[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart14 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
278: ドーンおじ 2024/06/01(土)20:17 ID:LT3tTp0h(2/2) AAS
ええんやで?
また人の役に立ってしまった!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
279: 2024/06/01(土)21:08 ID:6B+xViid(1) AAS
ドーンおじ

やらしいな
夏コミで何か売るのか
280: 2024/06/02(日)22:57 ID:z4u+HCIU(1) AAS
fbxファイルのhumanoid(rig)の設定で
Mappingに対応するBone(Armature?)の名前を変更したいのですが、
F2キーや右クリック→RenameでHierarchyの文字列を変更してもDoneを押すと全て戻ってしまいます。

変更した名前を適用したまま上書き保存?する方法を教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします
画像リンク

281: ドーンおじ 2024/06/02(日)23:13 ID:1gtp3B+b(1) AAS
FBXの読み込み/書き込みのチェックを入れてDoneしないと編集できないよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
282: 2024/06/02(日)23:14 ID:guXUAyC9(1) AAS
さすが、どーんおじやな
283: 2024/06/02(日)23:18 ID:RACYhT7H(1) AAS
以前UNITYで作ったWebGl向けのゲームの日本語が表示されず、日本語フォントを入れることで表示できたことが
あったのですが、
今回Windows向けに作った別ゲームをExeビルドしてみたら日本語フォント入れてないのに普通に日本語表示できました。
これはwebGLだけ日本語フォントを入れないと表示できない、windowsアプリなら日本語フォントいれなくても表示できる。
という解釈でいいんでしょうか?
自分のPCでは表示されてるけど、他のPCだと表示できないとかあるんでしょうか?
284: 2024/06/03(月)06:30 ID:TdDSrphZ(1/2) AAS
unityroomにデプロイした事ある人に質問なのですが
リリース時に設定した画面サイズってスマホ起動してもそのサイズになるんでしょうか
スマホ対応縦画面のゲームを見つけてスマホ起動したら小さい枠の中でゲームが始まって、これどうにもならんのかなと
285: 2024/06/03(月)08:29 ID:+yqiQKT8(1) AAS
UnityRoomってウェブ起動じゃないん?
286: 2024/06/03(月)19:59 ID:TdDSrphZ(2/2) AAS
ブラウザゲームを作ってるので蘇の通りです
たとえばunityroomで見つけたスマホ対応ゲームはこんな感じ(制作者さま勝手に使ってすまんです)
外部リンク:unityroom.com

対して移植を検討している自作ゲームはこんな感じ
外部リンク[html]:super-ykp.github.io
go言語製です

つまりスマホでプレイした時に画面サイズって大きくする手段はないのかなあ、という質問です
287: 2024/06/06(木)08:50 ID:O7/E8E9D(1) AAS
カメラにCanvasScalerを付けて色々やったら、
Unityからビルド実行したてスマホで見ると幅がいっぱいになってくれるようになりました
ただPCで実行した場合、最初はいいのですが
画像リンク

最大化すると画面外が見えてしまいます
画像リンク


同じ問題に当たったかたはいませんか
288: 2024/06/08(土)05:05 ID:NBP0pNtu(1) AAS
公式から日本語対応のunity hubをダウンロードしたいのですが
なぜか日本語のページだけピンポイントで不具合なのか反映されません
そのせいで英語版のexeファイルしか落とせないんですが、これは周知の不具合でしょうか
試しに他の言語でページを切り替えて見ましたが日本語以外は全て正常に切り替わりました
289: 2024/06/08(土)10:57 ID:DeHDOrG/(1) AAS
他のブラウザは?
290: 2024/06/08(土)12:52 ID:FgYKDhA9(1/2) AAS
アルミン@jackfruitauto
聞いてくれ
ボランティア始めるわ
1分100円通話で心理カウンセラーと悩み事相談したんよ
90分話した
人助けというのが人間にとって最も健康的になれるんやと
おれひねくれてるやん
暴言とか我慢できんやん
そういうの治したいねん
治すにはボランティアがいいって
時間はかかるけどやってみる
291: 2024/06/08(土)12:53 ID:FgYKDhA9(2/2) AAS
アルミン@jackfruitauto
今日から運転中に外にポイ捨てするのやめる
これも知らず知らずの内におれの心に悪影響与えてたんやろうな
ボランティアするってのにポイ捨てはあかんやろ
いや
ボランティア人なのに裏でポイ捨てしてるのは個性的ちゃうか?
まぁ人に役立つ事だけしていこうや
少しずつな
力仕事見つからんなぁ
292: 2024/06/09(日)08:26 ID:149aEntf(1) AAS
もうUnity折れたっぽいな
293: 2024/06/09(日)08:45 ID:wKi9ILfs(1) AAS
募集は今だに凄い来るけど
294
(1): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
295: 2024/06/12(水)15:00 ID:jrH1SzN/(1) AAS
>>294
遅いとっくに参加済み
296: 2024/06/12(水)15:35 ID:wu0j9z2R(1) AAS
中華製アプリとかおそろしくて使えません
297: ドーンおじ 2024/06/13(木)16:19 ID:Piwhm8Vn(1) AAS
これがワイの辿り着いた最強の開発環境なのだ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
画像リンク

298: 2024/06/14(金)07:11 ID:ji4nn/7e(1) AAS
例えばスマホアプリのガチャ演習みたいに色んな画像に単純なアニメーションをさせて表現を作るのとき、
コンポーネントのプロパティをツイーン系で動かすのと、シェーダーで動かすのってどっちが主流?
299: 2024/06/14(金)09:09 ID:lrwMxAci(1) AAS
Unity使わないのが今は主流です
300: 2024/06/15(土)10:39 ID:XrJ4Qgu0(1/2) AAS
質問です
unityのヴィジュアルスクリプティングって、それだけでゲームを完成させられる代物でしょうか?ブループリントほど有名ではないと思いますが。

コードを書くのにちょっとつかれたのでっ興味があります
301
(1): 2024/06/15(土)17:40 ID:ccQUkrOq(1) AAS
完成はさせられるがUnityでノーコードで完成させたゲームなんて大抵ろくなものにはならない
302: 2024/06/15(土)18:01 ID:BvXSP0Mh(1/3) AAS
偏見では…
303: 2024/06/15(土)18:04 ID:XrJ4Qgu0(2/2) AAS
>>301
何の制約があるんですか?
304: 2024/06/15(土)18:08 ID:BvXSP0Mh(2/3) AAS
UEでは外部においてあるcsvの読み込みとかはビジュアルスクリプトでは出来なかったね
305: 2024/06/15(土)18:51 ID:OsBnOwFg(1) AAS
UEの話はここでは関係ないと思うよ
そんなことも分からないのにゲーム作れルトは思えない
306: 2024/06/15(土)19:01 ID:BvXSP0Mh(3/3) AAS
ではあなたが答えては
まあコードをある程度書ける人がわざわざ学習コスト割いてまで
ノーコードで書くのも無駄な気がするけど
307
(1): 2024/06/16(日)02:08 ID:NCOlE/Ka(1/2) AAS
音関係のことで質問です。
BGMを鳴らしながらジャンプ音や打撃音など鳴らすときは少なくとも
2チャンネル必要かと思いますが、
AudioSaurceコンポーネントというのはひとつアタッチしただけでは2チャンネル同時に鳴らせれないですか?
複数のチャンネル鳴らすには複数のAudioSaurceが必要になってくるのでしょうか?
1-
あと 695 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s