[過去ログ] ゲーム制作 雑談スレ【part32】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
415: 01/03(金)10:58 ID:EWEkW+TJ(1/3) AAS
>>413
まずはパソコン開いて、メモ用紙開いてペンを持つ
やる気スイッチはそこからしか入らない。

コタツや布団にいる間は、そこが沼と知るべき。
そして次の言い訳を待つだけとなる…
416: 01/03(金)11:01 ID:f9+HveKD(1) AAS
今日は寒いからな
本気出すのは明日からでいいんだよ
417: 01/03(金)11:25 ID:K0y7Qfu2(1) AAS
毎日作ってるつもりでも成果と目途が見えないのよりいいだろ
そのまま眠っててくれ
418: 01/03(金)11:45 ID:saU1MbuM(2/4) AAS
個人開発者は一国一城の主!
昔の武将も「一年の計は元旦にあり」っていってるから、ゆっくりしつつ今年の計画立てたんならいいんじゃね
419: 01/03(金)13:10 ID:EWEkW+TJ(2/3) AAS
ほらな、もう13時過ぎた。
あと12時間で今日も終わり。
420: 01/03(金)13:27 ID:9Tl1k6zq(1/2) AAS
武田信玄好きワイの一年

# 理想

年始「開発着手、風の如く!」
夏頃「開発しまくり、火の如く!」
年末「開発完了、天下統一!」

# 現実

年始「動かざること山の如し!」
夏頃「動かざること山の如し!」
年末「動かざること山の如し!」
421: 01/03(金)13:34 ID:EWEkW+TJ(3/3) AAS
そして今俺は、ホットケーキを作っている。
だがこれは年明け前から、年越しで落ち着いたら作ると言うスケ通り。
422: 01/03(金)14:10 ID:9Tl1k6zq(2/2) AAS
三年の月日が流れた――。

「スケジュール、教えてくれ。オレはいつまでホットケーキを作ればいい? スケジュールはオレに何も言ってはくれない」
そこには激映えフワフワホットケーキツイートおじさんと化した男の姿があるだけだった。

随筆「年越しホットケーキ男」 完
423: 01/03(金)14:31 ID:saU1MbuM(3/4) AAS
そしてゲーム制作をやめてホットケーキ屋をはじめた。
「にーとおじさんのホットケーキ」はおどるホットケーキで大人気になった。
今日もいそがしくホットケーキを焼きながら「人間万事塞翁が馬」と呟いた<了>
424: 01/03(金)15:14 ID:cQ385KJh(1) AAS
画像リンク

425: 01/03(金)15:43 ID:Uzc2jPuQ(1) AAS
1位はめでたいけど売上がなぁ……
よっぽどニッチなランキングなんだろうな
もっと売れるといいね
426: 01/03(金)15:52 ID:9G9J8MYa(1) AAS
500円の卸しは300円以下だぜ?DLsiteでR18以外は売れねーよ!Steamに出せよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
427
(1): 01/03(金)18:45 ID:xDrsi82u(1) AAS
文章を書いているとサイダーのように言葉が湧き上がって収集がつくなくなる
そういう冗長なシナリオのアドベンチャが昔よくあった気がするがいまはどうなんだろっと
428: 01/03(金)18:51 ID:8tBVHNNY(1) AAS
ゲーム開始までに5分シナリオあったら画面閉じる
429: 01/03(金)19:26 ID:saU1MbuM(4/4) AAS
日常が非日常に変わるホラー的なストーリーなら導入部はじっくりじらせる感じがいいけど、異世界ものだったら事故にあって転生したとかパーティを追放されたのくだりは、できるだけ簡潔に
430
(1): 01/03(金)20:49 ID:t4fPAwb7(1) AAS
ゲーム作ろうってのに文芸脚本書いてる思考経路ってわからんね
ノベル書きたいだけなら文芸板でやるべきだろう
431: 01/03(金)21:18 ID:4hNrMqR1(1) AAS
菅野ひろゆきっぽいテキスト書きてェー
432: 01/03(金)21:37 ID:6eoP5xPO(1) AAS
うわああああ!!!
年末年始なんもしてねえええええ
433: 01/04(土)00:03 ID:FjOlw5AB(1) AAS
>>427
そういうの本当にいらないから
頭おかしいんじゃねーのか
こいつ業者だとしてもステマが下手すぎるから素で頭がおかしいとしか思えんわ
434
(1): 01/04(土)00:28 ID:fzrLYHHu(1/3) AAS
サウンドノベルの主戦場はソシャゲに完全移行してるんじゃないか
自分ももうサウンドノベルみたいなのは新作であってもスルーしちゃうし
ひぐらし級のノベルであっても単品では誰もプレイしてくれないんじゃないかなぁ
435
(1): 01/04(土)00:36 ID:jbP0kgRc(1) AAS
小説界隈では通用しない文章力でも
エロゲの客層なら文句言わずに読んでくれるって市場が昔はあったんだろう
今はそっちはなろうが埋めちゃってるし
436: 01/04(土)01:13 ID:tn7Bft5H(1/4) AAS
>>435
なろうが埋めていないから誰もあれを読まないしいくらなろう系のクソアニメを量産してブームを装っても誰も見ないんだよ
437: 01/04(土)01:15 ID:tn7Bft5H(2/4) AAS
>>430
バカが荒らしに来ているんだろうな
>>434
そもそももしもしゲーにすら移行していない
せっかくエロゲやコミケで育まれたノベルゲーの土壌は完全に潰えた
まぁクールジャパンのせいだな
438
(1): 01/04(土)02:04 ID:d5zEEM3Y(1/2) AAS
否定しないで肯定しよう
肯定することが生産性・創造性・クリエイティブに繋がる
439: 01/04(土)02:05 ID:v4Xhysa8(1/4) AAS
ノベルゲーは時間かかるし、やらないと面白いかわからないから
相当話題にならないとやらないなあ。。。最後にやったのは、うみねこのなく頃にかなあ
440: 01/04(土)02:13 ID:d5zEEM3Y(2/2) AAS
ビジュアルノベルの元祖、Leafの雫のように、最初からいきなり面白くしないとね
小規模なゲームほど難易度が下がるので自主製作ゲームに向いていると思う
441
(1): 01/04(土)02:36 ID:tn7Bft5H(3/4) AAS
>>438
そういうカルト臭いレスをよく恥ずかしげもなく出来るな
お前才能ないよ
442
(1): 01/04(土)02:45 ID:tn7Bft5H(4/4) AAS
本当にエロゲやコミケ文化を潰してしまったのは日本の文化にとってもサブカルにとっても痛恨だったと思うよ
一応コミケの方はまだあるけどもうあれ中身は機能していないからね
443
(1): 01/04(土)09:47 ID:xIkyMwYb(1) AAS
でも最近のアニメを見るとなぜこれをアニメ化までもってけた?ってのがあるからなあ
とはいえだらだらBGM代わりに流してしまう程度に見続けてしまうのであれでも上澄みなのか
ちなどこかで面白くなると期待したぼっちの異世界攻略は最後までぼっちにならなかった。タイトル変えろ
444
(2): 01/04(土)10:00 ID:BXSb+LFO(1) AAS
アニメ業界は主導権を他人に渡さないために
予算をフラットにして新規アニメなんかに割り振って
有力タイトル予算を減らして主導権を取られないようにしている
ポリコレ汚染されてないのはこういう理由だが
予算が少ない分だけ制作者に金が回らないようになってる
1-
あと 558 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s