[過去ログ] ゲーム制作 雑談スレ【part32】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
528: 01/05(日)03:08 ID:ftBuk15b(6/7) AAS
>>525
ま、そうだよな。
普通に考えるならそう思うよな。
そうじゃない考えが有っても別に良いけど、
ならなぜそう思うのかについてきちんと言えば良いだけ。
529(1): 01/05(日)04:23 ID:iHTgr8Hr(2/3) AAS
あとコミケ105のジャンルわけ見たけど
VTuber ブルアカ ウマ娘 艦これ アイマス って感じでどこもネットが強すぎ
んでアプリ系はゲーム部分は多様だけどストーリー進行はギャルゲスタイルが主流じゃん
だからPCエロゲーから基本無料のスマホアプリに移り変わっただけじゃね
葉鍵どころか型月ひぐらし東方もコミケ盛り上げたやつら全部アプリ出してるわけで
俺個人の見解だとコンテンツ的には衰退どころかデカくなってると思う
偉そうに語ったが常識かもしれんなスマソ
530(2): 01/05(日)04:43 ID:iiqSmizy(4/6) AAS
>>525
驚くほど当たり前のように嘘をつくなお前w
とりあえず有名クリエイターとやらを数名ピックアップしてくれ
それとエロゲの方はよく知らんがインターネットカラオケマンとやらされていた連中をもって有名クリエイターと言い張るのか
そしてそれの代表として米津を出すのか
念の為聞くがお前は何をもって米津が人気だと言いはるんだ?
それとあと作り続けるから人気という根拠を教えてくれ
531: 01/05(日)04:47 ID:iiqSmizy(5/6) AAS
>>529
待て待て
何故本当に人気があるものとゴリ押ししているものを混同したんだ?
ステマ禁止法が出来た途端に『何故か』急に人気が下火になったシナチョンもしもしゲーについてどう思ってるんだ?
しかもストーリーが人気というわけではなくパチスロと同じ理由で数字を出しているのをわざと混同しているよな
何故だ?
532: 01/05(日)04:51 ID:iiqSmizy(6/6) AAS
業者の類はゴキブリみたいにどこにでも湧いてくるよな
まだ正月明けの土日だぞ
気持ち悪過ぎるわ
>>530
やらされていたではなく揶揄されていただなw
533: 01/05(日)05:33 ID:4FAGP7Vn(1) AAS
米津でケチつけるとかもう会話にならんやろ
せめて感情と客観的事実は分けよ?
534: 01/05(日)06:07 ID:meq+ZDrs(1/2) AAS
米津にケチつけるってのも面白い言い方だな
あいつがゴリ押しされているのは事実だが人気があるわけではないのは事実だろ
もっとも米津に限らず今のジェイポップ自体がとっくにオワコンだからこいつに限った話ではないな
535: 01/05(日)06:07 ID:meq+ZDrs(2/2) AAS
つーか米津が人気は流石にちょっと笑ったw
536(1): 01/05(日)06:29 ID:ftBuk15b(7/7) AAS
任天堂がこれからはインデイーが大切だとか言ってインデイーに力を入れたり、
コミケに行ってスカウトしたりしてるし、
天穂のサクナヒメとかもインデイーじゃん。
Downwellも同人ゲームで任天堂に就職までしたじゃん。
直ぐに退社したけどな。
537: 01/05(日)07:54 ID:vTfPHh+v(1) AAS
Switchの審査は緩くなるのかな?
少なくともSteamに出してるくらいじゃないと門前払い&審査書類作業が大変と巷の噂では聞きますが
538: 01/05(日)08:39 ID:INzjHXaH(1) AAS
お兄ちゃんはおしまい
と言う作品も同人誌から商業誌、アニメ化まで行った作品だな。
やはり全然廃れて無いな。
539: 01/05(日)08:49 ID:1UDoFWHh(1/2) AAS
>>536
すぐに退社?!まじか
旗から見たら羨ましい就職先だけど
540: 01/05(日)09:54 ID:kMRFIv0p(1) AAS
自分のアンテナに掛からないものは全部ステマ
そう思うのは個人の自由だと思う
541: 01/05(日)10:42 ID:65XsOoDm(1) AAS
それを論拠にしてうんこ撒き散らさなきゃね
542: 01/05(日)11:10 ID:1UDoFWHh(2/2) AAS
なんでみんな性格がひねくれてるの
そんなんじゃ友達も離れてっちゃうよ?
543: 01/05(日)11:13 ID:zxjuxAjU(1/2) AAS
ステマによって作られた人気とそれ以外の人気をどうやって見分ければいいの
そもそも可能か?
544: 01/05(日)11:19 ID:zxjuxAjU(2/2) AAS
多大な広告宣伝費を使ってバンバンCM出してるのは全くステルスじゃないしな
SNSでの口コミの評判が工作員によるものかどうかを判別する方法があるのかどうか
545: 01/05(日)11:25 ID:iHTgr8Hr(3/3) AAS
米津は人気だし同人活動もしてたから例に丁度いいかなって思ったんだけど陰謀論とか信じちゃう人には何言っても無駄だなサイナーラ
546: 01/05(日)11:39 ID:SDcUIgGZ(1/2) AAS
何がきっかけでBOTが発狂してんだよ
547: 01/05(日)12:27 ID:0jBXz9+j(1) AAS
俺は嫌いだけど予熱はFFやジブリ、NHKの歌歌うぐらい人気だし、Kpopもマスコミに踊らされたあたおかなティーン女子に人気だろう。
548: 01/05(日)13:37 ID:Wk2otDif(1) AAS
それいつものアレだろ
いいかげん学習しろよ
549(2): 01/05(日)14:55 ID:tCjzDe9p(1) AAS
外部リンク:taroyamada.jp
>フリーランス新法が来月2024年11月1日から施行され現場でしっかりと遵守されれば、上記の国連による日本のアニメ産業についての指摘は重要な部分において妥当しないことになります。
>2024年11月1日から施行され現場でしっかりと遵守されれば
>2024年11月1日から施行され現場でしっかりと遵守されれば
>2024年11月1日から施行され現場でしっかりと遵守されれば
しかもフリーランス新法が施行されたのはごく最近っていう。労働搾取があるのは事実だし、アニメセクターでの効果を評価するには時期尚早
紙媒体の衰退は、大衆知能の低下を促すのか・・・
550: 01/05(日)15:06 ID:F+DiGYRy(1/3) AAS
米津、『Kick Back』、あの歌詞は中々書けないだろうし、ライブでの歌唱力もグランロデオ並で、相当、技量を溜めている様に見える。他の歌は余り知らんけど
551(1): 01/05(日)15:07 ID:F+DiGYRy(2/3) AAS
てかBBx規制されすぎだろ
552: 01/05(日)15:07 ID:as56TtFD(1/2) AAS
マイクラ2発表か、うーんつよいな
553(1): 01/05(日)15:29 ID:QKpSDOZk(1) AAS
>>551
それ俺も引っかかるんだけどどういう規制なの
554(1): 01/05(日)15:30 ID:T6sImXsm(1) AAS
>>530
人気がないものを作り続けるやつはインディーズでもごく少数
>>549
施行された当日に全ての違法行為が消滅する世界などないし、
?・・・?などと書いて三点リーダも扱えないようではまともなゲームシナリオは書けないぞ
555(2): 01/05(日)15:37 ID:F+DiGYRy(3/3) AAS
>>553
5chの運営情報版見る限りでは、今、規制祭りらしい。年末年始は工作員も雇えないから、情弱御用達ゴミ自〇党寄りの体制が圧力かけたか
>>554
特殊文字好むとか情弱www
556(1): 01/05(日)16:09 ID:NeJG0YY7(1/2) AAS
おまえら、連休は有意義だったようだな
557: 01/05(日)16:36 ID:as56TtFD(2/2) AAS
有意義も有意義だったわ、今年は絶対にいい年にするってばよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 445 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s