[過去ログ] ゲーム制作 雑談スレ【part34】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
851: 03/27(木)03:00 ID:nxAbPody(1) AAS
 >>840 >>841 
 プログラマでいうと「全部ツクールでいんじゃね?どのツールも同じでしょ?」と外野に言われるのが近いかもね 
852(1): 03/27(木)10:24 ID:/qFL41bl(1/2) AAS
 >>850 
 そうかあ?ここ見る限り辞めた人ほどショボいゲーやアニメしか作れず 
 下手すれば元プロのくせに公開すらできていないことが 
 証明されてるけどなあ。才能があるという思い込みだけは強そうだが 
  
 残った人は有名タイトルに関わったり自分の企画が市販ゲームになって 
 多くの人々の記憶に残る作品を生み、どんどん成長している。 
 まさに継続は力なり。 
853: 03/27(木)10:35 ID:/qFL41bl(2/2) AAS
 >>838 
 選択作業でセンスがいるでしょう 
 グラフィッカが作ったものだって全て採用されるわけではない 
 コーディネーターが弾く、プログラマーに見分けるセンスがあるだろうか? 
  
 さらにレイアウトや配色だって重要だそこがおかしければ良素材も活きない 
 プログラマー作品は特にレイアウトや配色が素人 
 そこまでAIに任せる必要があるが、プログラマーのことだ 
 絵は採用してもレイアウトなどはAIの意見など無視して俺が正しいとなるはずだ 
854: 03/27(木)10:39 ID:v7Vn6u4P(1/2) AAS
 ワイの絵は子どもの落書き以下なので、AIでクオリティが爆上がりするで 
855: 03/27(木)10:53 ID:RmT2SFLT(1) AAS
 DLsiteとかだとAI隔離されるからなー なにより作家性にケチがつく 
856: 03/27(木)11:05 ID:Lr21PyMI(1/2) AAS
 AI使ってすごーいって言われるようにならないから不思議だよな 
 人が他人に感じるカリスマっておもしろいわ 
857: 03/27(木)12:48 ID:B25kb8aV(1/3) AAS
 AIを使えば誰でも簡単にすごいものを作れるというイメージが一人歩きしている 
858(1): 03/27(木)12:54 ID:C7HHVTWf(1/2) AAS
 少なくともゲーム会社に入る人間には2種類いる 
 サラリーマンをしたくないからと好きな業界として入る職業クリエイターと 
 自分で作りたいけど独学では限界があるから入る職人クリエイター 
  
 前者は自分に向いてないことがわかるとすぐ転職するし 
 後者は管理職にならずに独立の機会まで惰性で居続ける 
859: 03/27(木)12:59 ID:nAr0sapl(1) AAS
 外部リンク:chatgpt-lab.com 
 ChatGPT『GPT-4o』の画像生成が大幅アップデート!新機能を徹底解説 
  
 久々にゲームチェンジャー来たな 
 4コママンガから文字入りポスター、図形を用いた解説、ゲーム用アセットまで 
 オープンAIが本格的にデザイナーを殺しに来た 
860: 03/27(木)15:25 ID:a47iEBoR(1/2) AAS
 何回チェンジしてるんだよゲッターロボか 
861: 03/27(木)15:50 ID:v7Vn6u4P(2/2) AAS
 ChatGPT の画像生成、スプライトを作らせるとやっぱり両足で歩けないんだよなぁ 
862: 03/27(木)16:13 ID:sRbjc1sY(1) AAS
 AI絵は上手いから集めて模写練してる身だし、LLMには色んな意味で世話になってるから拒絶はしてないけど 
 AI使った時点で売れない&評価されない多数の人が価値を感じないっていう現状があるじゃん 
 どれだけ進化してもそこが変わんない限り何もチェンジしない気がしない? 
  
 手製ゲーム制作が無価値にならないならAIには思いっきり進化してもらいたいね 
 そして将来俺は美人アンドロイドと暮らすんだ… 
863(1): 03/27(木)17:00 ID:vRuhJND2(1) AAS
 画像リンク
 
 
 画像リンク
 
 
 AIはやってみたけど俺にはこれが限界だった 
864: 03/27(木)18:16 ID:uQWKEWkJ(1/4) AAS
 >>863 線画が細くて耽美な世界が好きな意識高い女子向けって感じの絵柄だね。 
 DLSITE男性向けの絵柄で出したらどうなるんだろ 
865: 03/27(木)19:11 ID:5oRxNRVH(1) AAS
 ChatGPTのドット絵、命令すればちゃんと歩くね 
866(1): 03/27(木)19:33 ID:aFtnZde4(1) AAS
 作家の絵柄学んでるモデルなら殆どの作家の絵柄は出せるのよね 
 AIらしくない手描きっぽいのもできるし、画力はすでに人間では勝てないレベル 
  
 LLMにキャラを演じさせてチャットするの楽しいよ 
 安物の64GBメモリ買ってローカルで700Bの言語モデル動かしてたんだけど、ちょっと前にメモリが故障してブルスク連発 
 パソコンがダメになってからやってないけど 
867(1): 03/27(木)20:08 ID:RfJ18ZDD(1) AAS
 そもそもアニメなんて漫画原作じゃなくても 
 誰かの絵柄をアニメーターが真似して動かす仕事なんだから 
 AIがそれ出来るなら要らない仕事になるのは必然だな 
868: 03/27(木)20:10 ID:Lr21PyMI(2/2) AAS
 よいアニメが増えるといいねぇ 
869(1): 03/27(木)20:21 ID:pNWEh8Vf(2/15) AAS
 >>852 
 お前は致命的に頭が悪いなぁ 
 そりゃ続ければ馬鹿でもチョンでもある程度のレベルには行くんだよ 
 それ自体は別に否定しない 
 でも所詮雑魚がいくら鍛えても強くなれるのは雑魚のキャパシティ止まりであるのと同じ理屈だ 
 そしてそれが証明されているのが今の漫画やアニメやゲームが尽くクソばかりなので証明されてもいる 
 まぁこれは続けられる才能云々だけではない 
 それ以外の要素がデカいが 
870(1): 03/27(木)20:22 ID:B25kb8aV(2/3) AAS
 小学校の授業で対話型AIに触れているAIネイティブ世代が社会にでてきたらAIに対する拒否感も減っていくだろう 
871: 03/27(木)20:23 ID:pNWEh8Vf(3/15) AAS
 あと技術は馬鹿でもチョンでも時間と労力を重ねた分成果に反映されるが 
 ことクリエイティブな分野だと露骨に才能の差が如実になるね 
 最も才能があっても外れる時は大ハズレするのがこの分野の常だが 
872: 03/27(木)20:25 ID:pNWEh8Vf(4/15) AAS
 >>858 
 言っている事は分からなくは無いが後者は特殊 
 普通は二十歳そこそこのガキでそこまでにはならない 
 その段階でやることが決まっているような奴は運が良すぎる層 
 あと前者にもいくつか段階的な種類がある 
873(2): 03/27(木)20:32 ID:OvUSkpC1(1/16) AAS
 >>869 
  
 >今の漫画やアニメやゲームが尽くクソばかり 
  
 いや、自分が嫌いだからってクソ呼ばわりするのやめようよ 
 実際に今売れてるものはそれを好きな人が大勢いるしそれが正義だろ 
 君は自分は目の肥えた評論家です感出そうとしてるけど、頭の固くなったおじいさんにしか見えないよ 
874: 03/27(木)20:34 ID:WiS3eec6(1) AAS
 aiでこんなものまで作れますーみたいな文言と一緒にあげられた動画のサムネの顔面が既に崩れてるってのを前に見たがあれどういう気持ちでアップロードしたんだろうか、手の込んだネガキャンか? 
 絵にしろアニメーションにしろ出力されたものチェックできるくらいのセンスか知識はないとダメだわ 
875(1): 03/27(木)20:48 ID:pNWEh8Vf(5/15) AAS
 >>873 
 これが業者とか言われている荒らしか 
 本当にスレに張り付いているみたいにいきなり単発で湧いてきたか 
 いつからこの荒らし湧いてきたんだ 
876: 03/27(木)20:53 ID:OvUSkpC1(2/16) AAS
 >>875 
 はい?w 
  
 君さ、最近の作品をクソ呼ばわりするの止めろよ 
 年取って感性が古くなると新しいものが受け入れがたいのも分かるけど、本当に情けない 
 君一人がクソ呼ばわりしても、何千何万って人がその作品好きなら、クソなのは君の感性のほうなんだ 
877(1): 03/27(木)20:59 ID:pNWEh8Vf(6/15) AAS
 これよこれ 
 何一つ具体的に反論出来ないのにやたらと妄想でレッテル貼って印象操作と個人攻撃しかしてこない 
 しかもその内容が完全に的外れだから話にならない 
 もはや俺にレスをしているんじゃなく別の人間に対して必死にアピールしているだけだからなこういう輩は 
 そりゃ業者扱いされるよ 
 というかここまで頭が悪いのが火消し(笑)の業者をさせてもらってるのに驚く 
 逆効果だろ 
878: 03/27(木)21:06 ID:uQWKEWkJ(2/4) AAS
 俺も最近はクソっていう風潮は嫌いだな。 
 クリエーターなら昔を懐かしがったら終わり消費豚だ。常に情報をアップデートしろ 
879: 03/27(木)21:08 ID:uQWKEWkJ(3/4) AAS
 業者がどうだってアフィカスアフィカス騒いでいた忍者くんがまた出たのかもな。 
 もしくは特定コテハンだろう構わないが吉 
880: 03/27(木)21:09 ID:OvUSkpC1(3/16) AAS
 >>877 
 俺もおっさんだけど、最近の漫画ゲームアニメも好きだからクソ呼ばわりされると腹が立つんだよ 
 だから、もう金輪際やめて欲しい 
 もちろん俺も感性古いから「なんだよこのアニメ…作者小学生かよ…」て思うこともあるけどそういうのも含めて楽しんでる 
 君のようにクソじゃんと思うこともあるけど、表立ってクソ!なんて言わない、それを好きな人が不快な思いするからね 
  
 だから軽々しくクソなんて言わないで欲しい 
 あと業者じゃねーから 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 122 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s