[過去ログ] ゲーム制作 雑談スレ【part34】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
745: 03/23(日)14:55 ID:zSkiZ0rY(2/2) AAS
>>739
コンプライアンスに引っかかる技術の話って一体何をバラそうとしてるのか
企業秘密なのはどっちかというとディレクションのほうだろう
746: 03/23(日)15:09 ID:vuQZ1eP1(2/3) AAS
アサシンクリードの新作に合わせてYasuke Simulator出したのは商売的に正しいんだろうな。クリエーター的にアレだけど
747: 03/23(日)15:11 ID:6P4gOWl2(1) AAS
>>736
勉強になったありがとう。「学習=最適化の過程」と考えれば、確かに遺伝的アルゴリズムも学習だな。個体差も実現できそうだ
しかしローカルだけで学習させると、プレイヤーの腕前に応じて遺伝子の構成に差が生じて、コンテンツが非対称になりそうだな
748: 03/23(日)15:13 ID:TEpNx8Ph(1) AAS
石破すらYasuke Simulatorの売上に貢献してるな
749: 03/23(日)15:32 ID:2PjCj3Mt(1) AAS
>>742
その格付けの仕方からして
売上しか興味なさそうだな
750(2): 03/23(日)18:45 ID:aBIDYoVS(1) AAS
お前らダイエットとかしてるの?
カロリーが足りないと、だるくてゲームが完成しそうにないぜ
751: 03/23(日)18:52 ID:xe2kxSTd(2/2) AAS
rpg2習慣で作れるジャンルないか?
752: 03/23(日)18:56 ID:PTwV1RAx(1) AAS
>>750
言い訳ばっか探してないで作れや無能
753: 03/23(日)21:01 ID:vuQZ1eP1(3/3) AAS
週末いつもの忍者が暴れてるのか
754: 03/23(日)22:29 ID:t4SLewvW(1) AAS
ハードゲイナーだから食ってもカロリーが足りない
755: [age] 03/23(日)23:01 ID:ERIhAh4O(1) AAS
『音楽聴きながら何やるか決める
→スパイギアの8周年パブカスタム
(プロアマ自由参加)に乱入する。5試合』
▽PUBG: バトルグラウンズ
外部リンク:
spoo.me/mbRwVf
756(1): 03/23(日)23:08 ID:StyKM/7R(2/2) AAS
>>739
おっ、板の存在意義全否定だな
雑談板行けばいいのに
まあどうせエアプだろうけど
757: 03/23(日)23:23 ID:QbLD4RDi(1) AAS
>>756
たれw
758: 03/24(月)07:16 ID:919dPuIx(1/2) AAS
>>750
足りないと思うなら摂取すればいいじゃん、体の管理も重要だよ
俺は食べると眠くなるから午前中はなるべく食べない
起床後は運動と筋トレをして体に血液を巡らせコーヒーとEPA・DHAサプリだけ摂取して作業を始める
昇降デスクで立って作業しつつワークアウト系の曲を聴いて気合入れてるよ
普段からダイエットも心がけてる…昨夜は甘いもの食べたけど
759(2): 03/24(月)07:28 ID:IPserjWR(1) AAS
朝から元気だ暴飲暴食!一風堂で豪遊してきた!
とんこつラーメン!チャーシュ!ゆで卵!替え玉!ビール500㍑!これでたったの2280円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
i.imgur.com/LNEfpYD.jpeg
760: 03/24(月)07:59 ID:919dPuIx(2/2) AAS
>>759
朝からビールて…
761: 03/24(月)08:04 ID:C62AZqBu(1) AAS
>>759
一風堂うまいよな
762(1): 03/24(月)08:12 ID:GEMITg0U(1/13) AAS
よくみろ!天下一品だ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
763: 03/24(月)08:15 ID:GEMITg0U(2/13) AAS
いいかいワナビくん?ビールをね?朝からビールを飲めるぐらいになりなよ?
それが貧乏でもない健康でもないちょうどいいぐらいのアル中ってことなんだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
764: 03/24(月)08:15 ID:d+oZvbmr(1) AAS
>>762
騙したな貴様!
765(1): 03/24(月)12:04 ID:r5tYCo7q(1/2) AAS
外部リンク:x.com
Cursorを使った文章執筆は、AIファーストな環境整備から始まる
「Markdownという共通言語を介して、人間とAIが共同で知的生産を行う時代はすでに始まっている。この流れに乗るか乗らないかで、今後の知的生産における効率と質に大きな差が生まれるのではないか。俺自身、この新しい執筆スタイルを通じて、創造性と生産性の両立という、かつては相反すると思われていた目標を、今まさに実現しつつある。」
創作する人は全員読んで欲しい
AIをフル活用した執筆・生産はこれからのスタンダードになるし
それを一日でも早く整えて実行している人間が今後の競争で勝つ
766(1): 03/24(月)12:13 ID:DbQ9qTuN(1/9) AAS
ボタン一つポチっとするだけでゲームが生成されるようになったら
それはゲームを作ってると言えるのだろうか?
それを思うとAIに進化してほしくない気持ちもある
美人アンドロイドと暮らしたいからそういう意味では進化してほしいけど
767(1): 03/24(月)13:43 ID:r5tYCo7q(2/2) AAS
>>766
作ってるでしょ
プロンプトと選別には十分に創造性がある
開発者要らなくなったらAI使って他の事したらええやん
768: 03/24(月)13:51 ID:tO5bBTJi(1/2) AAS
AI時代はプランナーひとりでゲームが完成する
769: 03/24(月)13:56 ID:mtLGPipA(1/3) AAS
当面はプランナーがAIでプログラムを作るのは無理
プログラマがAIを使ってツクールが超絶進化するので、それで頑張れ
770: 03/24(月)13:57 ID:GEMITg0U(3/13) AAS
AIが絵を描けるようになってからアニメを作れる様になるまで3年掛かったから
ゲームはあと1年ぐらいは大丈夫だよ!ゲーム開発者滅亡まであと365日!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
771: 03/24(月)14:03 ID:DbQ9qTuN(2/9) AAS
>>767
プロンプトの創造性も、優秀なAIになっていくほど単純なプロンプトでよくなるでしょ
それこそ将来は「俺が楽しめるゲーム作れ」の一言であとは全部AIがやってくれる時代は来るよ
いくら俺がぼやいてもAI進化は絶対に止まらないし反対なんて無駄なあがきとは思うが
まあ…あと10年くらいはゲーム作者やらせて欲しい
772: 03/24(月)14:25 ID:GEMITg0U(4/13) AAS
10年だと!?あまいね!あと100日だよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
773: 03/24(月)14:27 ID:tO5bBTJi(2/2) AAS
AI時代は主人公キャラを描くからほか全部たのむ
物語だけ書かせろなど
言いたい放題の御曹司ゲーム作者になれる
774(1): 03/24(月)14:41 ID:GEMITg0U(5/13) AAS
物語の創作こそAIの得意なことなのだよ!
そしてAI生成ゲームは無価値と考えられ売れない!
今のAI絵師と同じ扱いになる!
儲かるのはOpenAIとかのAI企業だけ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 228 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s