[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
541(1): 2023/09/13(水)12:36 ID:P0AzMiUv(1) AAS
まさかロイヤリティでUEに煽りツイートされる日が来るとはな
Twitterリンク:flassari
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
542: [SA] 2023/09/13(水)12:37 ID:tAaMkvma(1/4) AAS
UNITY2の頃から、ころころ変えるから出す時に調べるよ
543: 2023/09/13(水)12:47 ID:i0/P5IvC(4/4) AAS
今年はhumbleでbundleやらないのかな?
まあやっても買わないけど。
544(1): 2023/09/13(水)13:00 ID:J7g+LHTJ(1) AAS
>>483
たらんなあここ数年のの改悪続きは
UEが絶好調すぎて焦ってるのかもね割とマジで
545(1): 2023/09/13(水)14:25 ID:VggVvDy7(21/61) AAS
>>541
計算間違ってね?
100万ドルの5%って5万ドルだろ
546(2): 2023/09/13(水)14:26 ID:VggVvDy7(22/61) AAS
>>544
UEは絶好調ではない
テンセントに買われてる時点でな
547(1): 2023/09/13(水)14:48 ID:I25PylIf(1) AAS
>>545
「総収入において 100 万米ドルを超えた部分の金額に対して 5% のロイヤリティを支払う必要があります。」
だから100万1ドル売れたら1ドルの5%で5セント(0.05ドル)で合ってる
548: 2023/09/13(水)15:01 ID:HTnl4o+9(2/19) AAS
超えた部分やろ?
掛かるのは
549: 2023/09/13(水)15:06 ID:VggVvDy7(23/61) AAS
>>547
そういうことか
550: 2023/09/13(水)15:07 ID:VggVvDy7(24/61) AAS
正直UEとかゲーム作るエンジンじゃないから金額が無料って言われても使わないけどね
551(1): 2023/09/13(水)15:25 ID:stTqs/8K(1) AAS
オーディオもアニメもセーブも基本機能の更新放置して
ボルトだのAIだの目新しいのばっか飛びついた挙句これかよ
552(2): 2023/09/13(水)15:32 ID:pmRYGuyI(1) AAS
もうオープンソースのエンジンが主流になって欲しい
553: 2023/09/13(水)15:34 ID:VggVvDy7(25/61) AAS
>>551
放置して無くね?
DOTSに重点を置いて開発してるだけだろ
DOTSに移行したら間違いなくそいつ等再開発しないといけないし
554: 2023/09/13(水)15:38 ID:VggVvDy7(26/61) AAS
>>552
C#のオープンソースエンジンならSTRIDEがあるよ
外部リンク:www.stride3d.net
オープンソースなのに誰も使わないのはオープンソースであることより情報量が多いってことが一番重要だから
だからUEも使わない(そもそもC#で開発できないから選択肢にない)
555: 2023/09/13(水)15:39 ID:VggVvDy7(27/61) AAS
Unityはクローズドソースではあるが並外れた情報量の多さで圧倒してるからね
DrawMeshだのBlitだの普通ならOpenGLやDirectX使ってくださいって機能にまでAPI用意してくれてるしありがたい
556: 2023/09/13(水)15:42 ID:VggVvDy7(28/61) AAS
てかそもそもオーディオって今のシステムで十分すぎんか?
BGM鳴らしてSEつけるだけでしょ?
SEの発動はアニメーションクリップのイベントで管理すれば楽だし
他なんかある?
557: 2023/09/13(水)15:56 ID:VggVvDy7(29/61) AAS
上で言ってるアニメーションのやつって前の動作と現在の操作でAIが自動でモーション選択してくれるってやつだよね?
あれ素材作るのも難しそうだしそもそもうまく機能するかも怪しいんだが
558: 2023/09/13(水)16:42 ID:VggVvDy7(30/61) AAS
アニメーションで思い出したけど君等マスクってやつ使ってる?
上半身、下半身で他のアニメーションクリップの動きがしたいってときにめちゃくちゃ便利だから使ってみ
559(1): 2023/09/13(水)17:39 ID:JOxnNlIx(1) AAS
ぶっちゃけUnityの有名どころのアセットがGodotで使えるなら移行したいな
560: 2023/09/13(水)17:39 ID:FCJvBx7X(2/2) AAS
大前さん、プランをRTするだけかぁ
561: 2023/09/13(水)17:49 ID:droDxID/(2/3) AAS
arborとDotweenとArsenalのエフェクトが
向こうにも行けば
もういつでも移行できる
562(1): 2023/09/13(水)18:07 ID:kkAZU/CQ(1/2) AAS
Unityがどんどんゴミ化
563(1): 2023/09/13(水)19:06 ID:UgtNv6o3(1/2) AAS
インストール数に応じてって・・・不正にダウンロードされてインストールされたモノまで
作者が負担しなきゃならないのかな?ww
564(2): 2023/09/13(水)19:11 ID:o0xY+W8N(3/4) AAS
Unityは不正なものは検知できるとか言ってるみたいだけど、数が合わないって揉めるケース絶対出るだろうな
565(1): 2023/09/13(水)19:13 ID:KXndS4YR(1) AAS
オワティ
566: 2023/09/13(水)19:14 ID:droDxID/(3/3) AAS
>>564
あかんな
上手くいくわけない
Unityはこれから瓦解するぞ
今後アセットの購入は無しだ
567(1): 2023/09/13(水)19:27 ID:o0xY+W8N(4/4) AAS
発表から開始まで短すぎるのもな
この変更でUnityから撤退することにしても、ダメージを抑えられる程度には猶予期間無いとだめだろ
568(1): 2023/09/13(水)19:33 ID:MriWTYKQ(1) AAS
>>546
そうかあ?Epic強すぎてワロタ状態やん(´・ω・`)
569: 2023/09/13(水)19:33 ID:W6meVM3X(2/3) AAS
まずは違法DLされるレベルのゲームを完成させてから心配しろよw
570(2): 2023/09/13(水)19:34 ID:ZpUXJ1ID(1/2) AAS
>>552
そんなあなたにオープン・メタバース化したUEFNをオヌヌメします
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 432 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s