[過去ログ]
ゲーム制作 雑談スレ【part32】 (1002レス)
ゲーム制作 雑談スレ【part32】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1734422218/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
768: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/19(日) 04:34:23.58 ID:DSsGoHgp またサイダーのように言葉が沸き上がって一日中テキストを書いてしまったキリッ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1734422218/768
769: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/19(日) 09:58:37.33 ID:pG1Kd4n1 ノベルゲーでも作っとるんか? あれって売れるの? novelgame.jp とかに無料で死ぬほど転がってるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1734422218/769
770: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/19(日) 10:00:37.90 ID:ibB9tFih ブルプロ、サ終 既成エンジン使ってるし、あれだけ時間とリソースぶっ込めるんだったら失敗する方が難しいと思うが、一体何をどうやったら失敗できるんだ? ここでたまに言われる「こだわらずに、時間を掛けずに、早くリリースしてプレイヤーの感想を得ろ」は彼らにこそ言ってやるべき言葉だったなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1734422218/770
771: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/19(日) 10:07:35.34 ID:pG1Kd4n1 ブルプロはあれだけの時間とリソースをぶっ込んでなお、コンテンツ不足と言われていたな コンテンツ量では、FF14やPSO2みたいな運営が長いタイトルにかなうはずもない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1734422218/771
772: 名前は開発中のものです。 [] 2025/01/19(日) 10:12:12.74 ID:khfp5Gmp ゲームどこで公開してる? itchの集客力ってどんなもんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1734422218/772
773: 名前は開発中のものです。 [] 2025/01/19(日) 10:14:23.28 ID:NXp7sZ/u ものづくりで悩むって時点で俺は向いてないのかなあ 伊勢田勝行っていう監督が創作は自分には排泄と同じでやってないと死ぬって言ったらしい まあクオリティは知名度が無い時点でお察しなのだが そういう作らないと死ぬ系の人の排泄物が世の需要とマッチングすると手塚とか高橋留美子になるんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1734422218/773
774: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/19(日) 10:52:04.13 ID:ibB9tFih >>771 話を聞いていると、バグまみれでサ終までバグが大量に残っていて、戦闘が単調で、敵や衣装は色違いが多く、UI/UXの質が悪く、課金周りも異常だったらしい。 9年かけて100億円以上の赤字らしいが、出来上がった物が中途半端である以上、博打にもなってない。まともに統括してソロバンはじける人がいなかったのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1734422218/774
775: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/19(日) 10:52:22.66 ID:ibB9tFih コンコードの例もあるけど、こちらはコンテンツはしっかり作り込まれていていて、基本無料の市場に買い切りで出したのと、尖ったキャラデザで失敗したらしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1734422218/775
776: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/19(日) 11:33:15.41 ID:IwlgzXiU コンコードは発売後の最大同接600くらいだったらしいからな 買い切りだしみんなが様子見した結果なんだろうけど、基本無料の有力タイトルがいくつもあるジャンルに新規で買い切りは無謀すぎたな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1734422218/776
777: 名前は開発中のものです。 [] 2025/01/19(日) 12:22:03.36 ID:xmLCuXKU >>773 伊勢田は知らんけど高橋は今は語りたい人なのかもしれないが、手塚は発明したい人だったと思う だから他人の発明には嫉妬するし真似もするしという人 ゲームもこのタイプの違いでスタンスがわりと変わると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1734422218/777
778: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/19(日) 13:46:44.12 ID:pNOAP5+R 俺も作らないと死ぬ系だな クソみたいな自分語りだけど前はIT企業で勤めてたけど上司にハラスメント受けて鬱になって退職した それから、好きなこと以外にやる気を見いだせなくなって子供の頃からやりたかったゲーム制作に流れ着いた 結果として今は毎年少しづつ売上伸ばせてるしいつかは独立事業主もいけるかもしれん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1734422218/778
779: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/19(日) 13:59:13.42 ID:pQD/HVSI ワイは思うんだよ? 一流大学行って大企業に入って一生勤めるのが人生の成功者って価値観はほんの50年間だけだったって! いいか?江戸時代以前はそんな価値観あるわけないし戦前も未だ個人経営の商店が大半だったわけよ! 60年代から団塊の世代が価値観を変えて一流大学大企業が一番いい人生ってことになったんだよ! それが団塊が引退する10年代まで続いたわけよ!ところがどっこいこんにちは!知識はネットで得られる時代で大学は無駄になり! 大企業はクソバカ無能の集合体でお先真っ暗の地獄と化し!今は学歴不要!個人商店回帰なんだよ! つまりだ!個人開発者のお前らは時代の最先端なのだよ!炭鉱のカナリアなのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1734422218/779
780: 名前は開発中のものです。 [] 2025/01/19(日) 14:02:21.62 ID:xmLCuXKU パン屋開業勧める商材屋みたいな語りやな、お先真っ暗なら公務員を目指した方がよくね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1734422218/780
781: 名前は開発中のものです。 [] 2025/01/19(日) 14:22:17.37 ID:khfp5Gmp 落ちない落ち物パズルっていうテーマでなんか作れんか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1734422218/781
782: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/19(日) 14:27:13.44 ID:NlueeWCR 宿題ですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1734422218/782
783: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/19(日) 14:27:23.29 ID:pG1Kd4n1 闇プログラマがデジタル庁に集結して公務員のクビを斬りまくるゲームでも作るか あいつらマジで効率悪いからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1734422218/783
784: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/19(日) 16:04:19.24 ID:7mMNPFEb https://tadaup.jp/476069528.png https://tadaup.jp/476069d03.png https://tadaup.jp/47606a0f3.png https://tadaup.jp/47606a4dd.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1734422218/784
785: 名前は開発中のものです。 [] 2025/01/19(日) 16:04:52.89 ID:+wlj8xbg 伊勢田勝行知ってる人いたんか。 演出動画から声優(女)まで一人でこなして凄いんだが、OBとして学校に入り込んで機材を使って哀愁を漂わせてたな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1734422218/785
786: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/19(日) 16:09:48.32 ID:+wlj8xbg >9年で100億! 一人一千万配って1000人に1年で1本インディゲーム作らせた方が利益になったのでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1734422218/786
787: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/19(日) 16:10:53.30 ID:4+N6e2yU >>783 獅子身中の虫を見つける人狼風ゲームにした方が受けそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1734422218/787
788: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/19(日) 16:12:16.22 ID:pQD/HVSI >>784 これなんてマンガ?買いたいからタイトル教えて!m9⎛´・ω・`⎞ドーン! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1734422218/788
789: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/19(日) 16:34:51.49 ID:pG1Kd4n1 >>788 HAKUTAKU http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1734422218/789
790: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/19(日) 16:47:02.87 ID:pQD/HVSI >>789 おー!サンクス! でもKindleは1巻が来月発売じゃねーか!?おまえほんと使えねーな!m9⎛´・ω・`⎞ドーン! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1734422218/790
791: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/19(日) 16:52:39.21 ID:pQD/HVSI とまぁマンガなら数ページ読むと続きを読みたいから買いたくなるもんでサンプルページが宣伝になるのだが ゲームは体験版出すとそれで満足しちゃって買わないとか上手く操作できなくて買わないとか 上手い人がプレイしてる実況動画とか見るだけで満足しちゃってやっぱ買わないとか弊害があるわけよ? PV作るのもめんどくさいしさぁ?上手いゲームの宣伝方法教えて!m9⎛´・ω・`⎞ドーン! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1734422218/791
792: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/19(日) 17:45:56.75 ID:ibB9tFih >>786 個人で1年で作って1000万円利益出たら天才 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1734422218/792
793: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/19(日) 17:47:11.46 ID:ibB9tFih そう考えると大企業で大作ゲーム作るのも難しいな お金かけてデザイナを雇ったら、「側」は綺麗になってそこそこは注目されるだろうけど、それだけでは諸々の費用の回収すら難しそうだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1734422218/793
794: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/19(日) 18:06:35.74 ID:pQD/HVSI 開発費用が巨大化していくと失敗は出来ないから保守的なゲームにしかならないってことか!? ゲームのジャンルは80年代に出尽くしてしまった!今はインディーズからしか革新的なゲームは生まれなくなったんだよ! ハードの進化が止まってしまったから画像のクオリティで勝負できないってのもある! ◯◯の続編とかならまぁ売れるだろうしハリウッドもそうなっちまったし現代のコンテンツはとかく保守的なのだよ! しかしこれはお前らにはチャンスだ! 巨大ゲームメーカーに勝てるのはシガラミもケジラミも制限も倫理観も羞恥心も無いお前らインディーズだけなのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1734422218/794
795: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/19(日) 19:07:05.51 ID:NlueeWCR 出尽くしたなんて言う奴は昔のゲームしかやってないんだよな ファミ通くらい読めよドーン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1734422218/795
796: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/19(日) 19:21:56.44 ID:pQD/HVSI 90年代以降大手メーカーから出た革新的なゲームは無い! 80年代にアクション、シューティング、アドベンチャー、シミュレーション、パズル、RPGの6大ジャンルが生まれたんだよ! それ以降は何も新しいジャンルは生まれて無い!m9⎛´・ω・`⎞ドーン! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1734422218/796
797: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/19(日) 19:29:47.43 ID:fxvoyd9K こいつは自分しか視点が無いのよ だからこんな極論を言い始める こんな開発者になるなよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1734422218/797
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 205 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s