[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart13 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart13 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704808845/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
442: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/13(火) 21:10:52.26 ID:GdmioGXn サブスタンドペインターのプレビュー画面はスゴイキレイなんだけど Unityにもってくるとだいぶ劣化しちゃうのけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704808845/442
443: ドーンおじ [sage] 2024/02/13(火) 22:38:01.40 ID:JUrpGa2f 今日も元気だ暴飲暴食!⑤で豪遊してきた! ささみかつ鬼おろし定食!豚汁変更!ビール500㍑!これでたったの1280円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン! ttps://i.imgur.com/Dllr9UX.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704808845/443
444: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/13(火) 22:59:13.22 ID:GdmioGXn >>443 おお、これはいいですね せえんにならんかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704808845/444
445: ドーンおじ [sage] 2024/02/13(火) 23:21:54.47 ID:JUrpGa2f >>444 クーポン使って計320円引きでこの値段なのだが?m9⎛´・ω・`⎞ドーン! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704808845/445
446: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/14(水) 11:16:11.88 ID:ssS7YLIN Unityでプロジェクトのバージョンを上げると、Initilize asset ... というメッセージが出て固まってしまう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704808845/446
447: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/14(水) 11:19:01.88 ID:KOuhB2Qv Assetが対応してないんやろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704808845/447
448: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/14(水) 11:23:33.28 ID:ssS7YLIN Unity 2021.3.32から、2021.3.35に上げるだけでもエラーになって起動しないとは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704808845/448
449: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/14(水) 11:38:41.25 ID:KOuhB2Qv 作ってるPROJECTはそのバージョンで完成させて、機能アップなどの時にバージョン上げるのがいいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704808845/449
450: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/14(水) 11:58:28.33 ID:ssS7YLIN >>449 情報ありがとうございます。 下手にバージョンアップしない方が良さそうですね。 今のバージョンのままで行こうと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704808845/450
451: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/14(水) 12:26:06.70 ID:oUDHl31r モーション作りをMMDからunity上にしたくて、umotionpro買ったんですけどMMDの反転コピーみたいな機能ってありますかね? 歩きモーションを作るときとか片方だけ作ってあとは反転コピーでルートだけ動かせば大丈夫みたいな機能です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704808845/451
452: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/14(水) 12:38:14.44 ID:YfUmVUFU ひょんなことから、Oculus quest2を手に入れたのだが、やはりこれは創れという神の啓示か!? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704808845/452
453: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/14(水) 13:36:24.69 ID:M5blG08W たまたまだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704808845/453
454: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/14(水) 13:43:43.65 ID:KOuhB2Qv 偶然は必然であり 必然はぐえ前を呼ぶ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704808845/454
455: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/14(水) 13:58:27.94 ID:1nxzLq3f ぐぇ前食わぬは男の恥! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704808845/455
456: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/14(水) 21:22:55.72 ID:vjOUJyoU レイキャストでコライダーからオブジェクト取得してたんだけど、オブジェクトのpositionを弄った後にレイキャストしても反応せず、移動前の位置ではオブジェクトがないのにも関わらず反応することから、コライダーの当たり判定の座標だけが更新されていないみたいだった 結局ProjectSettingsのAutoSyncTransを有効にしたら解決したんだけどもっと良い方法ないかな? 多分コライダーの仕様が原因だと思って色々調べたんだけど、rigidbodyのIs Kinematicは付けても付けなくても変わらなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704808845/456
457: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/15(木) 00:31:32.93 ID:kZFY20dO >>456 更新したいタイミングでPhysics.SyncTransforms();を入れたところ自己解決した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704808845/457
458: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/15(木) 10:33:02.03 ID:TLs6kbDP >>446 以前バージョンアップしたら300個Error出て泣きそうになった バックアップの重要性を知った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704808845/458
459: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/15(木) 12:59:50.71 ID:R4qj8Ht/ バックアップで元に戻れたことがない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704808845/459
460: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/15(木) 13:06:29.33 ID:2blxI1ZW そんなときに Time Machine http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704808845/460
461: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/15(木) 22:05:48.27 ID:FloJe3T2 昔に作ったゲームのバージョンアップしようってなったとき 開発当時のUNITYバージョンと違うから困るのはよくあるよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704808845/461
462: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/16(金) 21:14:38.51 ID:JgF05cyg バージョンを上げる前に、フォルダごとzipにしてバックアップしてからの方がいいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704808845/462
463: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/16(金) 21:35:01.93 ID:0k+h6o4M 上位互換みたいな概念がぜんぜんないよね すべてぶっ壊れることが多い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704808845/463
464: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/16(金) 22:44:50.13 ID:IO1ZNUMv そりゃPackageがあるからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704808845/464
465: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/16(金) 23:18:31.56 ID:566BM0Tj 修正より1から作ったほうが早いというのはほんとよくわかる 自分の生成物ですらそう思うんだから、人員が入れ替わったりしてるならなおさらだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704808845/465
466: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/17(土) 02:26:28.37 ID:bKTva0CH ボクセルのモデルを無理やりメッシュ化してHumanoidでアニメーションさせたらボクセルが変形しまくりでボクセルの原型がなくなってしまった なんかうまい方法あったりするんですか? ないとしたらもしかしてボクセルってドット絵の手間と3Dモデルの手間を合わせた最恐に手間のかかる手法だったりする? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704808845/466
467: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/17(土) 03:15:10.47 ID:b55kk/z4 >>465 1から作り直すのは素材と記憶があればほぼ一本道だしむしろ前より良くなったりすることも多々あるよね それにひきかえバージョン違いの修正は意味分からんエラーの連続で調べるのも試行錯誤するのも暗中模索状態になって非常に疲れる。まあそれでも最後にはなんとかなったりするんだけども というわけでバージョン変わって苦労してるなら思い切って作り直しもありだよと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704808845/467
468: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/17(土) 08:30:24.50 ID:BxoQ0hRf canvasの3択、ワールドスペースはわかるけど、 オーバーレイとスクリーンスペースの違いはなんでしょうけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704808845/468
469: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/17(土) 08:55:45.46 ID:r2+SV8DW はい、UnityのCanvasにおける「Overlay」と「Screen Space」の違いについて説明します。 Unityでは、UI(ユーザーインターフェイス)を作成する際にCanvasを使用します。Canvasには大きく分けて3つのレンダーモードがあります:「World Space」、「Screen Space - Overlay」、「Screen Space - Camera」です。 World Space: Canvasはシーン内の任意の位置に配置でき、3Dオブジェクトと同様に扱われます。3D環境内でのUIに使用されます。 Screen Space - Overlay: このモードではCanvasは常に画面上に表示されます。Canvasのサイズは画面の解像度に依存し、カメラのビューとは独立しています。簡単に言えば、UI要素は常に画面の最前面に表示されます。 Screen Space - Camera: このモードも画面上に表示されますが、特定のカメラに依存します。Canvasはカメラのビューポート内でレンダリングされ、カメラのプロパティ(例えば、視野やパースペクティブ)の影響を受けます。これにより、UIが3D空間の一部のように見えることがあります。 要するに、「Overlay」と「Screen Space - Camera」の主な違いは、後者が特定のカメラのビューポートと関連していることで、カメラの設定によって見え方が変わる可能性がある点です。一方、OverlayモードではUIは常に画面の最前面に表示され、カメラの設定に影響されません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704808845/469
470: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/17(土) 09:13:01.78 ID:TX8Z3Ic+ >>469 見た文章だと思ったら ChatGPTで聞いた回答だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704808845/470
471: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/17(土) 09:25:38.82 ID:d20dlNVa >>469 そうはいうけど、どうやったら違いがわかるんでしょうけ 全く同じ挙動なんやけんど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704808845/471
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 531 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s