[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
827: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 12:29:54.05 ID:PciQQIw4 EpicはUnityを貶せる立場にすら立ってないんだけどわかってる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/827
828: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 12:32:09.87 ID:PciQQIw4 企業に出資してもらってるってことは出資しないとやっていけない企業だと思われてるから だろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/828
829: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/14(木) 12:33:45.97 ID:uXeguQ1H >>746 >>761 こいつゲームエンジニアの人材価値を低く見積りすぎてない? 日本のゲーム会社が全部フロムやサイバーコネクトツーだと思っておられる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/829
830: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 12:33:52.64 ID:f8jIfozf スポンサードとパトロンを混同してますねコレは…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/830
831: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 12:33:58.32 ID:3Mjzg9yO >>826 哀しい奴だな。非公開企業なんて山ほどあるし、そもそも利益率悪くて誰も出資しなくなるなら、上場後ずっと赤字のUnityはどうなるんだよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/831
832: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 12:36:32.59 ID:f8jIfozf Unityだって慈善事業で小口なら無料のエンジン公開してるわけじゃねぇからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/832
833: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 12:38:28.50 ID:PciQQIw4 >>829 最低を見積もって算出したんだが 高くなれば高くなった分Unityが有利になることわかってる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/833
834: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 12:39:18.78 ID:PciQQIw4 >>831 Unityは赤字だが売上は毎年上昇してるから支持されてるのわからんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/834
835: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 12:41:14.50 ID:rww9XihI 最低20万は悪いけどバイトとか新入社員の発送かな システムエンジニアや管理職、外注する個人開発者ならもっと最低値が大きく見込める 給料18万の新人でも40万は必要 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/835
836: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 12:44:42.91 ID:3Mjzg9yO >>834 利益率が悪いと出資されないんでしょ?赤字って利益率最悪だよ? あと、噂では今回の発表前にCEOが株一部売ったとか飛んでるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/836
837: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 12:46:31.02 ID:rww9XihI 赤字でも別に株主配当金はありますがな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/837
838: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 12:49:04.69 ID:PciQQIw4 >>836 エピックはね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/838
839: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 12:49:38.64 ID:6BGkt1ja >>836 そいつの頭ん中の理論では経営は悪いと出資されるとか世間と真逆の事になってるから言うだけ無駄だぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/839
840: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 12:51:11.60 ID:GmxrBXpX >>790 このニュース印象最悪だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/840
841: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 12:54:08.78 ID:vnwuY/kN EpicはUnity貶せる立場じゃないのはわかってるよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/841
842: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 12:55:16.81 ID:i3ONCUL9 Unityの「インストール数に応じて開発者に料金を請求する新システム」 発表前に同社の幹部が相次ぎ株式を売却していたことが明らかに https://gigazine.net/news/20230914-unity-ceo-sold-stocks-dev-fees-announcement/ ゲーム開発者からは「ゲームを開発し、300万回インストールされ ゲーム内課金で20万ドルを売上げたとしても、Unityは280万 インストールごとに56万ドルを請求してきます。つまり、36万ドル の赤字です」 発表後にはUnity Technologiesの株価は下落しています ジョン・リッチティエッロCEOが、Unity Runtime Fee発表目前の 9月6日に同社の株式を2000株売却していたことが明らかになりました。 リッチティエッロCEOは2023年に入ってから株式を累計5万610株売却 しているそうです。 株式を売却した幹部はリッチティエッロCEOだけではなく、複数の 幹部がかなりの株式を売却していたことが明らかになっています。 同社のグロース部門の責任者であるトマー・バージーブ氏は、9月1日 に3万7500株を約140万6250ドル(約2億700万円)で売却。取締役 のシュロモ・ドブラット氏は8月30日に6万8454株を約257万6608 ドル(約3億8000万円)で売却しています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/842
843: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 12:55:34.09 ID:vnwuY/kN とりあえずUnityからUEに移るとか言ってるやつはバカか妄想だからほっておいて良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/843
844: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 13:01:32.53 ID:8C27IoUX DL数は発売開始からの累計でカウントするんだよね せめて年間DL数ならまだ理解できるんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/844
845: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 13:02:23.40 ID:vm1dnNz4 インサイダー取引かなこれ 欧米は日本の金融商品取引法より規制緩いけどどうなるかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/845
846: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 13:04:05.60 ID:vnwuY/kN >>844 金払うのは年間DL数と同じだろ 毎年の積み重ね分払うんだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/846
847: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 13:06:06.11 ID:vnwuY/kN お前ら他人が作ったゲームエンジン使わせてもらってるのに無料じゃないと使いたくない人? オープンソースのゲームエンジンの現状見てる? 開発も積極的でないわメンテナンスもできないわで悪いことしか無いんだが UEはUEでゴミだしな 普通にUnity使ってる方が遥かに得 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/847
848: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 13:06:58.22 ID:vnwuY/kN 今まで年27万で使えてたのが異常だったってわかる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/848
849: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 13:09:16.87 ID:isfPvmBS 金額は妥当だし利益上がったんなら払うべきだとは思うが 問題は一方的に契約を変えさせてビジネスモデルの変更させられるってことよ あとインストール状況を抜いてUnityが収集するって仕組みは情報として見るとかなりの利権になるから 新追加料金制度は囮でこっちが本命じゃないかとすら思えてくる Unity製ゲームをインストールしてるスマホ、PCの情報の一部を合法的に収集できるわけで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/849
850: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/14(木) 13:10:25.42 ID:r80plAiF 幹部さん、売り抜けおめでとう! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/850
851: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/14(木) 13:14:55.33 ID:OCngsSUe 人月計算の仕方も知らないヤツに話通じないって http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/851
852: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 13:15:03.03 ID:vnwuY/kN UEがゴミゲームエンジンということには変わりない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/852
853: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 13:15:17.19 ID:vnwuY/kN >>851 たしかに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/853
854: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 13:16:15.56 ID:kfMZ3EZJ スマホ機種変でアプリ再インストールする度にカウントされるから 下手にロングヒットしてしまうと長期間金を吸われ続けるな 地獄かよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/854
855: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/14(木) 13:16:20.43 ID:OCngsSUe >>853 お前のことだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/855
856: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 13:16:23.28 ID:vnwuY/kN てかゲームも開発したこと無い素人しか騒いでないしな Unity使ってるやつからしたらUnity以外選択肢なんて無いよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/856
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 146 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s