[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド46 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
325: 2024/12/21(土)22:20 ID:DXcIOcP+(1/2) AAS
最低限の雛形作ってコピーしてるわ
326: 2024/12/21(土)22:22 ID:DXcIOcP+(2/2) AAS
>>322
プログラム作る奴が
程よく なんて曖昧な表現やめ
そんなんお前の程よくと答える人の程よくが同じか分からんのに答えやうがない
327: 2024/12/21(土)23:37 ID:HGBFT27G(1) AAS
十中八九、Soft Body Physics ってやつでしょ。
じゃあ、いい感じにチャチャッとやっといて、よろ。
328: 2024/12/22(日)00:01 ID:JQkmccY0(1) AAS
ほんとそう、はじめてUnity使う人が最初のプロジェクト作成で項目多すぎて何選べばいいか迷うから
さっさとビルトイン消して
軽量ゲーム用途URP● 高画質映像用途(HDRP)◯
どっちか選んだ方のサンプル表示すればいいだけだよなぁ
329
(1): 2024/12/22(日)06:53 ID:UyNyeoct(1/2) AAS
>>322
素直に「おっぱい」って言えよ
おっぱいを指でつついて凹ませたいんだrぉぉ
程よい弾力のおっぱいをなぁぁ
330: 2024/12/22(日)14:04 ID:oauDFNWl(1/2) AAS
>>329
いや待てよ、き◯玉かもしれんぞ
331
(1): 2024/12/22(日)17:55 ID:y+kkZvWS(1) AAS
――今回はUE5での制作ですが、Unityから完全に移行したのでしょうか?

天野:会社としてはUnityもUE5も両方使うのですが、私たちのチームはUE5への完全移行を目指して進めているところです。その大きな理由はニーズの大きさで、しかもニーズがあるのに扱える人が少ないというところです。そこに私たちのスキルや経験が活きると考えているので、あえて振り切ってUE5での経験回数を増やしていこうという方針で活動しています。
外部リンク[html]:cgworld.jp
うーんマンダム(´・ω・`)
332: 2024/12/22(日)18:00 ID:oauDFNWl(2/2) AAS
そして乗り換えた矢先高額なお布施地獄が待っている未来か…
よくある中華の手法だな…
333: 2024/12/22(日)19:07 ID:lRxbTxax(1/3) AAS
UEはモデリングツールからモーショングラフィックスやらどんどん機能増えてるが開発リソースがUnityと違いすぎだろ
334: 2024/12/22(日)19:23 ID:3EsLnbyW(1) AAS
あのモデリング機能使ってる人おるんか?
335: 2024/12/22(日)19:26 ID:UyNyeoct(2/2) AAS
忍者くん「UEで作れば売れるなどというナイーヴな考え方は捨てろ。」
336: 2024/12/22(日)19:31 ID:lRxbTxax(2/3) AAS
ExperimentalなテクスチャツールとかちょっしたことならUnreal Engine内で完結よ

こんなに差がついてきたからメーカーさんもUEに移行するところ多いんやろな..
337: 2024/12/22(日)19:38 ID:lRxbTxax(3/3) AAS
Twitterリンク:YY_3dcg

ひぇぇーー
Twitterリンク:thejimwatkins
338
(1): 2024/12/22(日)20:49 ID:myzRkeIo(1) AAS
外部リンク:x.com

ひえぇーー
339: 2024/12/23(月)06:43 ID:k3zu29L5(1/6) AAS
↑足跡残しすぎ
340: 2024/12/23(月)06:50 ID:k3zu29L5(2/6) AAS
>>338 何も設定しなくてもUEは見栄えいいってつぶやきに、映像特化のスペシャリストのsakuraRabitsの画像出してどうする。
そこは自分でUnityに取り込んだキャラクター画像で反論するべきだろう
341: 2024/12/23(月)09:54 ID:H+zXnZtB(1) AAS
何も設定してないシーンに画像を取り込んで
綺麗さでキャッキャするのは何か意味あんのか?
UE触った初心者の日記じゃあるまいし
342: 2024/12/23(月)09:55 ID:BynI9ywB(1/2) AAS
めっちゃくやしそうw
343: 2024/12/23(月)10:06 ID:k3zu29L5(3/6) AAS
チラズアートがUE5でゲーム出すって、忍者が絡まなければいいが
344: 2024/12/23(月)10:10 ID:b0iFcaSN(1) AAS
今さら背景映像とかでアピールされてもどうでもいいわ
それよりも人類の最後の難関
フォトリアルよりのかわいい女の子作る
345: 2024/12/23(月)10:19 ID:k3zu29L5(4/6) AAS
とアピールされても困るんだが、不気味の谷を超えるのはなかなか難しいぞ。
346: 2024/12/23(月)10:41 ID:dAQIEoIs(1) AAS
どちらも極めれば美麗。
素組みで綺麗なのはue。これだけの話。
作りやすさは、unityかもしれんが、ueも今はノーコードがあるらしいのでどうかな。
問題解決の情報量はunityの強み。AIでもやれるがちょっとまだ頼りない。
347: 2024/12/23(月)10:47 ID:OpPMSF5t(1) AAS
UE4からBPあるが
348: 2024/12/23(月)12:07 ID:1PnoOYIu(1) AAS
ブループリンターはUEスレでもハブられてるからな
こっちに遊びに来られても困るけど
349: 2024/12/23(月)12:26 ID:wc4EJrH5(1/16) AAS
>>331
以降内容しょーもなさすぎだろw
350: 2024/12/23(月)12:28 ID:wc4EJrH5(2/16) AAS
UnityECSは圧倒的にパフォーマンスが上
UEの100倍高速!!!
351: 2024/12/23(月)12:30 ID:wc4EJrH5(3/16) AAS
モデリングツールと言うけどそういうのを簡単に作れちゃうのはUnityの強みでもあるよな
外部リンク:qiita.com
RenderTextureの取り回しの良さだったり
352: 2024/12/23(月)12:32 ID:wc4EJrH5(4/16) AAS
Unityで美麗といえば2025年に発売されるMecaBreakだな
仮想ジオメトリに関しての記事も出てる
外部リンク[html]:bbs.gameres.com
353: 2024/12/23(月)12:44 ID:wc4EJrH5(5/16) AAS
よかったな
ソフトボディのコンポーネント無料で落ちてたぞ
外部リンク:github.com
354
(1): 2024/12/23(月)12:46 ID:JvBnWGap(1/3) AAS
忍者くんはUE試しに触ってUEがクソだとわかったからUnityで本腰いれるようになったか!
さすが忍者くんだ
1-
あと 648 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s