[過去ログ] グラディエーターガール開発室 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
623
(1): 07/04(金)16:23 ID:vBqgOHlA(2/15) AAS
>>618
ゲーム作ってええんか!?
624
(1): 07/04(金)16:25 ID:vBqgOHlA(3/15) AAS
外部リンク:x.com

こんな感じの戦闘機ゲームを作ってます
625: 07/04(金)16:35 ID:jbU4k8WV(1) AAS
なんだかねるか…雑スレはどうした
626
(1): スレ主 ◆tCknqwQz5tZC 07/04(金)16:39 ID:NFbJaMEF(1/20) AAS
>>622
エンジンだと作り方も昔と全然違う作り方できそうだね
古いローグライクみたいなの作るなら倉庫番がさらっと作れるレベルじゃないと難しいんだろうな
ああいうの好きで昔挑戦してたけど自分には無理だなと諦めたよ
627
(1): スレ主 ◆tCknqwQz5tZC 07/04(金)16:43 ID:NFbJaMEF(2/20) AAS
>>623
雑スレでよく見る戦闘機の人じゃん!
ほんとすげー、よく一人でここまでのゲームが作れるなと感心する
自分には一生かかっても無理だ

この技術力があればエロゲ作れば無双できるのになw
628
(1): 07/04(金)16:45 ID:EqaPgUIz(11/12) AAS
>>626
倉庫番もだけれどローグライクだと今ならタイルマップを利用する事になると思う
AGMは面作成はタイルマップ前提な所があるのでばっちり覚えられるね
629
(1): 07/04(金)16:55 ID:vBqgOHlA(4/15) AAS
>>627
ゲイで変態だから売れそうなエロゲ作れないという
絵も描けないしな

絵かければなあほんと
630
(1): 07/04(金)17:00 ID:vBqgOHlA(5/15) AAS
>>586
すごいやんけ
自分のは適当にポストプロセスかけてるだけだし
631: スレ主 ◆tCknqwQz5tZC 07/04(金)17:03 ID:NFbJaMEF(3/20) AAS
>>628
godotのタイルマップの仕組みは分かりやすいと思う
そこらの使い方はRPGに挑戦してたときに学んだんだよね
タイルセッターで書き出したタイル画像をオートタイルにするのも簡単だし
632
(1): スレ主 ◆tCknqwQz5tZC 07/04(金)17:21 ID:NFbJaMEF(4/20) AAS
>>629
ゲイ向けの3Dゲー作ったらいいじゃん
数が少ないからニッチ産業でいけるかもしれない
Steamでも時々見かけるし需要はあるんじゃないかな
633
(1): スレ主 ◆tCknqwQz5tZC 07/04(金)17:23 ID:NFbJaMEF(5/20) AAS
>>630
俺のは宇宙船とかもレンダリングだし楽だよ
リアルタイムで3D動かすほど難易度高くない
634
(1): 07/04(金)17:27 ID:vBqgOHlA(6/15) AAS
>>632
そもそもエロに詳しくないんよな
エロじゃなきゃ表現できないこともないし
とか言いながら試しでお色気ゲー作ってみたことはあるけど

>>633
スレ全部見れてないんだけどUnity?
ゲーム制作エンジンだったらポストプロセスとかかけると一気にそれっぽくなるぞ
635
(1): 07/04(金)17:36 ID:kDTKdft6(1) AAS
ここの人は godot みたいだよ
godot の方が軽いから、エロゲにはいい選択だと思う
Unity はゲームの起動が遅くてなぁ
636
(1): 07/04(金)17:38 ID:vBqgOHlA(7/15) AAS
なるほど
godotにもポストプロセスとかないのかな
ありそうなもんだけど
637: 07/04(金)17:41 ID:MLdWVd28(8/17) AAS
>>635
自分はUnityの余りの重さに耐えられずにGodot始めたけどエンジンそのものも使いやすくて最高
Unityは肥大化しすぎだと思う
ただMetaのSDK使いたい場合はUnityになるのでMetaがGodotにもSDK提供してくれると助かるんだけどな
638
(1): 07/04(金)17:43 ID:MLdWVd28(9/17) AAS
>>636
ポストプロセス掛けれるよシェーダーもフリーの持ってくるだけでもそれなりになる
639: 07/04(金)17:45 ID:MLdWVd28(10/17) AAS
シェーダーは大体ここで探してる
外部リンク:godotshaders.com
640: 07/04(金)17:45 ID:vBqgOHlA(8/15) AAS
>>638
ええやん
641
(1): スレ主 ◆tCknqwQz5tZC 07/04(金)17:47 ID:NFbJaMEF(6/20) AAS
>>634
戦闘機ゲーもパイロットを巨乳の3Dキャラにするだけでも販売数に反映されそうなもんだけどねw
まあ作り手の好みだから押し付ける訳じゃないけど、次のゲーム作るときは可愛い3Dキャラとかいいかもしれない

ポストプロセスと言えばGodotエンジンだけどブルームとかよく使ってるよ
見栄えよくなるよね
642
(1): 07/04(金)17:52 ID:vBqgOHlA(9/15) AAS
>>641
自分はキャラが画面に表示されるくらいなら役に立つ情報欲しい派だから「売れる」を追求するならそのへんから矯正しないとあかん
キャラがないならないなりにUI工夫したりしても良さそうだけど地味でシンプルなのが好きだし
地味なゲームなんて売れないとわかってるけど地味なゲームほど好きなんだよな
643
(1): スレ主 ◆tCknqwQz5tZC 07/04(金)17:56 ID:NFbJaMEF(7/20) AAS
>>642

>地味なゲームほど好き

分るわー
俺もテキストベースとかローグライクとか地味なゲームが好きだな
硬派で奥深いゲームは作ってても楽しい
でも売れない困るので重い腰を上げて絵を描いてる感じだよ
644
(1): 07/04(金)18:03 ID:vBqgOHlA(10/15) AAS
>>643
ローグライクとかもいいよね
テキストベースのローグライクとかずっと遊べるしね
でもそれじゃ売れないんだよな
645
(1): スレ主 ◆tCknqwQz5tZC 07/04(金)18:08 ID:NFbJaMEF(8/20) AAS
>>644
そう、ずっと遊べるようなゲーム作りたいもんだよ
でも画面が地味だと日本人には受けない
海外では逆にカルト的な人気あったりするけど、そのレベルのものは技術的に作れないし
技術がないからこそグラフィックとエロで訴求力上げるしかないんだよね
646
(1): 07/04(金)18:11 ID:vBqgOHlA(11/15) AAS
>>645
でもグラフィックとエロだったらゲームじゃなくて絵でもアニメでもいいよなあとか思ったりする
647
(1): 07/04(金)18:15 ID:vBqgOHlA(12/15) AAS
正直一般人がゲームに求めてるものがわからんのよな
美麗なイラストが激しく動くだけなら映画アニメパチンコでよくないって
648
(1): スレ主 ◆tCknqwQz5tZC 07/04(金)18:17 ID:NFbJaMEF(9/20) AAS
>>646
漫画とかも描いてるけどやっぱりゲ製が一番楽しいよ
649
(1): スレ主 ◆tCknqwQz5tZC 07/04(金)18:30 ID:NFbJaMEF(10/20) AAS
>>647
うーむ、なんだろうな
ゲームを上手に攻略した報酬として綺麗な絵が見れるのとアニメとかで見るのはやっぱ特別感が違う気はするね
なかなかボス倒せず苦戦して、何時間もレベル上げしてやっと倒したあとのエロ絵は格別というか
たぶんそんな感じだと思ってる
650
(1): 07/04(金)18:30 ID:vBqgOHlA(13/15) AAS
>>648
ゲームだったらゲーム性で勝負したくない?
インベーダーゲームとか痺れるんだけど
651
(1): 07/04(金)18:34 ID:vBqgOHlA(14/15) AAS
>>649
ゲームだと個人だけで体験できるナラティブが大事だと思う
あと一発で死ぬところだったけど逆転勝利したとかあのミサイル当たったら死んでたとか
でも絵とかアニメってそことは全く関係ないんだよね
そこを操作すると一気に萎える人もいうか
例えばポケモンでもなつき度が高いと「プレイヤーのために踏ん張った」とか言うけど条件が機械的すぎて萎えたりするそうだし
そうするとそこに絵やアニメの演出って出る幕がないはずなんだよね
って思うんだけどなあ
652
(1): スレ主 ◆tCknqwQz5tZC 07/04(金)18:43 ID:NFbJaMEF(11/20) AAS
>>650
もちろんゲーム性で勝負したいよ
けどそれだけのセンスと技術がないからしょうがない
もし自分がハイレベルなゲーム作れる技術があればエロゲ作らずにテキストベースのローグライク作ってるよ
1-
あと 350 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s