[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
526
(1): 2023/09/13(水)10:51 ID:Tn9hmaZA(4/5) AAS
>>521
通報される度に削除してたら何も残らなくなるレベルだったんじゃね
527: 2023/09/13(水)10:52 ID:VggVvDy7(18/61) AAS
>>526
ワロタ
528: 2023/09/13(水)11:00 ID:G3Fujp75(4/4) AAS
海外のゲーム音声って有名どころでもライブラリ素材(Sound Ideas)依存だから
和ゲーもそうだと思い込んで勝手にFFの曲使っちゃったんかね。有名ライブラリに手を出し始めるとこの音もあの音もここが元かよ!ってのたくさんあるけど
和ゲー・日本アニメはほとんど内製か販売されてないクローズドな素材なんだよね
529
(1): 2023/09/13(水)11:01 ID:XnqgqTuH(1) AAS
過去に出した無料ゲーは公開停止した方がいいの?
530: 2023/09/13(水)11:09 ID:S3m0hN29(1) AAS
>>529
広告もない完全無料ゲーなら全く変わらないから放置でいい
531: 2023/09/13(水)11:10 ID:Tn9hmaZA(5/5) AAS
>>504
試供品だとお試しもきついし
他のレビュー記事は時間かかりそうね
532: 2023/09/13(水)11:24 ID:droDxID/(1/3) AAS
とりあえず俺は今まで作ったものでマネタイズなんて
できたこと一度もないし今回の話は無関係だな
しばらく相変わらずUnityで行く
godotの環境が整備されたら移るかも
お前ら頑張って環境作ってくれ
533: 2023/09/13(水)11:28 ID:HTnl4o+9(1/19) AAS
はぁ?
なにUnityスレで言っちゃってるの
534: 2023/09/13(水)11:39 ID:l+8iSwwa(1/5) AAS
今回のプラン変更でUnityPlus買えなくなったのめっちゃつらい
タイトル画面とか結構こだわってるんだけど
Unityのスプラッシュスクリーンがあると一気にクソゲー感が増す
535: 2023/09/13(水)11:50 ID:W6meVM3X(1/3) AAS
起動ロゴ表示されてリセマラがーとか騒がれててワロタ
536: 2023/09/13(水)12:02 ID:fl+Bu+qJ(1) AAS
リセマラカウントはあまりにも叩かれて日和始めてるっぽいしどんどん騒げ
537
(1): 2023/09/13(水)12:17 ID:ZtpUeo/F(2/2) AAS
起動ロゴ消したいなら30万円払ってPro買えってこと??
538: 2023/09/13(水)12:27 ID:VggVvDy7(19/61) AAS
プラスなくなんの?
539: 2023/09/13(水)12:28 ID:l+8iSwwa(2/5) AAS
>>537
今日出た新プランの説明ページを読む限りはそう
Plusを消して、ほかのプランの値段も変えない
9月11日まではUnityPlusを買えたんだけどもう新規は受け付けてない

このページの最後のほう
外部リンク:blog.unity.com
540: 2023/09/13(水)12:29 ID:VggVvDy7(20/61) AAS
よく見たら無くなるって書いてあるな
現在プラス入ってる人は1年間だけプラスの金額でプロ使えるみたいだな
541
(1): 2023/09/13(水)12:36 ID:P0AzMiUv(1) AAS
まさかロイヤリティでUEに煽りツイートされる日が来るとはな
Twitterリンク:flassari
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
542: [SA] 2023/09/13(水)12:37 ID:tAaMkvma(1/4) AAS
UNITY2の頃から、ころころ変えるから出す時に調べるよ
543: 2023/09/13(水)12:47 ID:i0/P5IvC(4/4) AAS
今年はhumbleでbundleやらないのかな?
まあやっても買わないけど。
544
(1): 2023/09/13(水)13:00 ID:J7g+LHTJ(1) AAS
>>483
たらんなあここ数年のの改悪続きは
UEが絶好調すぎて焦ってるのかもね割とマジで
545
(1): 2023/09/13(水)14:25 ID:VggVvDy7(21/61) AAS
>>541
計算間違ってね?
100万ドルの5%って5万ドルだろ
546
(2): 2023/09/13(水)14:26 ID:VggVvDy7(22/61) AAS
>>544
UEは絶好調ではない
テンセントに買われてる時点でな
547
(1): 2023/09/13(水)14:48 ID:I25PylIf(1) AAS
>>545
「総収入において 100 万米ドルを超えた部分の金額に対して 5% のロイヤリティを支払う必要があります。」

だから100万1ドル売れたら1ドルの5%で5セント(0.05ドル)で合ってる
548: 2023/09/13(水)15:01 ID:HTnl4o+9(2/19) AAS
超えた部分やろ?
掛かるのは
549: 2023/09/13(水)15:06 ID:VggVvDy7(23/61) AAS
>>547
そういうことか
550: 2023/09/13(水)15:07 ID:VggVvDy7(24/61) AAS
正直UEとかゲーム作るエンジンじゃないから金額が無料って言われても使わないけどね
551
(1): 2023/09/13(水)15:25 ID:stTqs/8K(1) AAS
オーディオもアニメもセーブも基本機能の更新放置して
ボルトだのAIだの目新しいのばっか飛びついた挙句これかよ
552
(2): 2023/09/13(水)15:32 ID:pmRYGuyI(1) AAS
もうオープンソースのエンジンが主流になって欲しい
553: 2023/09/13(水)15:34 ID:VggVvDy7(25/61) AAS
>>551
放置して無くね?
DOTSに重点を置いて開発してるだけだろ
DOTSに移行したら間違いなくそいつ等再開発しないといけないし
554: 2023/09/13(水)15:38 ID:VggVvDy7(26/61) AAS
>>552
C#のオープンソースエンジンならSTRIDEがあるよ
外部リンク:www.stride3d.net

オープンソースなのに誰も使わないのはオープンソースであることより情報量が多いってことが一番重要だから
だからUEも使わない(そもそもC#で開発できないから選択肢にない)
555: 2023/09/13(水)15:39 ID:VggVvDy7(27/61) AAS
Unityはクローズドソースではあるが並外れた情報量の多さで圧倒してるからね
DrawMeshだのBlitだの普通ならOpenGLやDirectX使ってくださいって機能にまでAPI用意してくれてるしありがたい
1-
あと 447 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s