[過去ログ]
ゲーム制作 雑談スレ【part34】 (1002レス)
ゲーム制作 雑談スレ【part34】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741076201/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
712: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/22(土) 15:32:50.33 ID:MJNt2jV2 ゲーム中にオンラインで学習させてるなんてあるのか。経路探索させてるというのなら分かる 並列化出来る所は、描画前に積極的に並列化する設計にするんじゃないのか 今日び市販のゲームはエンジン使ってるから、自前でC++で並列処理スクラッチするなんて余り無いんじゃねえの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741076201/712
713: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/22(土) 15:38:08.20 ID:W/99ArOF 技術者なんてプログラムは達者でも日本語は幼稚園の場合もままある だからわけのわからないマニュアルや、初心者を考慮してないUIが氾濫してた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741076201/713
714: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/22(土) 16:41:58.25 ID:BzXlu8ac 今日暑すぎワロチャ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741076201/714
715: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/22(土) 17:05:55.56 ID:RipvLAsx そりゃあプログラミングできるだけの素人なんだから片手間で専門外のことやらせりゃそうなる コストかけない企業が問題なだけで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741076201/715
716: 名前は開発中のものです。 [] 2025/03/22(土) 18:27:47.38 ID:2ByeYA7b 小さなrpgを短期で完成させたいのだけど、どのくらい目安にしたらいいかね? イベント管理がメインになりそう godotね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741076201/716
717: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/22(土) 19:14:05.25 ID:pKPlysRw とりあえず1週間で小さいシーンを作ってみたら、目処が立つんじゃないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741076201/717
718: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/22(土) 22:35:33.08 ID:LNrChvNt そらみんな適当に聞いても答えてくれるAIに聞く様になるよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741076201/718
719: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/23(日) 04:00:56.76 ID:Dxa8pylT >>718 まともに答える気のないいつものカス お前のゴミみたいなゲームも完成することはないんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741076201/719
720: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/23(日) 04:21:05.04 ID:71m3bc6W じゃあお前が答えてやれよ定期 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741076201/720
721: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/23(日) 05:15:15.25 ID:tHl4s/R1 もしかしてマルチプラットフォームのことをマルチスレッドと言い間違えてるんかもしれないな それは対応したエディタやコンパイラに頼るしかない windows用しか作ったことないんで入れたことはないしわからない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741076201/721
722: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/23(日) 06:52:02.94 ID:vuQZ1eP1 >716 そもそも誰も716の実力しらんし、どういうRPGかわからんのにどのくらいの目安にしたらいい? って聞かれても誰も答えよう無いんじゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741076201/722
723: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/23(日) 06:55:32.22 ID:BBvZIOiJ >>722 一問一答しかできないバカ コミュニケーション苦手そうだなおまえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741076201/723
724: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/23(日) 07:01:09.63 ID:tYeV/KOL 既存ゲームだとどんなのイメージしてるんだろうか 煩雑な奴なら1週間なんてすぐ終わっちまうわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741076201/724
725: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/23(日) 07:33:25.82 ID:nsatIEaN 自分の作りたいものがどれくらいかかりそうかって考えるより 先に3カ月とか決めてその期間で作れるものを考える方がいいと思う…たぶん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741076201/725
726: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/23(日) 08:05:26.76 ID:QKejYYgO >>725 ほんとコレ 作りたいもの作るってやってる奴はそもそも完成しないか、出来ても無駄に期間使った駄作ばかりでな 一週間チャレンジとかもあるが変なこだわりを入れず短い期間で完成できるものを量産し続ける方が絶対良い 幸い生成AIのおかげで期間かけなくても見た目も整えたのが作りやすくなってるしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741076201/726
727: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/23(日) 08:34:22.75 ID:cmiNIYmV またAIガイジかよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741076201/727
728: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/23(日) 08:50:32.93 ID:J2v0q3yn AIでプログラミングの時短は勿論、ゲームの絵とかどうでもいい派なんだが大衆向けに絵を揃えられるようになったのは本当にありがたいよ 今まではフリー素材探すか絵師に頼むかしなきゃならなかったがその作業が虚無すぎて苦痛だった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741076201/728
729: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/23(日) 08:56:20.02 ID:SUr9Qvv7 AI生成物はそれをうまく使えないと結局ゴミなんだよな AIで生成しただけでクリエーター気取りになってそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741076201/729
730: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/23(日) 09:05:48.59 ID:yteGh3ZE 久しぶりに見たが土日スレに人来てるね また参加してみようかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741076201/730
731: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/23(日) 09:08:51.98 ID:CZsOcHTG >>730 地味にいい刺激になるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741076201/731
732: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/23(日) 09:11:58.82 ID:DptpHmgY ゲームはゲームバランス、システム、プログラミング力が本質だから絵とかストーリーとか余計な所はAIでパパッと済ませたいのが本音 タダで思った通りにすぐやってくれる人がいるなら人でもいいけどあれこれ面倒くさいし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741076201/732
733: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/23(日) 11:45:25.20 ID:7BZoxLPc AIAI言ってる人に限って作品を出さないのね ダメじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741076201/733
734: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/23(日) 12:20:34.84 ID:ZgWpTSoH 絵を自分で描く努力ができないやつにゲームを自分で作る努力ができるはずがない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741076201/734
735: 名前は開発中のものです。 [] 2025/03/23(日) 12:28:43.31 ID:xe2kxSTd >>726 そうだな 2習慣くらいで作りたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741076201/735
736: 名前は開発中のものです。 [] 2025/03/23(日) 12:29:52.71 ID:r1cE3c5T >>712 遺伝的アルゴリズムがある、経路探索にも用いれるだろうけど応用は利く 例えばキャラごとに行動パターンを学習するならマルチコアが有用だ gpuでできるならそれもありだがゲーム処理となるとcpuのが扱いやすいし もちろんある程度学習しておいたベースを使い、差分をセーブできる規模にする。 描画apiは基本マルチスレッド使えないから描画前に並列化するだろう キューやバッファやラムダ式など駆使して、そして描画はエンジンに任せる 遺伝的アルゴリズムな
ら適度に計算して打ち切り、学習状態を 次のフレームに持ち越し続ければいい、それは時分割処理にもなる 多くの場合1フレーム内で結果を出す必要はないからね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741076201/736
737: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/23(日) 12:42:41.96 ID:zSkiZ0rY 自分の価値観でしか物を見れない人は混同するが ゲーム製作をして何か作ってみたいなと考える人と 何かを作りたいからゲーム製作をする人では 同じ酒は飲めない 前者はゲームを作って完成させるというルーティンそのものが目的だが 後者は作りたいものを自分が作れるかどうかしか考えていない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741076201/737
738: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/23(日) 12:53:44.33 ID:StyKM/7R 後者であっても実際に作る時には、必ず前者の技術と思想が必要になる でもこのスレの前者アピするやつに限って、そもそも技術の話をせずに ビジネス自己啓発本レベルの精神論しか書かないというね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741076201/738
739: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/23(日) 13:42:18.63 ID:VPaF30w8 下手に技術の話してコンプラ違反の危険を冒すバカはおらんだろ そもそもそういう話は自社内とかクローズドコミュで十分だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741076201/739
740: 名前は開発中のものです。 [] 2025/03/23(日) 13:50:35.16 ID:IYWJoyHj ここでこんな事言っても仕方ないのは分かってるが、ついに直で書くのもはばかれるんで やっぱりこっちに書いちゃうが、8番の映画の宣伝 あれで「異変」じゃなくてただの「間違い探し」じゃん 売れるのは良い事だし、正直めっちゃうらやましいけど、 結局速攻で作品への理解もない連中に目を付けられ 食いものにされてるの見てるようで悲しいわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741076201/740
741: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/23(日) 13:53:37.59 ID:71m3bc6W 御託はいいからさっさとShinobi's Creedを作れ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741076201/741
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 261 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s