【軽量】godot engine【無料】 part4 (940レス)
1-

233: 2024/09/07(土)09:09 ID:T+dDJlTJ(1/2) AAS
godot使ってる人って、お手軽感というのも1つの理由になってる?
サクッと始められるのはええよなぁ
234: 2024/09/07(土)09:35 ID:VyFhndkR(1) AAS
サクッと始められようが一生完成できない顔文字には関係の無い話だな
235: 2024/09/07(土)10:16 ID:T+dDJlTJ(2/2) AAS
まだウザいやついるんだ
236: 2024/09/07(土)12:12 ID:SmWTlgx3(1) AAS
親が死んだらどうするつもりなの? 死ぬの?
237: 2024/09/07(土)15:20 ID:n3Xh+BBv(1/2) AAS
親の年金が無くなるから生きていけないのでは?
238: 2024/09/07(土)17:37 ID:334Cx1jQ(1) AAS
ゲームエンジンは無料だしストアとか使わず無料公開するだけならオンラインストレージ使えば無料で遊んでもらえるからゲーム開発ってお金を使わずに済むいい趣味だよね
239: 2024/09/07(土)18:16 ID:n3Xh+BBv(2/2) AAS
開発するパソコンも電気代も通信費も無料だと思ってるの?
240: 2024/09/07(土)19:14 ID:2GkFeDnV(1) AAS
無料のものなんて無いよな
241: 2024/09/07(土)19:39 ID:8MKLhzt/(1) AAS
そら生きるだけで金かかるし
242: 2024/09/07(土)23:54 ID:DyZPf+kd(1/2) AAS
せやで
趣味ほど金かかる
243: 2024/09/07(土)23:55 ID:DyZPf+kd(2/2) AAS
趣味を仕事にしたら最強
無料どころか金貰える
244: 2024/09/11(水)12:32 ID:FMjH0wQb(1) AAS
エディタって内製のもの使ってる?
VScode調べたけど、公式のエクステンションはないみたい
245
(1): 2024/09/11(水)20:25 ID:AV07O2L+(1) AAS
エディタはCursor一択
246: 2024/09/12(木)06:10 ID:UowHxIKK(1/5) AAS
そう ai系のエディタがほしい
github copilotって有料なんだな
247: 2024/09/12(木)06:54 ID:UowHxIKK(2/5) AAS
tabnine試してみるわ

>>245
何のai使ってるのそれ
248: 2024/09/12(木)07:08 ID:xqMS8pRx(1) AAS
vscodium
てかGDじゃjetbrainsと2択になる
249: 2024/09/12(木)07:18 ID:UowHxIKK(3/5) AAS
ai系だと勝手にネットから拾って来たコードを提案するもんだと考えてるが、公式対応してるのがjetってことかな
250: 2024/09/12(木)11:37 ID:7e/mHQTo(1) AAS
Cursorいいな、これからはGPUよりもNPUを優先したほうがいいかもな
251: 2024/09/12(木)11:58 ID:UowHxIKK(4/5) AAS
cursorって制限ある?
252: 2024/09/12(木)19:11 ID:gee3mjVw(1) AAS
ない
253: 2024/09/12(木)19:52 ID:UowHxIKK(5/5) AAS
ためしてみたんだが、cursorってエディタ上でチャット開けるだけのやつ?
254: 2024/09/13(金)17:00 ID:zGMnnRvY(1) AAS
cursorの使い方わからん
255: 2024/09/21(土)01:40 ID:kDoor+yM(1) AAS
4.4devでTyped dictionariesが実装されたようで、なんか嬉しい
256: 2024/09/21(土)11:10 ID:o/mQHMs+(1) AAS
Google翻訳で公式ドキュメント全体を翻訳できるの助かる まあ英語覚えるべきなんだろうけどさ
外部リンク[html]:docs-godotengine-org.translate.goog
257: 2024/09/21(土)15:34 ID:fUs/j8jZ(1) AAS
読まない +0点
機械翻訳で読む +60点
原文で読む +100点
正確に翻訳したものを共有してコミュニティに貢献する +5111051110511105111051110点
258: 2024/09/21(土)19:57 ID:S1oF2SiZ(1) AAS
翻訳ツール使えば誰でも海外の情報にアクセスできるんだし
翻訳しただけのものを紹介するのも気が引けるけどうよ?
自分の手柄だと勘違いしてると思われるのも嫌だし
259: 2024/09/21(土)21:07 ID:jNqXfVRc(1) AAS
糞の役にも立たん自問自答してる暇があるなら少しでも他人に役立つことをしたほうが遥かにマシ
260: 2024/09/22(日)00:14 ID:8hFmOvFs(1) AAS
公式チュートリアルを翻訳してずんだもん動画出してた人
去年の年末から音沙汰ないんだよね…
261: 2024/09/23(月)08:43 ID:TEFOjdiX(1/2) AAS
MetaストアでGodot Game Engineの提供開始
自作のVRプロジェクトは試験機能を使った部分以外は問題なく動作
VR環境内でエディタを操作できるので普通使いできればVR開発は捗りそう
262: 2024/09/23(月)12:35 ID:sd1RPdza(1) AAS
VRに着ていくゴーグルがない。
1-
あと 678 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s