCknqwQz5tZC 07/09(水)19:03 ID:2qnMjddH(4/4) AAS
アンケート取ってみたけど50:50で拮抗してる…
どっちかに大きく偏ったら心置きなく作れるんだけどなー
784(1): 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM 07/10(木)02:13 ID:RTNXbY6n(1) AAS
Redditで宣伝してみたけどわりと好感触な模様
785: ◆tCknqwQz5tZC 07/10(木)04:32 ID:GwdE9+jC(1/16) AAS
>>784
それはよかった
販売数ぐんと伸びるといいね
786: ◆tCknqwQz5tZC 07/10(木)04:34 ID:GwdE9+jC(2/16) AAS
アンケートみたら男主人公の投票率上がってた
主人公変えよう
自分が作りたいのはSFホラーなのでそこは譲れないけどそれ以外の要素はフォロワーの意見取り入れつつやるかな
787: ◆tCknqwQz5tZC 07/10(木)04:36 ID:GwdE9+jC(3/16) AAS
しかしアンケート機能は助かるな
なければ推測だけで悶々と作ることになってたろうし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 215 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s