[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
420: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/21(月) 21:02:03.74 ID:i+DtiLrv クズはいつまでクズ活してるんだ?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/420
421: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/21(月) 21:42:52.62 ID:07mlzdws 死ぬまで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/421
422: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/25(金) 11:42:44.06 ID:FZgtQlUv Umodelerのアップデート版良いな Blenderいらないところまで来てるわ 個人的に注目度が高いのはオートリギングとAIテクスチャリング https://www.unity.umodeler.com/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/422
423: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/25(金) 16:33:32.28 ID:5blrfMDU マジでBlenderの代替になり得そうなん? そうなってくれると楽だわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/423
424: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/25(金) 16:41:22.60 ID:Ozit53O4 ならないだろ、手軽にサクッとなんちゃってモデリングできる程度じゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/424
425: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/25(金) 17:00:13.57 ID:FZgtQlUv >>424 テクスチャリングもスキニングもできるようになってる 正直機能的にはBlender圧勝(シミュレーション機能だの)だけどゲーム制作に置いて必要なものは揃ってると感じてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/425
426: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/25(金) 18:40:45.08 ID:SkEicEaX めっちゃBlenderっぽいな アニメーションはあんのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/426
427: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/25(金) 19:06:34.08 ID:CsrBptjF >>425 マジか必要なものが揃ってるだけでも全然いいわ BlenderからUnity連携ってまだ全然完璧ではないからUnity内で完結できるならそれが1番 まだつかってないけど、Unity Muse Chatのクローズドベータ版も始まったし、Blenderは AIとの連携弱いからここも期待できる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/427
428: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/27(日) 11:14:37.85 ID:x0EtzLsO https://youtu.be/DSh-jCpz6pU?si=H6L7Uut1yWj9MvHy GitHubに公開されてるInkPainterのCreateBrushDynamicというサンプルシーンを改造してMariみたいな投影したテクスチャの色でペイントする機能作ってるんだがなかなか難しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/428
429: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/29(火) 16:14:06.83 ID:s7kpsRcv 投影マッピングでテクスチャペイント機能を作った 上のInkPainterを使ってるやつより良いが拡大縮小でテクスチャがズレてしまうところがあるのでその辺修正しないといけない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/429
430: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/29(火) 16:14:38.01 ID:s7kpsRcv 動画貼り忘れた https://youtu.be/Qr2fkDg_r5U?si=lJqhPLl_FEVQaf8O http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/430
431: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/30(水) 18:28:26.31 ID:hv9p5t/E ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました: UE5で作られたゲームやばすぎだろ…もはや実写映画だな。#UE5 #3DCG https://x.com/ka2aki86/status/1696777753276903634?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/431
432: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/30(水) 20:24:26.41 ID:CWp2C7sM >>431 しょーもなさ過ぎるwww メタバースで勝てないから今度はゲームかよwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/432
433: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/30(水) 23:12:35.66 ID:HnnhRbpw 自分等が素人集団に毛が生えた程度だから自分等の愚かな制作物と比較してショック受けたんだろうな 恥ずかしいやつだw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/433
434: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/31(木) 00:46:11.94 ID:nmZKaUZT 赤字の垂れ流し続くメタの「メタバース」の次はAIにUEFN・・せっそうがないな それが盛り下がったら次のに飛びつくんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/434
435: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/31(木) 02:18:35.92 ID:YnDNGxpY >>433 まずブロックされてるから見えないんよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/435
436: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/01(金) 00:20:53.02 ID:+VWPR8JQ 人生に意味を残そうと思えば節操もなくなる 何をしても満たされない、なんという孤独だろうかという虚しさが人間を活かすエンジンなのだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/436
437: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/02(土) 19:38:05.82 ID:J9dzXLaY 過疎ったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/437
438: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/03(日) 10:35:59.99 ID:ngHO2p5/ Unityバイブル R5夏号読んだ人いる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/438
439: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/04(月) 04:19:46.31 ID:nXSZveQx >>438 とりあえず今から買うわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/439
440: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/04(月) 21:06:11.57 ID:7/zgtCIL >>438 サラッと立ち読みしたけど中身薄くて不要だった つかあの本いつまでUnityのバージョンクソ古いの載せてんだ? 今は無料版ですら黒の画面なのに未だに灰色のUI載せてるし更新しろよとwその時点で読む価値ねえわとなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/440
441: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/04(月) 22:12:25.83 ID:UySRWUjh >>440 俺黒のUI嫌いだから灰色のUIにしてるぞ ver2023だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/441
442: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/05(火) 02:53:06.96 ID:JlRpf2nJ 個人的にライトUIは灰色じゃなくてもっと白よりでもいいんだけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/442
443: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/05(火) 07:45:48.52 ID:q1YijEv2 灰色UIダサいよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/443
444: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/05(火) 09:18:36.29 ID:JlRpf2nJ >>443 ダサいけどダークUIはもっと嫌いなので灰色使ってますわ 調べたらGitHubにテーマ変えられるプログラム見つけた https://github.com/zios/unity-themes/releases 古いから今のやつで使えるのか知らんし試してないけども http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/444
445: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/05(火) 09:40:08.93 ID:KEYQLrwX 灰色だけはねえわ ガチのデザイナーやクリエイターで灰色使ってる人見たことない エンジニアは割といる、つまり美的センスの問題なんだろうなと思ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/445
446: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/05(火) 09:53:25.86 ID:JlRpf2nJ >>445 俺は黒字に白文字が嫌いなので基本的に色替えできるやつはライトテーマ使ってる PremierProとかクソ使いにくい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/446
447: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/06(水) 03:55:25.95 ID:ejUcRquQ お前のことなどどうでもいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/447
448: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/06(水) 03:55:45.19 ID:ejUcRquQ 老眼に用は無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/448
449: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/06(水) 11:35:47.10 ID:IphH2/7i 子供はママのお◯ぱいでも吸っとれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/449
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 553 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s