[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart13 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
846: 2024/03/19(火)12:51 ID:LllE8p+F(1) AAS
切り上げてやれ
エディターじゃ全桁表示されないよ
847
(1): 2024/03/19(火)13:23 ID:PeXBtPXv(2/2) AAS
Mathf.Floor(敵X座標) == Mathf.Floor(玉X座標) 

でぶじにトルーがとれました
大儀であった
848
(1): 2024/03/19(火)14:03 ID:q/MgWCjX(1/2) AAS
この程度なら、自分でググった方が早いかと思うが…
人にググらせるのが良いの?
849: 2024/03/19(火)14:12 ID:qW6oSXCJ(1) AAS
>>847
間違い
ググり直しなさい
850: 2024/03/19(火)15:47 ID:pacWGoXi(1) AAS
>>848
もちろん面倒な糞つまらないことは自分じゃなくて
あなたに全部やってもらうのが楽ちんでいいよ。
851: 2024/03/19(火)16:26 ID:oGwYkklC(1) AAS
スマホゲームで、タイトルシーンとゲームシーンがあって、
タイトルシーンは軽いのですが、ゲームシーンが大容量で重たいです。

Androidの実機でタイトルシーンでスタートボタンを押して、シーンを遷移させる時に、
途中で止まってそのままアプリが落ちることがあります。

これは対処のしようがありますか?
852
(1): 2024/03/19(火)16:33 ID:zoy8SD6v(1/3) AAS
読み込みを分割してやれば良い
853: 2024/03/19(火)16:46 ID:xeo1GVT0(1) AAS
>>852
どうやって分割しますか?
854: 2024/03/19(火)16:57 ID:zoy8SD6v(2/3) AAS
どんなシーンかわからないけどスタートで全部読み込むから落ちるのかな?
スタートで半分、Updateの初っ端で残りとか
855: 2024/03/19(火)18:35 ID:cnG+CGNE(1) AAS
そのへん結構実装難しいよね
856: 2024/03/19(火)19:05 ID:zoy8SD6v(3/3) AAS
他にいい方法知ってる人いたら教えてあげて
857
(1): 2024/03/19(火)19:22 ID:q/MgWCjX(2/2) AAS
まずは切り分けて。
軽くして、10回繰り返して落ちないかどうか。
落ちないなら、読み込みを増やして試す。
ある時点で落ちるなら、量の問題の可能性、可能性ね、が原因。読み込みを分割にするか設計のし直し。
減らしても落ちるなら、別の原因。落ちる時の原因があるのでそれを見つけること。
858: 2024/03/19(火)22:11 ID:qiVO0Vts(1) AAS
Androidは低めのスペックを想定しておかないと怖いな
859: 2024/03/19(火)22:19 ID:ra62OyDQ(1) AAS
メモリが原因ならプロファイラで追うしかないな
とはいえほかの要因も考慮して
>>857
のやり方が正しいとおもいます
860: 2024/03/20(水)00:17 ID:l8wyVrCD(1/2) AAS
個人的には読み込みすぎて落ちたなんて経験ないな
何かが悪さしてそう
861: 2024/03/20(水)02:19 ID:1/wiVqKg(1) AAS
Rubyで開発している人が、三行以上の処理するときはメソッドにするべし。どうせいつかまた使うからコピペするより楽。みたいなこと言ってたな
とはいえ、極端すぎると思うから、自分は頭悪いんだからと七行を目安にしたら、そこそこ楽になった。三行でやってたら関数作ったこと忘れて同じような関数増えすぎて困る。
862: 2024/03/20(水)09:18 ID:0LtFZUPQ(1) AAS
RubyとC#は違うから参考にならないと思うけどな
Rubyとpythonならわかるが
スクリプト言語は小さく分ける方がいいが
863: 2024/03/20(水)09:51 ID:l8wyVrCD(2/2) AAS
動きゃいいのよ動きゃ
864: 2024/03/20(水)09:54 ID:K6EG1RM4(1) AAS
毎フレーム100万ループとかしない限り、ゲームのスクリプトでそんな重くなることあるかね?
865
(1): 2024/03/20(水)10:03 ID:hGLhH7mj(1/2) AAS
Update関数に、処理を重くならないコツあるますか
たとえば100個くらいのキーボードショートカットを常に見張ってるとしたら影響あるでしょうけ
もしくはログにテキストを吐き続けるのはよくない?
それともしょせん微々たるものでしょうけ
866: 2024/03/20(水)11:04 ID:gvOEq5n0(1) AAS
ログにTextってチャットでも作るのか?
そんなんで重くなるとか

まずやれ
867
(1): 2024/03/20(水)11:46 ID:vP+U+CDB(1) AAS
>>865
dictonary使えば良くないですか
868: 2024/03/20(水)15:24 ID:hGLhH7mj(2/2) AAS
>>867
使えば負荷が軽いということでしょうけ
869: 2024/03/21(木)11:47 ID:IgSPnTWH(1) AAS
3dで完成目指すにはやっぱりアセットあるunityが有利かな
2dはgodot使ってるんだけども

両方使うのも覚えるの大変だから、godotで両方できりゃいいけどね
870: 2024/03/21(木)15:14 ID:ycr9zbCa(1) AAS
2dもユニティでいいよ 2つも言語覚えるの大変でしょ
871: 2024/03/21(木)20:36 ID:Q0+Zulm4(1) AAS
BPでほぼ済ませられるコピペゲームでいいならUEのほうが楽よ
872
(1): 2024/03/22(金)06:06 ID:jsxrvFIK(1/2) AAS
ありがとう
2つ覚えるのが大変だからgodotでやってこうと決めたのだけど、やはりunity便利っぽいね
873: 2024/03/22(金)07:47 ID:RntxAH8v(1/2) AAS
>>872
騙されるなよ…
874
(1): 2024/03/22(金)11:20 ID:jsxrvFIK(2/2) AAS
騙されるって?
875: 2024/03/22(金)12:56 ID:rhOfinig(1) AAS
GODOTは日本語情報少ないのに加え
旧バージョンと最近出た新バージョンで記述法が全然違ったりして混乱しやすい
UNITYは座標単位がメートルで2Dやるには最初クセが強く感じるけどGODOT覚えるよりかはるかに楽やと思うよ
1-
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s