[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart15 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
336: 2024/12/15(日)16:31 ID:B4xOqcn2(1) AAS
>>334
ガチプロの意見じゃん
ちゃんと聞けよお前ら
337: 2024/12/15(日)17:00 ID:0RD0/y+E(2/3) AAS
ボタン押すと コルーチンが動き出します
コルーチンは3秒くらいかかるとします
3秒待たずにすぐボタンをまた押してしまうと、挙動がおかしくなるので、コルーチンを止めるか、ボタンを無効にしたいと思います
以上よろしくおねがいいたします
338(1): 2024/12/15(日)17:02 ID:SylUrQCa(1) AAS
そういうのはもうCopilotに聞くと良いよ
339: 2024/12/15(日)17:09 ID:beN20DfW(1) AAS
>>334
これやな
340: 2024/12/15(日)17:40 ID:0RD0/y+E(3/3) AAS
>>338
まあそう言わんと
かわりに聞いてみてくれんけ
341: 2024/12/15(日)20:12 ID:c7/W1YgT(1) AAS
質問内容がよくわからんけどUnityAnalyticsのファイルだから気にすんな、ぐらいしか言えない
342: 2024/12/16(月)01:02 ID:AS3Al84x(1) AAS
achieve
archive
343(1): 2024/12/16(月)06:58 ID:0Y0qbq+q(1/2) AAS
トグルスイッチにするだけやんか
アフォなの
344: 2024/12/16(月)07:34 ID:ArBgkeuc(1) AAS
>>343
x アフォ
o アホ
345(1): 2024/12/16(月)08:28 ID:ioRwPQ8j(1/2) AAS
ダッサ
346(2): 2024/12/16(月)08:33 ID:L/PSZeMS(1) AAS
>>345
x ダッサ
o ダサイ
347: 2024/12/16(月)08:46 ID:ioRwPQ8j(2/2) AAS
>>346
悔しいねえw
348: 2024/12/16(月)12:54 ID:ncemV8dQ(1) AAS
>>346
効きすぎや
349(1): 2024/12/16(月)17:49 ID:8+mIAxqG(1/2) AAS
プロパティっていうんですか{get,set}みたいなの
あれググったりAIに尋ねても意味が分からないんですけど
どういうときに使うのですか?
あれを使うと具体的にゲームでどんなことができるんでしょうか?
よろしくお願いします
ちなみに理解力あんまりいいほうじゃないです(´;ω;`)
350(1): 2024/12/16(月)18:40 ID:kyN9qxwU(1) AAS
ご質問ありがとうございます!getやsetといったプロパティについて、分かりやすく説明しますね。
まず、プロパティとは、オブジェクトの状態を管理するために使われる仕組みの一つで、通常、変数を直接操作する代わりに、アクセス方法を定義するものです。
プロパティの基本的な考え方
getやsetは、オブジェクトの内部のデータ(変数)にアクセスする方法をコントロールするための特別なメソッドです。
これを使うことで、データの取得や変更時に、特別な処理を挟むことができます。
get(ゲッター)は、プロパティの値を取得するために使われます。
set(セッター)は、プロパティの値を変更するために使われます。
どうしてgetとsetを使うのか?
通常、クラスの中でデータを保持するためには、
変数(フィールド)を使いますが、そのデータにアクセスするときに直接操作するのではなく、特定の処理を挟みたい場合にgetやsetを使います。
例えば、ゲームのキャラクターに「体力」を管理したいとします。体力が0以下になった場合に「死んだ」という処理をしたい場合、setを使って、
体力を変更するたびにチェックを入れることができます。
351(1): 349 2024/12/16(月)18:50 ID:M/0cgINl(1) AAS
x >>350
o >>ChatGPT
ありがとうございました!
352: 2024/12/16(月)19:33 ID:8+mIAxqG(2/2) AAS
>>351
なりすましはやめてください
353(1): 2024/12/16(月)20:51 ID:yXbOmfuP(1) AAS
質問
LerpやSlerpでキャラを移動していますが
もっさりしすぎてショートカットしたいときに、マウスクリックでパッとゴールまでワープさせたいと思います
だがLerpを中断させるにはどんな手がありますか
以上よろしくお願いします
354: 2024/12/16(月)21:29 ID:0Y0qbq+q(2/2) AAS
MouseClickにワープ先の座標いれとけ
355: 2024/12/16(月)21:29 ID:WBhpkvM0(1) AAS
本当だwwwwwwwwwwアチーブじゃなくてアーカイブイベントだったハwww
まあ、とっくに全ツ削除して今のところ問題ないから、unityとかいうゴミは全削除安定だね
ふと思い出してスレを再訪問し、気付けて良かったった
指摘サンQ
風来6も検証中にほんの数秒通信許可しただけで19KBも送信するし、その中にunity関連のテレメトリがどれだけ入っているかも分からん
カスカスカスエンジン乙w
356: 2024/12/16(月)21:54 ID:KLP5Dhpe(1) AAS
>>353
えっ?lerpだよね?知らずに使ってる?
使い方検索してみて。話はそれからかなぁ。
357: 2024/12/16(月)23:49 ID:OX8VBR4z(1) AAS
よー分からんけど解決したならよかった
358: 2024/12/17(火)08:24 ID:6GGVWO2L(1) AAS
だがLerpを中断させるにはどんな手がありますか
↑
日本人じゃねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
359: 2024/12/17(火)08:39 ID:EsfTgnpL(1) AAS
「だがLerp」ってアルゴリズムがあるとすれば日本語として通じるだろ?
何もおかしくないよ
360: 2024/12/17(火)12:02 ID:+56p5wVu(1) AAS
忍者はチョン顔だったがやはり日本人ですらなかったのか
361: 2024/12/17(火)19:42 ID:fVXq2qwt(1/3) AAS
lerpって簡単に中断できないだろ
だから質問してんのに
知ったかできいたふうな口をきくな
362: 2024/12/17(火)20:15 ID:eMH89Ofu(1/3) AAS
ワープ時だけlerpさせなきゃ良いだけじゃないの?
またはワープしたい時に1000回くらいlerp処理をループさせてみたら?
363: 2024/12/17(火)20:24 ID:fVXq2qwt(2/3) AAS
Lerpの問題じゃなくてコルーチンの問題でした
解決したのでもういいです
364: 2024/12/17(火)20:28 ID:dUb0PaQA(1) AAS
ここは初心者ばかりのインターネットだな
こんなのStopLerpという関数が無い時点で分かるだろ
簡単には中断できない仕様なんだよ
365: 2024/12/17(火)21:02 ID:vUbyNf30(1) AAS
アフォばかり
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 637 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s