[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
506: 2023/09/13(水)10:13 ID:G3Fujp75(3/4) AAS
そもそもインストールでカウントってのも意味不明だからな
Unityでランタイムインストール強制される状況がよくわからん、昔のブラウザ版は必須だったはずだが
今は全部内部に組み込みだろ、ソフトのダウンロードだけオンラインで起動はオフラインだった場合はどうカウントするんだよ
RPGツクールみたいに一体化できるのをわざわざランタイムだけ別に落としてこないと起動できないようにするつもりなのか
507: 2023/09/13(水)10:18 ID:90KxlAUo(1) AAS
これ国産ソシャゲでUnity使ってるとこは大打撃だろうな
しかしインストールだけで30円は高すぎるわ
508: 2023/09/13(水)10:20 ID:v2e2E1po(1) AAS
同じ金額取るにしても普通に売上からロイヤリティ取ります宣言したほうがまだマシ感あるね
不明瞭な基準で金取ろうという意図が透けて見えちゃうのが良くない
509: 2023/09/13(水)10:24 ID:ZtpUeo/F(1/2) AAS
英語フォーラムクソ荒れて草
510: 2023/09/13(水)10:25 ID:VggVvDy7(10/61) AAS
ゲームエンジンなのにDrawMeshやBlit系のAPI用意してるのはUnityだけなんじゃないかと思う
普通のゲームエンジンってそういうのはOpenGLやDirectXでやりなさいとかってなるよね?
511
(1): 2023/09/13(水)10:26 ID:wHJ76CHQ(1) AAS
99.99%の個人開発者は影響無いにしても一応大半の開発者がバズる事を夢見てる訳だしな
夢の先がこれじゃなぁ
512: 2023/09/13(水)10:28 ID:VggVvDy7(11/61) AAS
>>511
10万ドル以上の売上でサブスクリプション強制より売上どれだけ高くなってもいいからダウンロード1回0.2ドルねって言われたほうが夢あるくね???
513
(1): 2023/09/13(水)10:29 ID:VggVvDy7(12/61) AAS
最近UEで作られた高く上がるゲームも売上1億超えてエピックに金取られ出したから配信停止したんだろ?
そっちのほうが夢無くね?
514
(1): 2023/09/13(水)10:31 ID:KuHvtvQG(1) AAS
個人からすればUEのロイヤリティ形式なんてタダ同然
Unityもそうしてほしいね
515
(1): 2023/09/13(水)10:33 ID:VggVvDy7(13/61) AAS
>>514
だからそうなるって話では?
516
(1): 2023/09/13(水)10:34 ID:Tn9hmaZA(2/5) AAS
>>513
あれは著作権周りの問題抱えまくってたからでは
517
(1): 2023/09/13(水)10:34 ID:VggVvDy7(14/61) AAS
>>516
そうなん?
518
(1): 2023/09/13(水)10:36 ID:Tn9hmaZA(3/5) AAS
>>517
有名どころだとFFのファンファーレとか制服JKのモデルが無断とか商用利用禁止でアップデートで削除
でも恐らくそれだけじゃないよ
519
(1): 2023/09/13(水)10:39 ID:EZkPfbyU(1) AAS
>>515
再インスコとか別マシンへの移行なんて何回もありうるからその辺の予測がつきにくいのが良くない
現状は再インスコ/別マシンはカウントする(メディア問い合わせ)と しない(フォーラム)とで 公式解答が2つあるからどっちが間違いかで変わってくるな
520: 2023/09/13(水)10:40 ID:m1peh6m6(1) AAS
多分そこはゲーパスの話やで
521
(2): 2023/09/13(水)10:41 ID:VggVvDy7(15/61) AAS
>>518
でもそれってそれを削除するだけでよくね?
今までそうしてたようだし
ソフト自体売らなくなったのって1億超えが有力なんじゃないかと思う
たしかあれ1000円で売ってんだろ?
522: 2023/09/13(水)10:41 ID:VggVvDy7(16/61) AAS
>>519
まぁ11月に施行だからそれまでには決まるって
523: 2023/09/13(水)10:45 ID:o0xY+W8N(2/4) AAS
>>491
で開発力や企画力のあるやつの意見が通らなくなって嫌気が差してそういう人間から辞めていくってのはどこでもありそうだ
524
(1): 2023/09/13(水)10:46 ID:uHDNQj05(1) AAS
>>521
only upの事ならその2つに限らずアウトなアセット祭りのMAD状態だったからなぁ
525: 2023/09/13(水)10:48 ID:VggVvDy7(17/61) AAS
>>524
UE信者ってやることセコいんだね
526
(1): 2023/09/13(水)10:51 ID:Tn9hmaZA(4/5) AAS
>>521
通報される度に削除してたら何も残らなくなるレベルだったんじゃね
527: 2023/09/13(水)10:52 ID:VggVvDy7(18/61) AAS
>>526
ワロタ
528: 2023/09/13(水)11:00 ID:G3Fujp75(4/4) AAS
海外のゲーム音声って有名どころでもライブラリ素材(Sound Ideas)依存だから
和ゲーもそうだと思い込んで勝手にFFの曲使っちゃったんかね。有名ライブラリに手を出し始めるとこの音もあの音もここが元かよ!ってのたくさんあるけど
和ゲー・日本アニメはほとんど内製か販売されてないクローズドな素材なんだよね
529
(1): 2023/09/13(水)11:01 ID:XnqgqTuH(1) AAS
過去に出した無料ゲーは公開停止した方がいいの?
530: 2023/09/13(水)11:09 ID:S3m0hN29(1) AAS
>>529
広告もない完全無料ゲーなら全く変わらないから放置でいい
531: 2023/09/13(水)11:10 ID:Tn9hmaZA(5/5) AAS
>>504
試供品だとお試しもきついし
他のレビュー記事は時間かかりそうね
532: 2023/09/13(水)11:24 ID:droDxID/(1/3) AAS
とりあえず俺は今まで作ったものでマネタイズなんて
できたこと一度もないし今回の話は無関係だな
しばらく相変わらずUnityで行く
godotの環境が整備されたら移るかも
お前ら頑張って環境作ってくれ
533: 2023/09/13(水)11:28 ID:HTnl4o+9(1/19) AAS
はぁ?
なにUnityスレで言っちゃってるの
534: 2023/09/13(水)11:39 ID:l+8iSwwa(1/5) AAS
今回のプラン変更でUnityPlus買えなくなったのめっちゃつらい
タイトル画面とか結構こだわってるんだけど
Unityのスプラッシュスクリーンがあると一気にクソゲー感が増す
535: 2023/09/13(水)11:50 ID:W6meVM3X(1/3) AAS
起動ロゴ表示されてリセマラがーとか騒がれててワロタ
1-
あと 467 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s