[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart14 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
684: 2024/09/24(火)16:31 ID:2o+jylDH(3/3) AAS
正直上記の問題をはらんでても普通に面白いしなぁ
685(1): 2024/09/24(火)16:40 ID:5u01TOk/(1) AAS
ゲームの物理計算って現実世界とはまるで異なる別世界だから
BulletやPhysXに失望するだけじゃないの?
686: 2024/09/25(水)16:49 ID:TRZzlpif(1/3) AAS
>>685
何がどう違うのか説明もできないくせに
偉そうにのさばってんじゃねーぞ
クソが
687: 2024/09/25(水)21:12 ID:6tkwH4Kw(1) AAS
ぶっちゃけ糞バランスでお手軽に爽快感を得られるゲームのほうが人気だしなあ
昨今の異常に親切すぎるチュートリアルなんか見ればわかるけど、ちょっと詰まるとすぐやめて最悪返金申請みたいなやつのほうが圧倒的に多いのよね…
688: 2024/09/25(水)21:52 ID:4O6SXA1i(1/7) AAS
現実世界で1頂点5Kg*2000=10トンの服はないからね(笑
689: 2024/09/25(水)21:53 ID:4O6SXA1i(2/7) AAS
便宜上単位は付いてるが滅茶苦茶なのさ
690: 2024/09/25(水)23:03 ID:TRZzlpif(2/3) AAS
バカが
おめーらの物理は足し算しかできねえのかよ
単位がなんだろうと
そんなのは物理の話じゃねー
重力に9.8をかけたら
大体現実と同じように墜落するだろうがよ
ゲームの放物線は非現実な方向に進むか?
物理ってのはそういうことだ
691: 2024/09/25(水)23:15 ID:4O6SXA1i(3/7) AAS
エアプおじさん使ってすらいないのがまる分かりなんだよな(ゲラゲラ
692: 2024/09/25(水)23:26 ID:TRZzlpif(3/3) AAS
例えば車の挙動を
Fh + N1* L / 2 = N2 * L/ 2と計算するときに
それを潜水艦に入れたり、魚群に入れたり、飛行機に入れたりしてるか?
していないだろ
車は車のように動くし
扇風機は扇風機のように回る
パチンコはパチンコのように玉が落ちるし
ヘリコプターはヘリのように動く
それがわかってないんだろうな
難しいことはわからないから
厳密に学術計算できるようなもんではないから
リアルではありません
ゲームエンジンでは単位は人間が50トンにもなります
とか頭が悪いんだろうな
頭が回らないから
頭を使っているように見せて
一回回って基本的な常識がわからなくなっているww
アホが
693: 2024/09/25(水)23:27 ID:B8zjvrKl(1) AAS
重力にかけるのか斬新だな
694: 2024/09/25(水)23:30 ID:4O6SXA1i(4/7) AAS
重力加速度に9.8を掛けると2倍界王拳になるだけじゃね?
695: 2024/09/25(水)23:32 ID:4O6SXA1i(5/7) AAS
支点反力をどうして潜水艦に入れたりするの?
696: 2024/09/25(水)23:33 ID:4O6SXA1i(6/7) AAS
因みにPhySXにはそんなの入れるところないかった筈だけど、どうやって入力すんの?
697: 2024/09/25(水)23:37 ID:4O6SXA1i(7/7) AAS
だからエアプ野郎だって言ったじゃんw
使った事も何を入力するかも知らない奴とどうやって話せばいい訳?
698: 2024/09/26(木)00:19 ID:tIZt0laz(1) AAS
自然に見える様に調整するの、ほんと大変だった。
地面に落ちてからの反射で、だ-んだん…って。
めっちゃでかい重力入れた気がするw
699: 2024/09/26(木)06:50 ID:vTEezqAm(1/2) AAS
オナラプなら分かるけど
エアプとは?
700: 2024/09/26(木)11:16 ID:N0kjk4ko(1) AAS
結局何が言いたいんだろ
物理の理解が適当な解説が気に入らないならその本や動画に文句でも書けばいいんじゃない
多分rigidbodyの設定が物理的におかしいとかの話なんだろうけど、それで実際のゲーム画面上の挙動がプレイヤーにとって良い感じならOKだし、不自然・不便と感じさせるならクソゲーなだけ
701: 2024/09/26(木)13:26 ID:3SP8dIPb(1) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
何も理解してない初心者にありがちな事
702: 2024/09/26(木)13:33 ID:7cRXJbtp(1/2) AAS
初心者ならいいやん
703: 2024/09/26(木)13:49 ID:qkdqmGW2(1) AAS
本や講座が間違ってるのでこうすれば直るって動画でも作ってYoutubeにでも上げれば?
実働する動作デモとか作れて実演出来たらバズるのかもね
妄想してるだけなのか真実なのか実演すればハッキリするんじゃね
704: 2024/09/26(木)17:46 ID:7cRXJbtp(2/2) AAS
掲示板戦士がそんな事するわけない
彼は匿名戦士だから
705: 2024/09/26(木)18:04 ID:oH2Jq4ga(1) AAS
一般的な物理エンジンが浮力や揚力が未実装なのを知らないのは草
忍者くんみたい
706: 2024/09/26(木)18:09 ID:vTEezqAm(2/2) AAS
忍者さんとは?
707: 2024/09/26(木)18:21 ID:IWtrDqQT(1) AAS
「講談社から2000万もらって2年かけてゲーム作ってるやつめっちゃ不評でワロタwwww」で
ggるとログが出て来るν速の荒らし。ν速では全く相手にされなくなったのかゲ製に居ついて
息を吐くように嘘をつき続けて荒らしてる頭がアレな人だよ
708: 2024/09/26(木)19:20 ID:obcejx8a(1) AAS
嫉妬かな…出てきた体験版がクソゲーだったのは残念だが、起死回生に期待したい
709(1): 2024/09/26(木)23:01 ID:vfKh8O82(1) AAS
よく知らんけどあれ完成する目途あるの?
2年かけて基本システムしかできてないとか聞いたけど
710: 2024/09/26(木)23:46 ID:cjrsTHnd(1) AAS
そもそもなんかアイデアあったの?
アイデアもなくただ面白いの作ると言われてもな
711: 2024/09/27(金)00:15 ID:1i2J8Xe1(1) AAS
>10万人チャンネル登録者いるから1人千円でも1億いくしな
自分のチャンネルですらないのに1億稼げることになってる所が凄い所
Unityの本スレでも同じ事言ってたよね
712: 2024/09/27(金)15:35 ID:5rjhcEEM(1) AAS
>>709
正直無理だろうね
出たとしても出来はお察し
本人も薄々わかってると思う
虚しい
個人的にはハッピーエンドでいてほしかった
713: 2024/09/27(金)15:54 ID:1lpZLQ3z(1/2) AAS
2chスレ:gamedev
忍者の人作ったとか必死に言い張ってたのに
>71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/05(水) 19:50:37.433 ID:GXbWtg1P0
>>>66
>恐竜だけじゃないけどね
>金無いから似合う敵キャラ用意できねぇのよ
>ホントはガシャドクロとか用意したい
>動画リンク[YouTube]
>
>ちなみにコイツラは13000円という超特価で買ったぞ(CGTrader)
アセットおじさんで草
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 289 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s