[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart16 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart16 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
924: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/09(月) 17:30:34.13 ID:E5+nEWIg AIは育成ゲームなのだよ!優しく育てると優しい子に育つ! いじめて育てるとお前らみたいな性格のねじ曲がったAIになる!m9⎛´・ω・`⎞ドーン! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/924
925: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/09(月) 19:22:43.67 ID:KPbLFSmq AIなんてただのツールとしかおもってないからいつも 「c# sort 挿入順序固定 日本語」 みたいに単にキーワードの羅列しかやってないわ あやふやなこと言いだしたら「サンプルコードを出せ」とか追加する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/925
926: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/09(月) 19:25:05.67 ID:KPbLFSmq AIの解答もいちいちバカ丁寧な言葉で返してくるのがイラっとする なるほど承知しました、とかいらねーんだよタコがヽ(`Д´)ノ さっさと結果だけ端的にしめせや、こっちは急いでるんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/926
927: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/09(月) 20:13:28.21 ID:+jpBDhZv ツールだからこそ使い方が大事なんやで 回答があやふやになるのは質問があやふやだからで、 何をどうしたいのか目的語と述語を明確にしてちゃんと文章にしてやった方が 一発で良い回答が返ってくる可能性が高くなって、結局は時間短縮になる あとツールに対してイライラするのも無意味で無駄・・・と言いつつ、 間違いを指摘したときとかに「ええそうですね、知ってますけど何か?」 みたいな態度を取られるとワイもイラッと来るw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/927
928: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/09(月) 20:15:31.74 ID:KPbLFSmq > 「ええそうですね、知ってますけど何か?」みたいな態度 あるあるあるw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/928
929: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/09(月) 20:18:34.40 ID:KPbLFSmq まあしかしなんだかんだいって、革命的に便利なコーディングツールであることは間違いない 特に、既にプログラム言語を取得してるものが別の言語の初学者となったときこれほど有用なものはないだろうな そういうケースではいちいちググらなくても質問すればほぼ的確に欲しい答えが返ってくる またすでによく使われているような定型のコードを書く場合も有用だ ほとんど使われてないあるいはアップデートが頻繁なライブラリや等の使用例だとかは 気をつけないといつのまにかポンコツコードが混じることがあるので要注意 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/929
930: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/10(火) 08:04:29.43 ID:SMuFpioE わりとガチ目の仕様書つくればガチ目のコードは出力してくれるよ ガチ目の仕様書作りもChatGPTにこういうことしたいから仕様書作れってやって、さらにそれを手直ししていけば作れる まあ、癖はあるから今の段階ではほぼレビュー必須だが、指摘すれば直してくれる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/930
931: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/10(火) 19:50:54.27 ID:41x0C3YU chatGPTでコード作れないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/931
932: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/10(火) 19:59:20.36 ID:4UT14b22 今GPT死んでるっぽいから試せないけど、自分ならまずこれを送ってそれを目視でレビューして指摘修正して完成させる つまり一発で完璧なコードが出てくることは最初から期待してない 結局のところ何が出力されるか大体のイメージがついてないと作れないかもしれない ---------------------------------- CSV形式のテキストファイルをJSON形式で出力するC#のコードを作ってください。 要件は以下の通りです。 ・入力ファイルはCSV形式のテキストファイルとする ・CSVの区切り文字は半角カンマ「,」とする ・CSVの囲み文字はダブルクオーテーション「"」とする ・CSVの項目内にダブルクオーテーションがある場合でも、囲み文字ではなく文字列の一部として認識する ・入力ファイルを読み込み、JSON形式に変換して、それをテキスト形式で出力ファイルに出力する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/932
933: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/10(火) 20:01:05.89 ID:4UT14b22 あぁ、 ・1行目はヘッダー行として、これをJSONの項目名に使う も要件に必要か こんな感じで後から自分の不手際に気づくこともあるしやっぱ一発は無理よ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/933
934: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/10(火) 20:14:34.41 ID:4UT14b22 https://i.imgur.com/ZBuourJ.png GPT復活したから送ってみた 要件通りですとか言ってるけどもちろん鵜呑みにしてはいけない 短時間の質問回数に制限があるだけで無料でも精度は高いから使ってみたら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/934
935: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/11(水) 23:42:27.83 ID:RTWNNkM2 お前ら質問しないと寝ちゃうぞい! 寝る前におちんぽミルク飲むと翌朝の目覚めがいいんだよ!ウッシッシ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン! https://i.imgur.com/YpX8moT.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/935
936: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/12(木) 06:28:27.15 ID:D5neNBT3 いい表情だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/936
937: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/12(木) 09:56:14.16 ID:31TfItqD >>935 プロンプトにおちんぽミルク入ってない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/937
938: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/13(金) 16:07:57.56 ID:oxOWaxua >>893 ありがとうございます。 今回二週間ぶりくらいにUnityを開いて 以前からのInputManager(古)用スクリプトが使われてるプロジェクトを InputSystem(新)でビルドしたら、 スマホ画面をタッチしても反応がありませんでした。 前回InputSystem(新)でビルドした時は黄色いエラーで、 どのスクリプトのどの箇所が obsolete か教えてくれてたのですが、 今回はそのような箇所の指摘がないので どこを直せばよいのかわからないです。 InputManager(古)からInputSystem(新)への変更箇所を調べる方法などがあったら教えてください。 よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/938
939: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/13(金) 17:54:10.54 ID:oxOWaxua Unityで再生したらなんか出てきました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/939
940: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/13(金) 18:54:07.71 ID:HGKNj/9X >>938 13日の金曜日だからだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン! https://i.imgur.com/9TUxTTE.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/940
941: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/13(金) 22:48:04.89 ID:jLkD16pk なんか出てきた! それで分かるかい!! なんかを書けよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/941
942: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/14(土) 12:58:11.64 ID:OKMOp42y いや書かない。行間で察してよドーンなら出来るはずだ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/942
943: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/14(土) 15:49:30.95 ID:d6YNmLBS ぁあ答えを知りたいんじゃなくて ドーンと遊びたいのね このスレの使い方としてはそれが正しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/943
944: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/14(土) 19:52:44.93 ID:GAw4Txe2 ワイはお前らのおもちゃじゃねーんだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン! https://i.imgur.com/zkqUryg.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/944
945: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/14(土) 22:02:26.38 ID:d6YNmLBS 出てくるならコテくらいつけろや! 無能 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/945
946: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/15(日) 03:09:44.62 ID:jRzRHxDD イランの攻撃みて思ったえけどさ?やっぱ通常弾頭の弾道ミサイルって大したことねーんだなって フォン・ブラウンがV2ロケット300億ドル(現代の3京円)掛けてロンドンに撃ち込んだけど大した成果なし あれやんなかったらナチスも他に予算回して負けなかったのによ? しかし核兵器も大したことねーんだよ?水爆1発の破壊力なんてせいぜい半径3キロ壊滅できるぐらいだぜ? 東京都民皆殺しにするのですら水爆30発ぐらい必要だぜ? 全世界の核兵器の在庫を全部日本に撃ち込んでも日本人全滅させることすら不可能! 核の冬もSF作家が作った嘘で、結局核戦争で人類滅亡することないんだってよクソが! なんとか人類滅亡する方法考えろよお前ら! ってことで現実主義のキューブリックが博士の異常な愛情あるいは私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか? で持ち出したのはコバルト爆弾って架空の兵器な訳よ? キューブリックは核兵器全部使っても人類滅亡しないって判ってたからコバルト爆弾を持ち出したわけ! 信じるも信じないもあなた次第です!m9⎛´・ω・`⎞ドーン! https://i.imgur.com/jbN0w19.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/946
947: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/15(日) 04:47:48.37 ID:Vq0DEOO6 Naninovel買えば超初心者でも神ゲー作れるってマジ?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/947
948: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/15(日) 08:12:21.89 ID:NIopfjs5 ゲーム作れる人→根気よくつまらないと思っても完成まで諦めない人 ゲーム作れない人→途中でこれつまらなくね?とやめてしまう人 初心者とか関係ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/948
949: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/15(日) 08:28:03.02 ID:jRzRHxDD ゲーム作れる人→AI使いこなせる人 ゲーム作れない人→AI使いこなせない人 技術とか関係ないm9⎛´・ω・`⎞ドーン! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/949
950: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/15(日) 08:43:54.69 ID:W6TmNlFm ゲーム作れる人→顔文字使いこなせる人 ゲーム作れない人→m9⎛´・ω・`⎞ドーン! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/950
951: 938 [] 2025/06/15(日) 10:43:08.62 ID:JZm0HljM 例えば、こんなのがたくさん出てきてて、 InvalidOperationException: You are trying to read Input using the UnityEngine.Input class, but you have switched active Input handling to Input System package in Player Settings. UnityEngine.Input.get_mousePosition () UnityEngine.EventSystems.BaseInput.get_mousePosition () (at ./Library/PackageCache/〜/EventSystem/InputModules/BaseInput.cs:75) 要は、InputManager(古)で描かれてるものをInputSystem(新)のコードに書き換えろということだと思うのですが、 書き換えが必要なコードの一覧とかないですかね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/951
952: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/15(日) 10:55:00.16 ID:zbBaRbMK UnityEngine.Input.mousePositionは古いInputManagerのAPIだからInputSystemで使おうとするとエラー吐くね どのAPIを何に置き換えるか一つ一つ手ほどきするのは手間がかかりすぎるなので、悪いけどGPTなりグーグル先生に助けてもらってほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/952
953: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/15(日) 17:15:56.45 ID:gc6hOPUM lerp補間で移動するミサイルがあって、1秒でゴールするはずが、fpsが遅延して2秒くらいかかるんやが? コマ落ちしていいから1秒でゴールしたい 以上よろしくお願いします もちろんコピロットにもやらせたけど全く変わらない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/953
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 49 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s