[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart15 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart15 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1730456094/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
61: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/09(土) 09:39:59.78 ID:B2kyuyVI いや普通にUnityの仕事受託するのが一番儲かるだろ あるいはそういう会社に就職するとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1730456094/61
62: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/09(土) 09:48:51.01 ID:kw2+cMAf いやいや簡単ってのは技術的に簡単ってことなの! 情報商材ってのは抽象的な心構えだけをデカ文字で10ページぐらい書いたらいいんだよ! 書いてる人間はUnityのことなんて全く触ったこともないコンサルという名の詐欺師! 中身スッカラカンでも情弱共が50万で買ってくれる!m9⎛´・ω・`⎞ドーン! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1730456094/62
63: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/09(土) 10:28:44.01 ID:/g3rFDgA こういう情報は価値があるからどんどん増えていって欲しいと思う 詐欺商材は今更引っかかる人は少ないが、他人を叩いてインプ稼ぎしてる人が野放し状態なのでこっちの方が問題 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1730456094/63
64: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/09(土) 10:34:49.06 ID:+P7ZNi6L 成功したければ俺と同じ事をしろ、は真実よのう 詐欺そのものだけど一番まともなアドバイスw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1730456094/64
65: 名前は開発中のものです。 [] 2024/11/09(土) 12:33:05.97 ID:SfQx7WQv そんなお前らに有料級の情報を求むのだが UI Toolkitを制作で使ってる人っている? WebライクにUI構築できるのは良いんだが、ランタイムでのUIに使ってる人を見たことがない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1730456094/65
66: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/09(土) 14:03:14.43 ID:kTkh4JLW みんな再生ボタン押してゲーム始まるまでどれぐらい待つ? 俺のはプロジェクトが大きくなってくると3分ぐらいは待たされる。トイレから帰って来てもまだロードしてるしギターで一曲弾くには短いしで地味にストレス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1730456094/66
67: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/09(土) 14:32:22.10 ID:F6Uyb4kB 3分は長すぎる気がするかな HDDとかにUnityプロジェクト入れてると長くなることはあった もし設定してなければドメインリロード無効にすれば高速になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1730456094/67
68: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/09(土) 14:57:58.81 ID:kTkh4JLW >>67 ありがとう、試してみる! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1730456094/68
69: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/11(月) 10:26:01.33 ID:aXOvVpeP https://x.com/komu_log/status/1855369524264178049 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1730456094/69
70: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/13(水) 06:38:57.74 ID:3BCp+N7i 今日も元気だ暴飲暴食!かつやで豪遊してきた! ロースカツ納豆朝定!豚汁変更!ビール500㍑!これでたったの1280円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン! i.imgur.com/Mndx0ei.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1730456094/70
71: 名前は開発中のものです。 [] 2024/11/14(木) 19:32:36.57 ID:XDj1U4C0 transform.LocalEuleranglesとtransform.EulerAnglesの違いがいまひとつわかりません。 2Dシューティングゲームとかでよくある敵に向かって動くミサイル(移動する方向に回転)させるような処理はどっち使えばいいんでしょうか ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1730456094/71
72: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/14(木) 21:23:37.71 ID:DemTlWx0 かなり明確に違うので、いまひとつ分かるまで調べてください。 冷たくてすみませんが、回答としてはどちらも使ってできるのでそれがわからない段階ではすぐ嵌ります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1730456094/72
73: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/14(木) 23:05:04.71 ID:nSG3c0ou ヒントを言うと座標空間系の違い あとミサイル追尾ならQuaternion使ったほうが簡単 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1730456094/73
74: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/15(金) 15:57:21.30 ID:6LZdjDwm >>60 ほんとこれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1730456094/74
75: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/15(金) 22:05:56.42 ID:8dyQ6llp でも2Dならオイラー角だけで十分でしょ 2Dなら回転軸はy軸かz軸以外で回転させることはまずないだろうし、2DでQuaternionとかむしろ余計混乱するはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1730456094/75
76: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/15(金) 22:39:45.01 ID:WAVFVIcW おいどんはとりあえずQuaternion.identityて書けばいいと思っとります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1730456094/76
77: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/15(金) 22:45:12.46 ID:oCij2g6L な、localとそうでないの違いが曖昧だって言ってるのにクォータニオンとか出してくるだろ。だからひとまず違いが分かるようにしろっていうの。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1730456094/77
78: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/16(土) 00:50:22.01 ID:1SuQdgrk 違いくらい公式リファレンス見れば一発だね というか各々のプロパティとかの仕様は公式リファレンス見て確認する癖をつけろ ここでああだこうだ言うまでもない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1730456094/78
79: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/16(土) 13:29:18.04 ID:MECqy63D 見てもわかんないからきいてるんうs、あくおしえろこら!おねがい!いっかいだけ! 翻訳するとこういうことです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1730456094/79
80: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/16(土) 14:14:15.19 ID:tIia7cC3 英語分からないのに通訳を仕事にするみたいなロマン溢れる話ですね 身の丈って分かる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1730456094/80
81: 名前は開発中のものです。 [] 2024/11/16(土) 14:30:20.41 ID:u34H+LFH UNITYドキュメントって無理やり翻訳してるだけだろってくらい言い回しが不自然だから何言ってるかわからんのよな。 MICROSOFTのサポートだったかなんかの「この情報は役に立ちましたか?」って最後に出てくるサイトなみに 問題解決できない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1730456094/81
82: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/16(土) 14:40:49.37 ID:ha1E1NXQ ワイはTOEIC1000点だけど英語版を読んでも意味判らんから多分外人が読んでも意味判らんのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1730456094/82
83: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/16(土) 16:39:33.89 ID:bqshofOw 満点ネタ飽きた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1730456094/83
84: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/16(土) 18:00:45.61 ID:6FDzEFnC しかし公式リファレンスを読めなくてもローカルとグローバルの違いくらい分からんとなんもできん気がするんだがね… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1730456094/84
85: 名前は開発中のものです。 [] 2024/11/16(土) 19:34:35.64 ID:u34H+LFH 解説もできないくせに偉そうに言われても… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1730456094/85
86: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/16(土) 20:04:14.99 ID:ZFI7z4Uv 公式リファレンス見たけどすげーわかりやすく解説されてるね 回転軸の順序とか、オイラー角は複数通り表せるから気を付けろとか、注意書きも丁寧 ただ、オイラー角やクォータニオン、回転軸とかの意味がわからないと、珍紛漢紛な説明だと思う その辺の数学の基礎教養もUnityやる上では必要だろうなと改めて思った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1730456094/86
87: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/16(土) 20:14:49.81 ID:ZFI7z4Uv ローカルとグローバルって例えるなら地図とコンパスの関係って言えば分かりやすいのかな? 地図は(原点って何処かわからんが)多分何処かの位置が原点って固定で決まってる 自分の家が原点でも良い 方角も変わらない 一方で自分を親とするローカルでは自分が持ってるコンパスの方角が回転する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1730456094/87
88: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/16(土) 20:25:45.63 ID:ha1E1NXQ https://docs.unity3d.com/ja/2018.4/Manual/class-PhysicMaterial.html >Bounciness >表面にどれだけ弾性があるか。0 の場合は弾性がありません。1 の場合はエネルギーが減ることなく跳ねます。シミュレーションには少量のエネルギーを加えるかもしれません>が、ある程度の近似が予想されます。 なぁ?これ何云ってるか判るか???まず弾性って物理学用語を知ってて当然だろ?って感じで説明始めるわけよ? んで「シミュレーションには」→はぁ?お前はなんでいきなりシミュレーションの話してんの?ワイはゲーム作ってんだけど? 「少量のエネルギーを加えるかもしれません」→はぁ?エネルギー?はぁ?ナニイッテンのお前? 「が、ある程度の近似が予想されます。」→え?前言撤回?前言がナニイッテンのか判んねーのにそれすら撤回??? これを1読で理解できる奴は真正のバカだけだよ!バカと天才は紙一重なのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1730456094/88
89: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/16(土) 21:07:10.53 ID:AOumSv7v >>87 えっそんな例えで余計わからん 地図だってグローバル座標とローカル座標で定義できるだろ 要は絶対値と相対値やんけ コンパスはまったく関係ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1730456094/89
90: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/16(土) 21:26:51.94 ID:IpcrZdaE >>89 ヒエラルキーに俺と言うオブジェクトがあって、その子にコンパスの針がある xを東、yを北とする この時俺が回転するとコンパスのeulerAngles.zは0のままだけど、localEulerAngles.zは回転する こんな感じのことが伝わるかと思ったが 相対値と絶対値の話をしてるつもり何だが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1730456094/90
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 912 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s