[過去ログ] ゲーム制作 雑談スレ【part32】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65: 2024/12/18(水)18:35 ID:c+hPc0yJ(9/9) AAS
Mixamoは注目してた
66: 2024/12/18(水)18:42 ID:d68C0BVQ(4/6) AAS
>>63
親切って言っても見当はずれなんだからそれは「ありがた迷惑」
って言うんですよ
unityでオブジェクト指向ってw
67: 2024/12/18(水)18:47 ID:xC9c6iIa(5/8) AAS
期待してるよ。表情変化はボーンとモーフがあるけど、個人なら難しく考えずTPSは背中しか見えないし、TOPDOWNやSidescrollerは小さいからわからない。
会話はLive2D使った方がいい。
68
(1): 2024/12/18(水)18:54 ID:xC9c6iIa(6/8) AAS
どうでもいいが野球マンはスルーするからコテハンつけてくれ

>親切って言っても見当はずれなんだからそれは「ありがた迷惑」

作り始めた段階で破棄するならXでやっとけばいいだろう。迷惑だろ
RPGつくるならツクールで何が必要か理解しろ!って言われただろう
作る前に設計しろ!とも 以後スルーするから
69: 2024/12/18(水)18:59 ID:xC9c6iIa(7/8) AAS
2chスレ:gamedev
途中で投げ出す野球マンは自分のスレに貼れ
70: 2024/12/18(水)20:12 ID:d68C0BVQ(5/6) AAS
>>68
何でお前に指図されないといけないんだよw
71: [age] 2024/12/18(水)20:16 ID:ipACC2An(1) AAS
『オープンレック主催/PUBG PARK
×恭ちゃん×坂ちゃん×みゃこさん』
▽雑談→DBD→APEX→PUBG:バトルグラウンズ

外部リンク[tv]:iplogger.info
72
(2): 2024/12/18(水)21:07 ID:xC9c6iIa(8/8) AAS
70 野球マン=中途半端なものを上げてやめての繰り返し、はなから完成させる気がない構ってちゃん
73: 2024/12/18(水)21:09 ID:nDzeFify(1) AAS
>>72
スルーしたいからコテハンつけてくれんか?
74: 2024/12/18(水)22:04 ID:d68C0BVQ(6/6) AAS
>>72
来週のゲームジャムのやつは俺は頓挫させたことないから必ず完成できる
75: 2024/12/18(水)22:44 ID:XjIQyEBK(3/3) AAS
まあ個人の趣味なんだから完成しなくてもいいじゃん
頓挫したわーwwwで雑談のネタになれば十分
76: 2024/12/18(水)22:58 ID:GXwlIy89(1) AAS
完成すらしない奴の書き込みなんて無価値どころか
邪魔でしか無い
チラ裏だけにしろよ
77: 2024/12/18(水)23:11 ID:5PLTn8kh(1) AAS
嘘松、なれ合いなんでもござれ。
ここがチラ裏、魑魅魍魎の、落伍者たちが集う場所。
無価値を楽しめ。

最近寒い口上練習してるんだけど、こんなんどうでしょう、ゾワっとした?
78: 2024/12/18(水)23:15 ID:YYcE+Bld(3/3) AAS
覚えたての落伍者という単語を使ってみましたwww
79: 2024/12/18(水)23:19 ID:K5yTd4LB(1) AAS
なんてラノベのコピペ?
80: 2024/12/19(木)00:06 ID:pyEkIN+d(1) AAS
よくこんな悪意しかないキチガイが存在するもんだって意味でぞわっとしたわ
81: 2024/12/19(木)00:48 ID:efDSKEHs(1/3) AAS
しょうもないことを掲示板にわざわざ書いて反応見るところにぞわっとした。
82: 2024/12/19(木)04:19 ID:jF3rZgfy(1/2) AAS
今日びの2chって、深夜は人おらんのか
想定外の状況を意図的に作り出す為に、AIのハルシネーションを逆手に取って利用する試みがされてるらしいな。実装はサーバ側依存になるんだろな
83: 2024/12/19(木)05:04 ID:zYaUGOKo(1/3) AAS
へーっと思って調べたら、おいしい毒リンゴって書いてあって皮肉効いてていいなって思いました
84: 2024/12/19(木)05:27 ID:e65a9gCQ(1) AAS
おいしい毒リンゴいいね
こういう視点は逆風も強そうだけど、研究してる人達を応援したいわ
85: 2024/12/19(木)14:26 ID:jF3rZgfy(2/2) AAS
スクエニはツクールを作らないのかな
FC〜PS1辺りのリソース開放して、長年の開発ノウハウ(といっても前時代的なDQ2の厚化粧だがw)をツクールにすりゃ、良いアセット付きツールができそうな気がするんだが
アマゾンだってオンライン流通のノウハウをAWSで切り売りしてるんだから、この辺でデジタル貿易赤字に仕返ししても良いんじゃね
ツクール勢も水を得た魚の様にコンテンツを作りまくるだろ。若い才能を発掘できるかもしれないし。FC世代が市場から消えた後だと、閑古鳥が鳴くぞ
86: 2024/12/19(木)15:37 ID:vKKCAZQh(1) AAS
FCは当然のことPS1あたりもソースの類は残ってないんじゃなかったっけリソースと言ってもマスターデータしかないよ
あと、スクエニはノウハウに基づいて開発行うじゃなくて、トップダウンのスクラップ&ビルドだから
ツールにするようなノウハウないんじゃ、そこらまだセガのができそうだけどまぁやらんよね

自社エンジンとかを気合いれてつくると外販に色気は出すことあるけど、その後のフォローや手間考えるとないないになるのが普通
87: 2024/12/19(木)15:40 ID:efDSKEHs(2/3) AAS
オートデスクですらゲームエンジンを買収してStingrayを作ったけど、Betaの段階で破棄したもんな
88: 2024/12/19(木)16:01 ID:zYaUGOKo(2/3) AAS
ハード周りのライセンスの問題とかで一般公開は難しかろなぁ
89: 2024/12/19(木)16:20 ID:efDSKEHs(3/3) AAS
アマゾンですらCryEngine改良したLamberyardを手放したし、大手にとってゲームエンジンづくりは旨味ないか
90: 2024/12/19(木)16:28 ID:MiL98iJd(1) AAS
似たようなエンジンがいくつもあっても仕方ないんよね
UEと別の方向を打ち出せるのでなければ、消えていくだけよ
91: 2024/12/19(木)19:35 ID:X9HwIcRy(1) AAS
ツクール系は一回売って終わりじゃ駄目で、
バージョンアップして行くOSとハードに追いついて行かないと駄目だし、
今後も更新し続けるビジネスとしてやっていかんと意味無いからな。
めんどいんじゃねえの?
92: 2024/12/19(木)20:47 ID:XSq5WRas(1) AAS
日本の最後の砦の一つスクエニが満を持して出すエンジンがツクール並みの物なら
本当に現在の日本のゲームは貧困なんだなと思わざるを得ないことになるだけでは?
93: 2024/12/19(木)22:38 ID:zYaUGOKo(3/3) AAS
お、いつもの出てるじゃん、教えてよね

CEDECゲーム開発技術ロードマップ | CEDEC2025
外部リンク:cedec.cesa.or.jp
94: 2024/12/20(金)00:28 ID:7Wz+MD37(1) AAS
みんなってゲームの職探しサイトってどこ使ってる?
1-
あと 908 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s