[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
495: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 08:55:20.17 ID:VggVvDy7 てかハイパーカジュアルも2000万の収益出ないと無料であるわけで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/495
496: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 09:01:37.80 ID:nMeT0EDY >>494 Godotに行くんじゃない? Voodooみたいなとこは大打撃喰らうから即移行すると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/496
497: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/13(水) 09:10:01.70 ID:orSmXbvO >>493 色んなカジュアルゲームが遊べるプラットフォーム的なゲームを作れば良い。DLCとして異なるゲームをダウンロードして行くのでゲーム本体は一回のインストールで良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/497
498: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 09:10:26.40 ID:G3Fujp75 GodotとGDevelop辺りがカジュアル系の主流になるんじゃね ConstructとかGMSは料金体系舐めてるから一時人気あったけど完全に落ち目になったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/498
499: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 09:39:18.59 ID:VggVvDy7 >>496 ふーん Godot使ったこと無いからマジでわからん 情報量も少ないしどんなことができるのかマジで不明 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/499
500: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 09:43:00.64 ID:VggVvDy7 UnityAdsのようなものがGodotに無いのであれば話にならんしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/500
501: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 09:49:20.76 ID:SuipJ+n7 UEに変えようとか言ってるヤツいるけどUEは最初からロイヤリティ取ってるからな売り上げから割合で http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/501
502: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 09:53:22.79 ID:zZ8BeRpL インストール適用範囲の解答も担当者毎にコロコロ変わってるしunity社内ですら情報共有間に合ってないなこれ マジでミニイーロンが内部で暴れまわってるのかもしれん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/502
503: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 10:02:14.60 ID:Tn9hmaZA UModelerの話題は終わった? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/503
504: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 10:07:25.99 ID:VggVvDy7 >>503 UModelerXはまだ試供品レベルだった 申請して承認が来なければ使えない 一応旧UModelerの購入とともに申請したけどまだ連絡来ない UModelerの状態でもそこそこモデリングできるぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/504
505: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/13(水) 10:09:21.33 ID:S5Emv7MK >>489-490 それな むしろUEが中華テンセントが抱えているから UnityはMSに早めに抑えてほしいわ 単独で続くならそれが理想ではあるけどさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/505
506: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 10:13:05.08 ID:G3Fujp75 そもそもインストールでカウントってのも意味不明だからな Unityでランタイムインストール強制される状況がよくわからん、昔のブラウザ版は必須だったはずだが 今は全部内部に組み込みだろ、ソフトのダウンロードだけオンラインで起動はオフラインだった場合はどうカウントするんだよ RPGツクールみたいに一体化できるのをわざわざランタイムだけ別に落としてこないと起動できないようにするつもりなのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/506
507: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 10:18:06.37 ID:90KxlAUo これ国産ソシャゲでUnity使ってるとこは大打撃だろうな しかしインストールだけで30円は高すぎるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/507
508: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 10:20:47.27 ID:v2e2E1po 同じ金額取るにしても普通に売上からロイヤリティ取ります宣言したほうがまだマシ感あるね 不明瞭な基準で金取ろうという意図が透けて見えちゃうのが良くない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/508
509: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 10:24:02.07 ID:ZtpUeo/F 英語フォーラムクソ荒れて草 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/509
510: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 10:25:48.06 ID:VggVvDy7 ゲームエンジンなのにDrawMeshやBlit系のAPI用意してるのはUnityだけなんじゃないかと思う 普通のゲームエンジンってそういうのはOpenGLやDirectXでやりなさいとかってなるよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/510
511: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 10:26:20.31 ID:wHJ76CHQ 99.99%の個人開発者は影響無いにしても一応大半の開発者がバズる事を夢見てる訳だしな 夢の先がこれじゃなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/511
512: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 10:28:12.93 ID:VggVvDy7 >>511 10万ドル以上の売上でサブスクリプション強制より売上どれだけ高くなってもいいからダウンロード1回0.2ドルねって言われたほうが夢あるくね??? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/512
513: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 10:29:21.06 ID:VggVvDy7 最近UEで作られた高く上がるゲームも売上1億超えてエピックに金取られ出したから配信停止したんだろ? そっちのほうが夢無くね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/513
514: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 10:31:14.58 ID:KuHvtvQG 個人からすればUEのロイヤリティ形式なんてタダ同然 Unityもそうしてほしいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/514
515: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 10:33:16.33 ID:VggVvDy7 >>514 だからそうなるって話では? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/515
516: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 10:34:30.91 ID:Tn9hmaZA >>513 あれは著作権周りの問題抱えまくってたからでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/516
517: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 10:34:55.72 ID:VggVvDy7 >>516 そうなん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/517
518: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 10:36:08.18 ID:Tn9hmaZA >>517 有名どころだとFFのファンファーレとか制服JKのモデルが無断とか商用利用禁止でアップデートで削除 でも恐らくそれだけじゃないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/518
519: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 10:39:47.93 ID:EZkPfbyU >>515 再インスコとか別マシンへの移行なんて何回もありうるからその辺の予測がつきにくいのが良くない 現状は再インスコ/別マシンはカウントする(メディア問い合わせ)と しない(フォーラム)とで 公式解答が2つあるからどっちが間違いかで変わってくるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/519
520: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 10:40:57.39 ID:m1peh6m6 多分そこはゲーパスの話やで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/520
521: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 10:41:09.34 ID:VggVvDy7 >>518 でもそれってそれを削除するだけでよくね? 今までそうしてたようだし ソフト自体売らなくなったのって1億超えが有力なんじゃないかと思う たしかあれ1000円で売ってんだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/521
522: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 10:41:51.40 ID:VggVvDy7 >>519 まぁ11月に施行だからそれまでには決まるって http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/522
523: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 10:45:00.65 ID:o0xY+W8N >>491 で開発力や企画力のあるやつの意見が通らなくなって嫌気が差してそういう人間から辞めていくってのはどこでもありそうだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/523
524: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 10:46:33.33 ID:uHDNQj05 >>521 only upの事ならその2つに限らずアウトなアセット祭りのMAD状態だったからなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/524
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 478 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s