[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart15 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
488(1): 01/04(土)22:44 ID:wm1jgwo6(1) AAS
痴呆症のジジババに手取り足取り算数を教えるような無駄な手順
そこまで壊れてるならやめればよくない?
489: 01/05(日)00:06 ID:HwLYz8Jq(1) AAS
>>487
えっ?マジでいってる?
490(2): 01/05(日)00:25 ID:h03FbYiT(1) AAS
if (AIに質問した?)
{
AIに分かんねえことこのスレが分かると思うなカス
}
else
{
死ねカス
}
491: 01/05(日)00:51 ID:3NlLMGug(1) AAS
>>490
おもんな
492: 01/05(日)01:05 ID:Aka0nne5(1) AAS
>>490
草、かなり真理よな
493: 01/05(日)05:00 ID:ke9WZCId(1) AAS
あるます
いいのでしょうけ?
これ理解するAI優秀やね
494: 01/05(日)11:26 ID:ibiLgE/i(1/7) AAS
質問して回答されてるの見ただけで嫉妬するやつがいるってマジ?
日頃のコミュニケーションにどれだけコンプレックス抱えてるんだろうか
495(3): 01/05(日)12:42 ID:ziG3Kxkr(1) AAS
具体的にどれが嫉妬してるレスなのか適合するレスにアンカー付けてから同じ事書いてみて
頭が狂った基地外のフリをすれば知的障碍が薄まるとかそういうオチ?
496: 01/05(日)14:02 ID:wk/N2MrI(1) AAS
>>495
なに言ってんだこいつ
497: 01/05(日)14:08 ID:+Uzqq9ti(1) AAS
機能不全で正常な動作すらも見込めないプリウスミサイルみたいなポンコツ不良品に
どうやって嫉妬したらいいんだろう? 無理ゲー過ぎんか?
498: 01/05(日)15:58 ID:ibiLgE/i(2/7) AAS
>>495
>>488
質問して回答されてるの見ただけで嫉妬するやつがいるってマジ?
日頃のコミュニケーションにどれだけコンプレックス抱えてるんだろうか
499: 01/05(日)16:05 ID:ibiLgE/i(3/7) AAS
>>495
時間の無駄だと思うなら相手しなければいいだけ
もっと言えばそんなやつは質問スレ自体見る意味ないわな
突然死した本スレにでも賑わしてやればいいのに
無自覚なのか知らないけどいちいち煽り出す時点で
こいつアホだなぁーって思ったやつが相手されてるの見て嫉妬してるんだぞ
500: 01/05(日)16:07 ID:ibiLgE/i(4/7) AAS
x突然死した本スレにでも賑わしてやればいいのに
o突然死した本スレにでも行って賑わしてやればいいのに
501(1): 01/05(日)16:15 ID:6f9hTiFA(1) AAS
自力で脱初心者すらもで出来ない落ちこぼれの不良品に嫉妬は意味不明
免許返納レベルで脳の破壊が進んでるんじゃね?
出来て当たり前のことが何で一人だけ出来ないの?
502: 01/05(日)16:19 ID:ibiLgE/i(5/7) AAS
>>501
お前が自分の日頃のコミュニケーションにコンプレックス抱きすぎて
自力で脱初心者すらもで出来ない落ちこぼれの不良品なのに相手にされてるのを見るのが悔しいからだぞ
誰がそいつの技量やなんやらに嫉妬してるって言ったんだ?理解力低すぎだろ
503(1): 01/05(日)16:24 ID:ibiLgE/i(6/7) AAS
アホに教えてあげる無駄な時間はないのに
アホ質問に逐一煽りにいく無駄な時間はあるのか?
ダブスタ野郎かよw
504: 01/05(日)16:25 ID:VZqG9VWw(1) AAS
何十年も似たような禅問答繰り返してる無能に大してやるだけ無駄じゃね?と感想
を持つと何故悔しいと思うのか理解不能
そもそもそれは嫉妬とは言わないし言語障害でもあるんか?
505: 01/05(日)17:51 ID:5iw5CqF1(1) AAS
ガチで頭悪そうで草
506(1): 01/05(日)18:33 ID:CwsjGHmv(1/2) AAS
>>503
何十年も似たような禅問答繰り返している無能を諭すのは無駄だよ
507: 01/05(日)18:36 ID:XE6VVUgd(1) AAS
投影
「投影」は、怒りなど自分の感情が相手にあると思う事です。
心理学的には、ストレスへの対処戦略「防衛機制」の1つです。
熟成された糖質は自他の境界線すらハッキリしないから見えない敵と戦い続ける
気狂いってヤバイわ
508(1): 01/05(日)22:34 ID:ibiLgE/i(7/7) AAS
>>506
ダブスタの否定になってないけど
509: 01/05(日)22:43 ID:CwsjGHmv(2/2) AAS
>>508
ダブスタ野郎を諭すのは無駄だよ
510: 01/05(日)23:20 ID:ehdxf1I8(1) AAS
配列の初期化なんて何十回も同じ質問繰り返してて一度も覚えた試しがない
天才過ぎで草
511: 01/06(月)00:19 ID:aYPzhcOv(1) AAS
どうせ完成しないんだからNewでもUpdateでも好きに書けよw
最適化は一通り完成した後でいい
512(1): 01/06(月)10:08 ID:+PAHGGtp(1/5) AAS
結局わからんの?
配列をパッと0で上書きするくらいできんのけ?
513: 01/06(月)10:20 ID:XpmZxbD3(1/2) AAS
>>512
>>474
514: 01/06(月)10:47 ID:+PAHGGtp(2/5) AAS
>>474
これって宣言済みのmyListは自動的に廃棄されるのけ?
あと元の要素数をキープしたい
515: 01/06(月)11:26 ID:XpmZxbD3(2/2) AAS
var myList = new List<float>() { 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0 };
myList.AddRange(new float[480]);
516: 01/06(月)11:44 ID:+PAHGGtp(3/5) AAS
たとえばボーリングのピンをイメージしたいんやけんど
初期位置に10本のピンがあり、あれこれしていろんな位置に散らばっている
それを次ターンでパッと初期位置に戻す
もちろん散らばっているピンはデストロイされる
それが10本ならなんでもいいけんど、かりに1000本のピンがあったときに
テケテケと遅延があると困るしメモリ負荷も最低限にしたいわけ
517(1): 01/06(月)12:37 ID:tlZIjD8A(1/2) AAS
これはあえて教えない方が彼のためになるやつだな。
小五レベルでもわかる話だから、頑張って調べてみてね。
はい、次の質問どうぞ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 485 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s