【軽量】godot engine【無料】 part4 (940レス)
1-

297: 2024/09/30(月)17:40 ID:rNKGxn8+(6/7) AAS
分からんけど今回の騒動まで問題起こした事なかったから過激って事もないんじゃない?
反LGBTQ側の主張も「ブロックされた」とかでそれは個人攻撃の暴言吐いたらCoC違反でそうなるだろうし
コミュニティマネージャ自身がここ数日で過激な発言したとかそういう事実は特に上げられてない
確かに見た目とかセンスはかなり好みが分かれるから反LGBTQ側がそれにレッテル貼って攻撃してるという印象
298: 2024/09/30(月)20:14 ID:XWy/Hn0j(3/9) AAS
大して個人攻撃でもなかったけどな
ディスコのmod的には
"wokeに懸念を示すやつは不安感を与えるのでコミュニティガイド違反"みたいな理屈だった

lgbtゲームをシェアしてくださいなら
多少からかう奴が出たくらいだろうけど
wokeまでいくとゲーマー界隈的には
キャンセルカルチャーが頭よぎるよね

godot側も別に過激な意味では言ってないと思うが
299: 2024/09/30(月)20:16 ID:XWy/Hn0j(4/9) AAS
別に俺が言われたわけじゃないけどね
ディスコの流れ見て追ってただけ
300
(1): 2024/09/30(月)20:30 ID:XWy/Hn0j(5/9) AAS
だから"woke"活動は当然の義務だ!みたいのと
そうじゃないのが対立しててそこにガチウヨ差別マンが混ざって混沌としてる感じ

多分Godot側も根底はそこ
301
(1): 2024/09/30(月)20:37 ID:rNKGxn8+(7/7) AAS
grummzのフォロワーが20万人なのを見ても分かる通り右翼団体側の拡散力とか圧力がエグいから
中立でもそっち側に流される事はあって、そこで流された人までブロックとかbanしたのはGodot側が良くなかっただろうね
302: 2024/09/30(月)20:40 ID:XWy/Hn0j(6/9) AAS
んでwokeは素晴らしい!みたいな人が
ガチウヨみてやっぱりあいつらは
ホモフォビアじゃないか!懸念示した奴は全員追い出せ!みたいな感じで泥沼化してる
もちろんそこまで過激じゃない人もいる

Godot側がどこまで求めてるのかわかんないからさっさと声明出してほしいわ
多様なゲームを認め合いましょうなら全然アリだけど
あなたも包括性のあるゲーム作りましょうまでいくなら無理
303: 2024/09/30(月)20:43 ID:XWy/Hn0j(7/9) AAS
>>301
結局ブロックしまくったから
あ、Godotは完全に活動家としてインディーゲームを取り締まっていくんですね
みたいな風に取られてる気がする

見た感じそこまでのニュアンスはない(そもそもWokeがポジティブなものでしかないから
ちょっと首突っ込んだだけ)と思うから
思いのほか燃え広がって困惑してるんじゃないか?
304
(1): 2024/09/30(月)20:43 ID:I6aBVz+F(12/12) AAS
>>300
godot側もlgbt寄りなのかね
それによる不都合が何なのだろうか
気味が悪い以外に
305: 2024/09/30(月)20:52 ID:XWy/Hn0j(8/9) AAS
>>304
気味が悪くはないけど
インディゲー界隈で旗振り役になってキャンセルカルチャーとかし出したら嫌だわな

どっちかというとポジティブな意味(多様なゲームを作っていこうね!)だと思うけど
Wokeっていうと色々角が立つのは確か
306: 2024/09/30(月)20:56 ID:XWy/Hn0j(9/9) AAS
あとgodotはギーク系にやたらアンチが多い
設計思想的に受け入れられんみたいな層がいるらしい
307: 2024/09/30(月)21:21 ID:seSW4NNX(1) AAS
まあどうでもいいくだらねえ話だな
308: 2024/10/01(火)05:06 ID:3XQbK6Lp(1/7) AAS
外部リンク:automaton-media.com
日本語生地きてた
309: 2024/10/01(火)05:51 ID:3XQbK6Lp(2/7) AAS
個人的には政治的なことに言及しないでほしいわ
一番の問題は支援者をブロックしたことだと思うが、モデレーター個人の暴走ってことでok?
それが公式の意志なら残念だが
310: 2024/10/01(火)07:37 ID:RzMRl+Yv(1) AAS
周りが燃やそうとしてる感もあるな
311: 2024/10/01(火)08:01 ID:5/UQlC+M(1) AAS
関係者以外の外野が暴走している感じに受け止めた
そもそも公式か変なやつに絡むなよとは思う
312: 2024/10/01(火)08:26 ID:4zOkkir2(1) AAS
個人的に言うのはいいけど主語が大きい奴は叩き出せ
313: 2024/10/01(火)08:28 ID:DcpdLl4j(1/2) AAS
Godot何で急に政治団体になっちゃったの?
314: 2024/10/01(火)08:48 ID:UG3G8kWy(1/3) AAS
この手の問題は組織が大きくなれば必ずぶち当たるから
今回みたいに粛々と対応していってほしいな
315: 2024/10/01(火)08:48 ID:3XQbK6Lp(3/7) AAS
外部リンク:godot-japan.com
316: 2024/10/01(火)08:55 ID:+LNxkylI(1) AAS
多額の寄付した人も開発者もブロックしまくってるのは粛々と言うよりは粛清では
寄付金は今後は政治活動にも流用されるという事だろうか
317: 2024/10/01(火)09:19 ID:3XQbK6Lp(4/7) AAS
これが公式の方針なのか、個人の暴走なのかが問題だ
318: 2024/10/01(火)09:22 ID:UG3G8kWy(2/3) AAS
ブロック良し悪しの話はどうでもいい(というかよくわからん)
少なくともインシデント後のファウンデーションの対応は粛々としていて良いって話だよ
声明と方針出して周知徹底、黙り込んでたり対応が遅かったら最悪だった
319: 2024/10/01(火)09:26 ID:cBFrPqfH(1/2) AAS
まぁこれでgodot終わりだぁって言ってるやつも
レインボーフラッグで大騒ぎしてるやつと同じレベルのやつだったなw
320: 2024/10/01(火)09:45 ID:3XQbK6Lp(5/7) AAS
外部リンク:www.reddit.com
そもそも関与するなって 意見が多いかな
321: 2024/10/01(火)09:56 ID:ieQxw6d0(1) AAS
今まで全然レスない過疎スレだったのにこんなことでスレが盛り上がるなんて悲しいね
322: 2024/10/01(火)10:01 ID:O+37JRmm(1) AAS
いやまあなんの話題無いのに書き込んでもしょうがないし
荒らしのせいで下手な質問も出来ないもの
323
(1): 2024/10/01(火)10:10 ID:DcpdLl4j(2/2) AAS
判断が難しいな
Twitterでのwoke発言は個人のジョークではなくチームで考えた上での発言となっている
さらにGodotチームがwokeとみなされる事を気にしないと明言しDiscordで今後検閲・隔離を行うともある
つまりこれはGodotがwoke側であるとの正式表明とも取れる

日本側の見解は上に載ってるけどそもそも日本人は問題点すら理解してない人が大半だから
海外の政治的状況において語られても意味がない
(こういう議論をもとに殺されたりする事が日本ではないから当たり前だけど)

実際に「中立的な」意見の開発者やフォロワー(寄付者)がXやGithubでブロックされている
それを連絡をくれれば無条件に解除するのではなく検討の上解除としている
つまり政治的信条を拠り所にコミュニティに加えるかどうかを判断するとも取れる
問題は解決せず燻り続けているように見える
324: 2024/10/01(火)10:49 ID:3XQbK6Lp(6/7) AAS
様子見?unity行ったりする?
325
(2): 2024/10/01(火)11:03 ID:cBFrPqfH(2/2) AAS
行きたいやつは黙って勝手に行けばいいけど
他は誰も動かないで自分が騒動に踊らされた馬鹿みたいに感じたら
godotアンチのゾンビみたいになるかもな
326: 2024/10/01(火)11:23 ID:UG3G8kWy(3/3) AAS
そりゃそれを完全解決できたら地球大統領になれる問題だからな

問題は常にある、それにどう対処する(した)かが問われていた

ひとつ、コミュニティは今回の問題に関して既にドキュメント化されているルール(CoC)を基に是非を判断し対処します(しました)。
ひとつ、このルールに不満があるならコミュニティには入れません。

SNSでHOTな話題だからワッとなったけど
距離取って冷静に分析すると、今まで通りで何も変わっていないからな
1-
あと 614 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s