【バキン】Bakin&SGB総合【スマビ】8スレ (349レス)
【バキン】Bakin&SGB総合【スマビ】8スレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1710403753/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
267: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/05(金) 10:51:45.10 ID:T9V7rhAX DQのUIって言ってるからドラクエの黒に白枠の装備や会話当たりじゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1710403753/267
268: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/05(金) 11:12:32.15 ID:T9V7rhAX ドットフォントはこれあたりに入れ替えるとか https://8192.jp/blog/software/2022/06/30/1345/ フォント入れ替えはこれとか https://rpgbakin.com/pukiwiki/?%E7%92%B0%E5%A2%83%E8%A8%AD%E5%AE%9A http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1710403753/268
269: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/05(金) 12:39:15.83 ID:T9V7rhAX BAKINに全く詳しくなさそうなAIに聞いてみた。目標のUIデザイン:ドラクエ風UI 1. UIスキンの素材フォルダを確認 Bakinでは、UIのスキン(ウィンドウの背景や枠)に画像素材(PNGなど)を使用しています。 プロジェクトのフォルダ内の以下を確認:\Project\Resources\UI\Skin\ 「WindowFrame.png」や「WindowBackground.png」などの名前の画像が使われています。 2. ウィンドウ背景画像を黒に変更 黒単色の背景画像(例えば WindowBackground.png)を自作 or 差し替え透過 PNG(必要に応じて)として保存 3. 白枠のフレーム画像を作る WindowFrame.png を自作するか、既存のものを改変 四隅やサイドに白の2ピクセル線、あるいはドラクエ風ドット装飾 ステップ2:BakinのUIレイアウトエディタで設定 1. [UIレイアウトエディタ] を開く メニュー:ツールバー > UIエディタ UIレイアウト(メッセージウィンドウ、選択肢、メニューなど)を編集可能 2. ウィンドウの背景画像を差し替える プロパティで「背景画像」をあなたが用意した黒画像に変更 3. ウィンドウ枠画像を差し替える 「ウィンドウフレーム画像」を自作の白枠付き画像に変更 UIの9スライス(9分割)設定がズレると、枠が不自然になるので注意 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1710403753/269
270: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/06(土) 10:20:37.91 ID:nuZTTbZ9 DQ再現したい人は今までの情報を元にchallengeしてみたら? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1710403753/270
271: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/06(土) 19:26:42.01 ID:oS5eXtnr 思い切りDQに寄せてきたらスクエニがお怒りになるでしょうに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1710403753/271
272: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/06(土) 21:01:07.52 ID:uDdc9YUI 素材ぶっことかネーミングもろ被りとか 非常識な事しなけりゃ怒られんだろ DQもどきとか今までどれだけ作られてきたかと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1710403753/272
273: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/07(日) 09:21:38.35 ID:qucJSDY/ そもそもレトロJRPG+HD2D化のビッグウェーブに乗るように作られたのがBakinだから ドラクエ風ローグライク『Splintered』とか、レトロWizライクPath of the Abyss、ファミコンFFライク「DungeonAntiqua」売れてるし、 レトロゲーのインスパイアでファンのツボを刺激すればチャンスあるんじゃね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1710403753/273
274: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/07(日) 13:34:32.90 ID:2qwl1Dae ポケモンもどきで揉めたのはあるからセーフティラインはわかんないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1710403753/274
275: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/07(日) 16:01:47.13 ID:qucJSDY/ まぁ丸パクリで製品化はだめとしても、 なにつくればいいか迷ってるんなら手始めに二次創作で慣れていくのも悪くないと思うよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1710403753/275
276: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/08(月) 01:05:56.46 ID:ztHvn9mG ポケモンもどきなんてサンリオやらきたろうやらかたっぱしから出てるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1710403753/276
277: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/08(月) 07:07:03.96 ID:VKD+eMkx FFタクティクス作れるようにならないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1710403753/277
278: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/08(月) 19:12:18.30 ID:ztHvn9mG タクティカルバトルはオート戦闘とセットだろうから大変だとは思う ちゃんと俺らが好き勝手作ったスキル&パラメータと戦闘状況をすり合わせた 行動してくるルーチン造らないといけないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1710403753/278
279: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/09(火) 00:58:52.16 ID:a1Cis1i8 ドラクエ風ローグライク『Splintered』は想像以上に初代ドラクエだった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1710403753/279
280: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/10(水) 04:46:27.57 ID:s9a23xIR BakinDLCでローグライクなランダムダンジョン自動生成ってあるといいな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1710403753/280
281: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/10(水) 05:02:07.80 ID:s9a23xIR >RPG 開発者 BAKIN Summer 2025 Jam テーマ:デフォルトのJRPGバトルシステム使うの禁止 課題は、戦闘システムを省略するか、独自の戦闘システムを作成。 デフォルトの戦闘システムが戦闘に使用されておらず、ゲームオーバー状態が発生しない限り、自由に創造性を発揮してください。戦闘なしの投稿でも問題ありません。 https://itch.io/jam/rpg-developer-bakin-summer-2025-jam このジャムの優勝者には以下の賞品が贈られます 残り12日だけどみんなやってる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1710403753/281
282: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/10(水) 20:15:26.22 ID:qsuoQImT ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ こういう感じの部屋を作って、壁を消したり通路を塞いだりする方法はどうだろうか? 複数のパターンを作っておいて乱数で変化させる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1710403753/282
283: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/10(水) 23:01:46.63 ID:s9a23xIR なるほどあらかじめダンジョンを作っておき乱数でジャンプさせるシャッフルダンジョンですか。 これなら自前で実装できそうですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1710403753/283
284: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/10(水) 23:05:45.90 ID:2xUlfbaf 一歩通行にしちまえば簡単 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1710403753/284
285: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/11(木) 10:35:08.72 ID:/jUcm9mo 行き止まりにならないようにできれば完全に乱数任せにできるんだけどアイデアが湧いてこない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1710403753/285
286: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/11(木) 12:58:57.78 ID:HetorVHb WizardLyライクなランダムダンジョンなら棒倒し法+適当にブロック消したらできそうと思った https://www.youtube.com/shorts/YvJ8_2LLN88 出来た2次配列を参照しながらブロックを追加したり消したりできるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1710403753/286
287: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/11(木) 15:11:27.58 ID:4PoNuaDk イベント100以上とか置いたら重いんじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1710403753/287
288: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/11(木) 16:20:02.56 ID:HetorVHb たしかに重そう。 ではBakinの「マップを自動生成 」を改良して、迷路やローグライクの地形を作るというのはどうだろう。 ゲームから呼び出しできればダンジョンに入るときランダムダンジョン自動作成とか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1710403753/288
289: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/12(金) 13:05:00.16 ID:7AMOujVj なんか自分も装飾オブジェ大量に置いたら重くなるんじゃと思ってビビってしまうんだけど ただの岩みたいなものだったらほぼ重くならんっぽいな ただし当たり判定を厳密なものに変えたら重くなるだろうが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1710403753/289
290: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/12(金) 13:27:04.07 ID:daQ6zJBz BAKINのFAQに「時期は未定ですが、このツールの前作にあたる「SMILE GAME BUILDER」と同様に、Unityのプロジェクトとして当ツールのプロジェクトをエクスポートできる機能を何らかの形で提供予定です。そちらをお使いいただき、Unity経由でモバイルやコンシューマーへのエクスポートをしていただく形を想定しています。」 時期はともかく、UnityのGPUInstanceとか使えば草とか大量に生やせるんじゃないかと期待してる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1710403753/290
291: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/13(土) 15:30:26.42 ID:Q2M6/uqE ドラクエ7Rのドールルックはできるかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1710403753/291
292: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/13(土) 19:09:58.20 ID:Z/xFZOrJ 死ぬほど頑張れば http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1710403753/292
293: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/13(土) 23:40:54.81 ID:orPymCK2 馬琴スレがこんなに勢いあるの初めてみた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1710403753/293
294: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/14(日) 00:30:38.71 ID:Lk2BQmPP いちおうアーリー抜けたし! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1710403753/294
295: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/14(日) 15:33:25.42 ID:xvIkdyH1 アーリーがとうーござーいーマス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1710403753/295
296: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/20(土) 18:26:52.53 ID:dGV4eSt2 Unity使い手の野球ボーイがBakinでDRPG作るそうだ。 ムラっ気あるから頓挫しないよう応援しようぜ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1710403753/296
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 53 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s