[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart13 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
733: 2024/03/07(木)21:01 ID:7g1anHFa(3/5) AAS
>>732
同感ですね
読み取りは個別にできるのに、書き換えはXYZ揃ってないとできないんですよね
734(1): 2024/03/07(木)22:00 ID:cH7IjW54(1/2) AAS
外部リンク:nigiri.ハテナblog.com/entry/2019/09/17/231702
ハテナはローマ字ね
読み込みエラーのないよがわからんから何ともだけどInvokeは呼び出し処理してるだけでそれが終わりなのでリードがちゃんと終わってるか?
735: 2024/03/07(木)22:01 ID:93kjpgpw(1) AAS
プリコネみたいなゲームって内部的にダメージ計算をして、そのあとに盤上のキャラクターにエフェクトとかつけてるだけでできる?
736: 2024/03/07(木)22:45 ID:7g1anHFa(4/5) AAS
>>734
Invoke("readFile1" , 0.0f)
Invoke("readFile2" , 0.0f)
Invoke("readFile3" , 0.0f)
なら
Imageのスプライト画像が出現するので処理は正しく完了しています
readFile1();
readFile2();
readFile3();
だとエラーが起きます
>>731と同じことを書いてしまっただけになりましたが
なんとなくInvokeって頼りになるヤツですね
737(1): 2024/03/07(木)22:49 ID:cH7IjW54(2/2) AAS
んで、エラーメッセージは?
738: 2024/03/07(木)22:55 ID:7g1anHFa(5/5) AAS
>>737
Unity上での開発ではなく、Unityのゲームのプラグインを開発しているんですは
だからUnity自身のエラーとは異なりますが下記のようなかんじです
Exception during plugin script Init: System.IndexOutOfRangeException: Array index is out of range.
739: ドーンおじ 2024/03/08(金)22:17 ID:UObgpacD(1) AAS
今日も元気だ暴飲暴食!海門で豪遊してきた!
HDD8TB!これでたったの17700円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
画像リンク
740(2): 2024/03/09(土)10:34 ID:YGVIYpqx(1/4) AAS
こんにちは今日も張り切っておねがいします
他人のスクリプトをみていたら、下記のように同じ関数名で引数だけが微妙にちがうものがいくつも列記してありました
public static SetupData(string name, float defaultVal, float minVal, float maxVal, bool interactable = true)
{
処理A;
}
public static SetupData(string name, float defaultVal, callback, float minVal, float maxVal, bool interactable = true)
{
処理B;
}
public static SetupData(string name, float defaultVal, float minVal, float maxVal)
{
処理C;
}
以上よろしくおねがいします
741: 2024/03/09(土)12:17 ID:YZiKnHYJ(1) AAS
こいつは丸亀製麺でネギを食い切れないほどわっさり盛るタイプだな
742(1): 2024/03/09(土)13:15 ID:NCFrk71s(1) AAS
列記してありましたか
じゃ複数使えて便利ですね
743: 2024/03/09(土)14:37 ID:YGVIYpqx(2/4) AAS
>>742
引数のパターンでかってに認識してくれるってことです?
744: 2024/03/09(土)15:02 ID:eYhnQTtY(1) AAS
入門書は読んでないのけ?
オーバーロードって書いてなかったのけ?
745: 2024/03/09(土)15:07 ID:j0sOCvH3(1) AAS
王婆労働
746: 2024/03/09(土)17:17 ID:PnLx9+ZY(1) AAS
Unity以前の問題だよね……。
C#の入門書やらネット講座やら、探せばいくらでもあるんだから見れば良いのに。
747: 2024/03/09(土)18:01 ID:bLlXN6fI(1) AAS
一度さらっと聞いたくらいで覚えるほど頭良かったら
人に聞くって行為自体が矛盾してると気付かないのも面白いよな
748(1): 2024/03/09(土)19:58 ID:YGVIYpqx(3/4) AAS
こんばんはいつもお世話なります。
不勉強な人が多くてドン引きですみません
つまり引数の型なり数なりが異なっていれば、同じ名前の関数を使って、なんなら場合分けをできるってことでいいのでしょうけ?
以上よろしくおねがしします
749(1): 2024/03/09(土)20:45 ID:ABvIvOfe(1) AAS
>>748
外部リンク[html]:www.wisdomsoft.jp
750: 2024/03/09(土)20:57 ID:YGVIYpqx(4/4) AAS
>>749
お答えありがとうございます
一応、模範解答をかいておきますね
「オーバーロードといって、引数が異なるなら同じ関数名で複数の宣言ができます」
「ただし似通った処理のときのみ利用しないと不要な混乱を招きます」
751: 2024/03/09(土)21:34 ID:VwDFllxX(1) AAS
模範解答ではない
似通ったコードなら単なるコピペになっている事が多い
なるべく共通化するように指導すべきで単なる場合わけ目的で使用すべきじゃないし
似通ったコードがちょっと変えただけで並んでたらレビューにも引っかかる可能性高い
752: 2024/03/09(土)21:56 ID:uEOz8M2g(1) AAS
オーバーロードとデフォルト引数の併用も混乱を招く要因になりかねないから
C#の設計思想的にもアウト
でもここはゲーム製作技術板でUnity質問スレだから設計とかカタチに拘るより完成を優先すべきと私は思うがな
C#スレでやれ
753: 2024/03/10(日)01:31 ID:Vq6IGV+J(1) AAS
オ、オーバーライド…
754: 2024/03/10(日)02:38 ID:CE5BuS0R(1) AAS
オーバーロードってなんかかっこいいな。
755: 2024/03/10(日)02:41 ID:nBlVdLUi(1) AAS
アニメにあったね
756: 2024/03/10(日)04:52 ID:nLXsoLlU(1) AAS
>>740
アルミン乙
757: 2024/03/10(日)09:53 ID:qAhQmyXi(1/6) AAS
>>740の件はもう大丈夫です大儀であった
758(1): 2024/03/10(日)17:04 ID:qAhQmyXi(2/6) AAS
こんちゃいつもお世話になっております私です
myEnemyPosX_1 = Enemy[ 1 ] .PosX ;
〜
myEnemyPosX_n = Enemy[ n ] .PosX ;
みたいな処理をしたいんです n は50個程度まであります
このとき左辺の変数名のnを数字におきかえて変数名として成立するのはどうしたらよいのでしょうけ?
もちろんグーグって見ましたが
配列やディクショナリを使えなどという平凡な答えばかりです
759(1): 2024/03/10(日)17:11 ID:f/wlAWyw(1/3) AAS
リフレクションもあかんのん?
動的変数でグーグった?
760: 2024/03/10(日)17:15 ID:d+ccbHwl(1) AAS
相手すんな
761(1): 2024/03/10(日)17:15 ID:qAhQmyXi(3/6) AAS
>>759
リフレックションをおしえてください
762: 2024/03/10(日)17:16 ID:obCuvpOJ(1) AAS
>>761
ggrks
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 240 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s