[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart11 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
241: 2023/08/18(金)23:33 ID:CDNGg39C(8/9) AAS
 >>239 
 どの時点のログ出力? 
 コードを単純に化してその部分だけにして動かしてみて 
  
 画面表示系ならスタートや、アップデートじゃなく 
 オンGUIとかVisibleとかで確認ね 
  
 サイクルの問題無きがするんどけど 
 もう、遅いからサンプル作成して検証する気無いので、頑張ってとしか低クオリティですまん 
242: 2023/08/18(金)23:37 ID:CDNGg39C(9/9) AAS
 因みに、空とヌルは確か違う気がした 
243: 2023/08/19(土)00:30 ID:sSFlDTxw(1) AAS
 >>237 
 こんにちは 
 これってNiftyじゃないですよね? 
 それと、レイマイッチングはのぞき窓が必要ですよね、それはVRで問題がおきるのでNGです 
244: 2023/08/19(土)06:40 ID:yxPjKNJ4(1/2) AAS
 NittyReal関係なく実装可能 
 触ってくのはHLSLだけだし使うのはSDFだけだから 
  
 覗き窓って言うのが何を指してるのか分からないが 
 front cullingで前面消して裏面だけ描画すればいい 
245: 2023/08/19(土)06:41 ID:yxPjKNJ4(2/2) AAS
 もちろん適用するモデルは十分にでかくした状態で 
246: 2023/08/19(土)08:47 ID:eX8gF0t7(1/2) AAS
 質問です 
 昨日からUnityのアップデートに取り組んでいます 
 前は2021でしたが2022.3.7に変えました 
 それでプロジェクトを作ってみたんですけど 
 package managerを開くとやけにアセットの更新チェックが 
 遅くて実作業になかなか入れません 
 最初の1つ目だけかなと思い2個目のプロジェクトを 
 作ってもまたpackage managerのアセットの 
 更新チェックに入ります 
 Unity歴10年以上で総アセット数は800を超えます 
 その全てのチェックが入ると大変です 
 2021までこんな仕様ではなかったと思うのですが。 
 この更新チェックを自分の好きなアセットだけに 
 したりはできませんでしょうか? 
247(1): 2023/08/19(土)08:56 ID:m/kx7K4D(1/2) AAS
 外部リンク[html]:docs.unity3d.com 
248: 2023/08/19(土)10:24 ID:eX8gF0t7(2/2) AAS
 >>247 
 これは無関係のようですね 
249(1): 2023/08/19(土)10:48 ID:OO7LhAoi(1) AAS
 >>239 
 見せられる範囲のコードはこんな感じ 
  
 別のスクリプトで 
 Button.Onclick.AddListener(()=> Battl.OpenDetail(unitOrder)); 
こっちはBattleスクリプト 
  
 OpenDetail(UnitOder unitOrder) 
 { 
 if(unitOrder == null)<ここでnullチェック 
 retrun 
  
 Debug.Log(unitOrder);<ここのログはエディターのコンソールでNullと表示された 
  
 var battleunit = BattleCore_View.Instance.GetBattleUnit(unitOrder.UnitParam.UnitId); <ここで参照されてないとエラーになる 
 //以下はbattleunitを使った処理コードが書かれている 
 } 
250: 2023/08/19(土)11:02 ID:m/kx7K4D(2/2) AAS
 それボタンクリックにインスペクターで追加してね? 
251: 2023/08/19(土)12:19 ID:yTzX1ad4(1/4) AAS
 外部リンク:gamemakers.jp 
 インテリセンスというのはc#の補完であって、unity独自の関数を補完するものではないのでしょうか 
 なんとかvscodeでunityの関数なりを補完したいです 
  
 debugger for unityがインストールできなくなってしまって 困りました 
252(2): 2023/08/19(土)14:17 ID:FwLXOIrl(1/2) AAS
 いや補完してくれるよ 
 宗教上の理由とかでなければVisualStudioを使った方がいいと思うのだけど 
253: 2023/08/19(土)14:18 ID:FwLXOIrl(2/2) AAS
 >>249 
 unitOrderじゃなくInstanceがnullとか? 
254: 2023/08/19(土)14:25 ID:yTzX1ad4(2/4) AAS
 >>252 
 vsも特に重いわけじゃないですが、起動が軽快なのでvscodeが好きなので 
  
 補完してくれない原因として考えられることってなんでしょうか? 
255: 2023/08/19(土)14:28 ID:yTzX1ad4(3/4) AAS
 >>252 
 連投しみません 
 補完が出るものと出ないものがありますね。 
 例えばInvoke関数は出ません。またvector3,vector2なども出ません 
 ただ、oncollisionenter2dなどは出ます 
256: 2023/08/19(土)17:58 ID:yTzX1ad4(4/4) AAS
 普通にvisual studio使うことにします 
 vscodeにエクステンション入れるとメモリがすごいことになってしまう 
257: 2023/08/20(日)10:17 ID:XejcCnbw(1) AAS
 riderって体験版あったよね 
 試してみれば? 
 C#だと世界変わるよ 
258: 2023/08/20(日)10:21 ID:L7H0NPei(1/5) AAS
 vscodeでいきたいんですが、microsoftのc#やunityエクステンションを入れると3gbくらいまでモリモリ増えてしまうんです。 
259: 2023/08/20(日)10:37 ID:REYqKi5z(1/6) AAS
 ゲーム作るのが目的じゃなくてvscode使うのが目的みたいで 
260: 2023/08/20(日)10:38 ID:L7H0NPei(2/5) AAS
 使い慣れてるので 
261(1): 2023/08/20(日)10:41 ID:MOKnMzz0(1) AAS
 正直しょうがない気はします 
 vscodeを以前は私も使ってましたが 
 時々ソースコードレベルデバッグが効かなくなったり不具合だらけでした 
 基本的にunityに限らず推奨環境外でやるのは茨の道です 
 デフォルト以外はサポート後回しですから 
 それでも好みもありますし拘りたいのでしたら止めませんが 
 その場合は自分で何でも解決する覚悟を決める事が大事です 
 エンジンは宗教みたいなものでその考え方に自分を合わせる方が気楽ですよとはお伝えしておきます 
262: 2023/08/20(日)10:58 ID:REYqKi5z(2/6) AAS
 習うより、慣れろってことやね 
263: 2023/08/20(日)11:21 ID:L7H0NPei(3/5) AAS
 >>261 
 ありがとう慣れます(*´ω`*) 
264: 2023/08/20(日)11:37 ID:nVxFs09B(1/2) AAS
 >>253 
 たぶんないとは思うんだけどログで出してみてみるわ 
 気になるのがunitOrderがnullチェックで引っかからなくて詰んでる 
265: 2023/08/20(日)11:48 ID:DJbg0oP3(1) AAS
 ちゃんとリターンしてるかDebuglog入れてみたら? 
266: 2023/08/20(日)12:24 ID:nVxFs09B(2/2) AAS
 unitOrder == null 
 この判定の中身をDebugLogで出してみたけどFalseって出て 
  
 var battleunit = BattleCore_View.Instance.GetBattleUnit(unitOrder.UnitParam.UnitId); 
 ここでは「NullReferenceException: Object reference not set to an instance of an object」って出るしで 
267: 2023/08/20(日)13:01 ID:REYqKi5z(3/6) AAS
 んじゃバトルコードビューがヌルなんじゃん 
268: 2023/08/20(日)13:25 ID:mNDc7+Br(1) AAS
 関係ないけどnullチェックってこう書けるよね 
 if(unitOrder) 
 retrun 
269: 2023/08/20(日)13:47 ID:REYqKi5z(4/6) AAS
 書けるけどそれ 
 リターンが効かないかも 
270: 2023/08/20(日)16:31 ID:LnunbLE5(1) AAS
 Destroyとか使ってるとnull関係の処理でそういうエラー起きたりするけど違うかな 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 732 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s